2020年11月18日の日本テレビ系列「スッキリ」ではフレンチレストランsioの鳥羽周作シェフが【焼かないチキンドリア】の作り方を教えてくれたので鳥羽シェフならではのポイントとともに詳しく紹介します。普段料理をしないという森アナも感動した鳥羽周作シェフの褒めらレシピ【絶品の焼かないドリア】レシピは必見です。
【焼かないチキンドリア】鳥羽周作シェフレシピ
鳥羽シェフのレシピはグラム表記で失敗知らず!
誰でもプロの味わいに。
栗の甘露煮を使うことで ほどよい甘さが食べた瞬間に入れた理由がわかります。
材料(4人分)
《万能お米》
お米(洗わず炊飯)・・・325g
水・・・390g
鶏だし・・・小さじ3
しょう油・・・7g
バター・・・7g
《ドリア》
ホワイトソース・・・1缶
牛乳・・・200ml
ミックスチーズ・・・60g
鶏肉・・・200g
玉ねぎ・・・50g
しめじ・・・50g
マイタケ・・・50g
栗の甘露煮・・・8粒
パン粉(粗め)・・・20g
レモン汁(1人分に対してレモン1/4程度)
作り方
1.《万能お米》の材料をすべて合わせて炊飯器で炊きます。
2.しめじ・マイタケ・玉ねぎは粗みじん切りにし、鶏肉はスプーンに乗るていどの一口大に、栗の甘露煮は4等分に切ります。
3.鶏肉に塩(ひとつまみ)を軽くふって色がかわるまで炒めます。
4.玉ねぎを加えて火が通ったら しめじ・マイタケ・栗の甘露煮を加えて軽く炒め合わせます。
5.きのこ類がしんなりとしてきたところに、ホワイトソースを加えて 少し混ぜたら牛乳を少しずつ加えて中火で煮立たせます。
このとき、もったりとしているくらいが目安です。
6.別のフライパンでパン粉を乾煎りします。
7.器に万能お米を平らに広げ、レモン汁をまんべんなくかけ、ミックスチーズ・ホワイトソースの順に盛り付けます。
皮に含まれる香り成分(油胞)+果汁となり、より一層香りが良くなります。
市販のレモン汁でもOK!
8.最後に乾煎りしたパン粉をふりかければ完成です。

洋風の万能お米はカレーにかけても美味しい!とスタジオからアイデアも!
鳥羽周作シェフ
こちらのレシピを教えてくれたのはミシュランガイド東京2020年1つ星を獲得したフレンチレストランsioの鳥羽周作シェフです。
スッキリにて紹介される褒めらレシピは番組で紹介されるたびに大反響を得られています。
▼sio鳥羽周作シェフレシピ▼
sioのガチステーキ・春菊のサラダレシピにハリセンボン春菜さんが挑戦!
【パラパラチャーハン&豚キムチチャーハン】万能お米を使ったレシピにミトアナが挑戦!
まとめ♪
最後までご覧いただきありがとうございました。
鳥羽周作シェフが教える簡単なのに絶品!【焼かないドリア】の作り方でした。
鳥羽シェフのテクニックが随所に感じられるこのドリアのレシピ。
鳥羽シェフのレシピは細かく考えられて、ポイントも丁寧に教えてくれているのが非常にありがたいですよね。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント