2023年10月23日の日本テレビ系列「ヒルナンデス」の料理のコツテストでは料理好きな主婦100人以上にアンケートを実施!実際に実践しているというエビチリのコツを教えてくれたので詳しく紹介します。
タレをコク深く仕上げる方法は?辛さをマイルドにするには?ちょっとしたコツで、いつものお料理が劇的に変わります。
Servings
4
servingsPrep time
10
minutesCooking time
20
minutes100人中60人以上が実践しているコツで失敗しらず!
材料
エビ…200g
長ネギ…1/2本(50g)
豆板醤…小さじ2
ショウガ(すりおろし)…小さじ2
ニンニク(すりおろし)…小さじ1
サラダ油…大さじ2
ごま油…適量
- 《a》
塩…少々
こしょう…少々
卵白…1/2個分
片栗粉…大さじ1
- 《タレ》
ケチャップ…大さじ2
甘酒…大さじ1
鶏ガラスープの素…小さじ1/2
水…100ml
- 《水溶き片栗粉》
片栗粉…大さじ1/2
水…大さじ1
作り方
- 爪楊枝を用意したら、エビの背中の3番目くらいの節を目指して突き刺し、背わたを取り除きます。
- ボウルに①のエビ・塩・片栗粉を加えて揉み洗いをしたら、水を何度か入れ替えてキレイになるまで流し、キッチンペーパーなどで水気を拭き取ります。
- 長ネギはみじん切りにします。
- ボウルに《a》の材料の塩・こしょう・卵白・エビを入れ、手を上下に動かしながらエビに細かい白い泡がまとうまで混ぜ合わせたら、片栗粉を入れて さらに混ぜます。
- フライパンにサラダ油をひき中火〜弱火にかけて、④のエビを加えて炒めます。
- 片面が赤みがかってきたら、ひっくり返して両面を焼き、8割 火が通ったら取り出します。
- そのままのフライパンに(サラダ油が大さじ1ほどになるように足りないなら追加をして)豆板醤・ニンニク・ショウガを加えて弱火で炒めます。
- 透明な赤い油が分離して出てくるまで焦がさないように炒め、香りを引き出したら、《タレ》の材料をケチャップ→甘酒→鶏ガラスープの素→水の順で加えて味をととのえます。
- エビと長ネギを加えて、全体に火が通ったら火を止めて水溶き片栗粉を2〜3回に分けて入れて全体をよく混ぜ合わせます。
- 再び火にかけて1分以上加熱したあと、火を止めてごま油を回しかけたら完成です。
(最後に溶き卵を入れるのもオススメ!)
えびチリのコツ
- エビの背わた取りはを狙う
背わたはとても切れやすいので、引っ張る郷里を短くするのがキレイに取り除くコツです。
背わたは背中を丸めた状態で引き抜くほうがスッと取れます。 - 冷凍エビを美味しく解凍するには塩水につける
海水と同じ3%の濃度の食塩水につけることで、旨みが流れ出るのを防いでくれます。
目安は水200mlに対して小さじ1ほどの塩となります。 - エビの汚れを取る時は塩と片栗粉
塩を揉み込むことで浸透圧でエビの中から水分が出るため、一緒に匂いや汚れも排出されます。
また、片栗粉は細かい粒子が匂いや汚れを吸着してくれます。 - 洗ったエビはすぐに水気を取る
水につけると旨みが流れ出てしまうので、早く水気を拭き取りましょう。 - タレに甘酒を入れてコクを出す
甘酒はもち米に麹を加えて発酵させる中国の調味料と味が似ています。
大さじ1の甘酒を入れることで、本格的な味わいにできるだけでなく砂糖を使わないのでヘルシーに仕上げることができます。 - エビを焼く前に卵白をつけてふわふわに!
卵白を泡立ててたくさん空気を含ませることで揚げ焼きにしたさいにメレンゲのようなふわっと食感になります。 - エビを焼くときは火を入れすぎない
最後にチリソースと合わせて火入れをするので、最初の焼きすぎは厳禁! - チリソースは先に豆板醤を加熱
エビの香りが移った油に豆板醤やニンニク・ショウガの香りをプラスして油を進化させます。 - ごま油は火を止めたあとにかけると香りが持続する
香付けが目的のごま油は風味を飛ばさないのが重要です。
火を入れながら加えると香りが飛んでしまうため、最後に回しかけると風味が飛びません。 - 片栗粉でダマにならないコツは再加熱
片栗粉に含まれているデンプンは加熱すると液体状に変化します。
水溶き片栗粉を加えたら、片栗粉にしっかりと火が入るように1分以上加熱しましょう。 - 最後にたまごを入れると口溶けまろやか!
たまご入りのエビチリは本格的な中華料理店でも出される人気のメニューです。
作り方
1.エビチリのフライパンの端に溶き卵を流し入れます。
2.少し固まってきたら、全体を混ぜ合わせて完成です。 - 辛さをマイルドにするのはお酢!
お酢を数滴垂らすと、辛みを中和しマイルドなエビチリに。
味つけのためでなく辛さを抑えるためなので、小さじ1/2でOKです。 - ※画像はイメージです。
▼これまでの料理のコツテスト
・とんかつのコツレシピ
・きのこの炊き込みご飯のコツレシピ
・麻婆豆腐のコツレシピ
・生姜焼きのコツレシピ
・豚キムチのコツレシピ
・ピーマンの肉詰めのコツレシピ
・ナポリタンのコツレシピ
・焼きそばのコツ(プロの塩焼そばレシピも)
・サバ味噌のコツレシピ
・ポテトサラダのコツ(燻製ポテサラの作り方も)
・チャーハンのコツ(あんかけ炒飯レシピも)
・唐揚げのコツ(鶏むね肉から揚げの作り方も)
・肉じゃがのコツレシピ
・ハンバーグのコツレシピ
・餃子のコツレシピ
・とんかつのコツレシピ
・きのこの炊き込みご飯のコツレシピ
・麻婆豆腐のコツレシピ
・生姜焼きのコツレシピ
・豚キムチのコツレシピ
・ピーマンの肉詰めのコツレシピ
・ナポリタンのコツレシピ
・焼きそばのコツ(プロの塩焼そばレシピも)
・サバ味噌のコツレシピ
・ポテトサラダのコツ(燻製ポテサラの作り方も)
・チャーハンのコツ(あんかけ炒飯レシピも)
・唐揚げのコツ(鶏むね肉から揚げの作り方も)
・肉じゃがのコツレシピ
・ハンバーグのコツレシピ
・餃子のコツレシピ
▼ヒルナンデスはこちらもオススメ
・時短グルメ まるごとにっぽんランキングBEST10
・カルディランキングBEST10
・巨大ホームセンター ジョイフル本田でお買い物
・キャンプ飯レシピ
・シャトレーゼ スイーツ7選
・パンマニア木南晴夏のパン祭り!おすすめパン屋6店まとめ
・ニトリの便利グッズ6選
・無印良品500の便利グッズまとめ
・心理テスト&答え(隠している自分の性格・弱点・憧れの人)
・突っ張り棒収納術まとめ
・ハンズ便利グッズ9選まとめ
・アミカ(業務用食品スーパー)で出口調査まとめ
・達人が絶対に買う掃除アイテム7選
・松坂屋上野店で達人が厳選!手土産7選
・カインズの達人が買うアイテム7選
・福袋5品まとめ
・餅アレンジレシピまとめ
・ユニディ(ホームセンター)徹底調査!ドケチ隊が行くまとめ
・ 久世福商店にドケチ隊が行く商品まとめ
・歯医者さん愛用の 歯ブラシ&歯磨き粉
・パラパラチャーハン 清香園さんの高速チャーハンレシピ
・ドレッシングランキングBEST3
・ご当地調味料ベスト5
・炊飯器でジャンバラヤ 藤井恵さんレシピ
・揚げないとんかつ 藤井恵さんレシピ
・あみんさんの節約レシピ4品(
>>ヒルナンデス記事一覧はこちら
・時短グルメ まるごとにっぽんランキングBEST10
・カルディランキングBEST10
・巨大ホームセンター ジョイフル本田でお買い物
・キャンプ飯レシピ
・シャトレーゼ スイーツ7選
・パンマニア木南晴夏のパン祭り!おすすめパン屋6店まとめ
・ニトリの便利グッズ6選
・無印良品500の便利グッズまとめ
・心理テスト&答え(隠している自分の性格・弱点・憧れの人)
・突っ張り棒収納術まとめ
・ハンズ便利グッズ9選まとめ
・アミカ(業務用食品スーパー)で出口調査まとめ
・達人が絶対に買う掃除アイテム7選
・松坂屋上野店で達人が厳選!手土産7選
・カインズの達人が買うアイテム7選
・福袋5品まとめ
・餅アレンジレシピまとめ
・ユニディ(ホームセンター)徹底調査!ドケチ隊が行くまとめ
・ 久世福商店にドケチ隊が行く商品まとめ
・歯医者さん愛用の 歯ブラシ&歯磨き粉
・パラパラチャーハン 清香園さんの高速チャーハンレシピ
・ドレッシングランキングBEST3
・ご当地調味料ベスト5
・炊飯器でジャンバラヤ 藤井恵さんレシピ
・揚げないとんかつ 藤井恵さんレシピ
・あみんさんの節約レシピ4品(
>>ヒルナンデス記事一覧はこちら
まとめ♪
最後までご覧いただき ありがとうございます。
主婦100人中60人以上が実践しているエビチリのコツレシピを紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください♪
日本テレビ「ヒルナンデス」
毎週月曜日〜金曜日(11時55分〜13時35分)
MC:南原清隆
アシスタント:浦野モモ(日本テレビアナウンサー)
出演者:藤田ニコル、小峠英二、小森隼(GENERATIONS)、フワちゃん、コットン
スタジオゲスト:髙橋優斗、豊嶋花
VTRゲスト:梅沢富美男、藤あや子、藤田朋子、森泉
毎週月曜日〜金曜日(11時55分〜13時35分)
MC:南原清隆
アシスタント:浦野モモ(日本テレビアナウンサー)
出演者:藤田ニコル、小峠英二、小森隼(GENERATIONS)、フワちゃん、コットン
スタジオゲスト:髙橋優斗、豊嶋花
VTRゲスト:梅沢富美男、藤あや子、藤田朋子、森泉
コメント