2020年5月27日のスッキリではハリセンボンの近藤春菜さんがミシュランの名店・フレンチレストランsioの鳥羽周作シェフにステーキの焼き方を伝授されていました。
ハリセンボン・春菜が挑戦!絶品ステーキレシピ【スッキリ】
ステーキは焼くのではなく揚げる!
ステーキを揚げることで、外はカリッと中はしっとり ふんわりと仕上がります。
さらに、付け合せの春菊サラダにすき焼きの割り下を使ったステーキソースでステーキを食べながらすき焼きも楽しめます。
材料(1人分)
牛肉(厚さ2cmほど)・・・100〜120g
塩・コショウ・・・適量
《ソース》
卵黄・・・1個
すき焼きの割り下・・・大さじ1〜2
《春菊のサラダ》
春菊
塩
リンゴ酢
はちみつ
オリーブオイル
作り方
1.お肉は常温に戻します。
2.牛肉に筋が目立つ場合は切り落とします。
3.塩・コショウで下味をつけます。
4.春菊のサラダを準備します。春菊の葉の部分をちぎって冷蔵庫へ入れておきます。
5.鍋に油を鍋底に4cmほど入れて180℃に熱します。
6.⑤に牛肉を入れて1分30秒ほど途中で裏返しながら素揚げします。
7.油から引き上げた牛肉の油を拭き取り、アルミホイルで包み5分ほど放置します。
8.ソースを作ります。《ソース》の材料の卵黄・すき焼きの割り下を混ぜ合わせます。
お好みでハチミツや砂糖を入れて甘くしても美味しいのだとか。
9.⑦のステーキをアルミホイルから取り出し、再び180℃の油で1分揚げます。
10.ステーキをカットします。
11.④の春菊に塩・オリーブオイル・リンゴ酢をひとまわし、ハチミツを数滴加えて混ぜ合わせます。
12.ステーキとソースを器に盛り付け、春菊サラダを添えたら完成です。
教えてくれたのは鳥羽周作シェフ
こちらのレシピを教えてくれたのはミシュランガイド東京2020年1つ星を獲得したフレンチレストランsioの鳥羽周作シェフです。
鳥羽周作シェフはツイッターでもレシピを豊富に紹介されています。
炒り卵ベーコン
パスタ100g卵2個ベーコン50g
醤油10g バター20g ニンニク半分
ニンニク微塵切りとベーコンをオリーブオイル大1と火にかけて色ついたら茹で汁60c 茹で上がったパスタを合えたら溶き卵を入れしっかり火を入れてバター醤油 塩胡椒たっぷり黒胡椒
是非アレンジを #おうちでsio pic.twitter.com/jhdO5dfmv9— 鳥羽 周作 (@pirlo05050505) May 25, 2020
▼スッキリでは水卜麻美アナウンサーが究極の麻婆豆腐にも挑戦していました▼

さいごに♪
ミシュランの名店のステーキにハリセンボン・近藤春菜が挑戦していました。
家庭でも究極のステーキが作れそうですね!
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント