PR
ダイエット世界一受けたい授業

【世界一受けたい授業】太る人痩せる人12の違いまとめ。緑茶で痩せ細胞を活性化する方法|11月13日

ダイエット

2021年11月13日の日本テレビ系列「世界一受けたい授業」では太る人と痩せる人の違いを教えてくれたので詳しく紹介します。痩せている人に多い行いや、痩せ細胞を活発化してくれる緑茶を使った料理など、日常生活のルーティンを見直すことで痩せ体質になる方法を取り入れることで 痩せている人の仲間入りに!

>>世界一受けたい授業記事一覧はこちら

スポンサーリンク

痩せる人と太る人の違いまとめ

違い①いただきますを言わない

いただきますやごちそうさまを言わない人は食事に対してけじめがなく、つまみ食いやダラダラ食いなど ものを食べる時間が長い傾向にあります。

長時間の食事は糖を脂肪に変えるインスリンが過剰に分泌されるため、体内の脂肪量も増えて肥満に繋がってしまいます。

食前・食後は「いただきます」と「ごちそうさま」で食べる時間のけじめをつけるのがオススメです。
スポンサーリンク

違い②食べたいものがわからない人は太る

人の脳には、いま自分に足りないものを感知する機能が備わっています。

痩せている人の場合は いま食べたいものがハッキリとしていて、自分に必要な栄養分を摂ろうとします。

しかし、何が食べたいか分からない肥満予備軍の人は 気づかずに偏った食生活を続けてしまっている可能性があります。

普段から何が食べたいかを意識して食事をしていれば、自然とバランスのいい食事がとれて肥満予防となります。

違い③睡眠不足の人は太る

肥満の一般的な原因として過食や運動不足がありますが、睡眠時間も重要です。

睡眠不足は太ってしまう原因となりますが、寝過ぎもよくありません。

睡眠時間は7〜9時間以内におさめるのがオススメです。

違い④朝起きてカーテンを開けない人は太る

体内にはBMAL1という脂肪を蓄積しやすくする遺伝子があり、この遺伝子が増殖すると肥満の原因となってしまいます。

このBMAL1を減少させるのが日光です。

日光を浴びることでBMAL1は減少する性質があり、夜に増えた分は朝日を浴びることで減らすことができます。

朝起きたら、カーテンを開けて家にいる間も光を浴びるようにしましょう。
健康ちゃん
健康ちゃん

できたら、午前6〜7時の間に朝日を浴びるのがベスト
体内時計を整えることができて、体の代謝が向上します。

違い⑤舌に汚れがたまると太る

舌には味覚を感じる組織(味蕾)が食べカスや過剰な細菌などでふさがってしまうと、味を感じにくくなります。

その結果 濃い味を好み、太りやすくなります。

通常の歯ブラシで舌を磨いてしまうと、舌が傷ついてしまうおそれがあるので、市販の舌専用のブラシで1日1回、朝の歯磨きと一緒に舌磨きするのがオススメです。

違い⑥コップ2杯の水で痩せる

アメリカのバージニア工科大学の研究では、3ヶ月間 食前にコップ2杯の水を飲むグループと飲まないグループを比較し、その結果食前にコップ2杯の水を飲んでいたグループは約7kgの減量に成功したのだそう。

水を正しく飲めば、代謝が良くなり痩せやすくなります。

水は1〜2時間おきにコップ1杯程度をとるのがオススメです。
※心臓や腎臓などに疾患のある方は事前にかかりつけ医にご相談ください。

違い⑦一口ごとに箸を置く人は痩せる

太りやすい人は食べるのが早かったり、よく噛まない傾向があります。

早食いは噛む回数も減るため 脳の満腹中枢が満腹感を感じにくくなり、食べすぎに繋がってしまいます。

一口食べるごとに箸を置くことで早食いを防ぎ、自然とかむ回数を増やすことができます。
この箸置きダイエットは すぐに効果が実感できるのでオススメ!

違い⑧痩せやすい人ほど気温に敏感

寒い時期は褐色脂肪細胞が活性化されるので、痩せるチャンスの時期です。

褐色脂肪細胞とは体温を一定に保つ働きのある細胞で、寒さを感じると熱を作ろうと脂肪を燃焼させます。

脂肪を燃焼させる際に使われる消費カロリーは1日で300kcalほどで、30分のジョギングに匹敵します。

これからの時期は、掃除後の換気ついでに冷たい空気を取り入れるなどして少し温度を下げて 上手に痩せ細胞を活性化させれば上手く痩せることが期待できます。

違い⑨緑茶を飲んでいる人は痩せやすい

1日1杯緑茶を飲むことで痩せ細胞を約2倍活性化させてくれます。

緑茶などに含まれているカテキンを含んだ飲料を5週間飲んだところ、痩せ細胞による消費エネルギーが約2倍に高まった実験結果となったのだそうです。

違い⑩夕食が食べられない場合はで痩せる

本来の正しいダイエットは3食きっちりと食べるのが基本です。

しかし残業や用事で夕食が遅くなる場合は、時間を分けて食べるのがダイエットには効果的です。

遅い時間に帰宅して帰宅後にドカ食いはNG
19時に夕食が食べられない人は、19時ごろの隙間時間でおにぎりなどを軽く食べておけば帰宅後には軽食で満足することができます

違い⑪食後に軽く動く人は痩せる

食後に すぐゆっくりとする人は太りやすい人の特徴です。

これは痩せるチャンスを逃しています。

食後に散歩程度の軽い運動をするだけでも減量効果があることが分かっています。

夕食後には散歩ができない人は、食器洗いや部屋の片付け程度でも効果が期待できます。

とにかく軽く動くだけでOK
激しい運動を行ってしまうと お腹を痛めてしまう原因となってしまうので、無理せず軽い運動を行いましょう。

つまみ食い防止方法

食後についついやってしまう つまみ食い。

このつまみ食いを防止するときは、歯磨きをするのがオススメ!

食後に歯磨きをすれば、つまみ食いを諦めるきっかけになります。

健康ちゃん
健康ちゃん

また、歯周病は肥満や糖尿病を悪化させる原因ともなります。
健康を保つためにも歯磨きは欠かせないものです。

違い⑫1日2回 体重を計る人は痩せる

朝と夜の1日2回、体重を計ります

朝と夜の差が少なければ、痩せていく傾向に。

逆に朝と夜の差が大きい場合は生活を見直す必要があります。

▼前回はベストセラー本を検証!

【世界一受けたい授業】ゆるジャンプダイエットのやり方と結果!1日3分のトレーニングに林家たい平さんが検証|11月6日
2021年11月6日の日本テレビ系列「世界一受けたい授業」ではカラダWEEKとしてベストセラー本【1分ゆるジャンプダイエット】より、林家たい平さんがゆるジャンプダイエットを実践してガチ検証!そのやり方と効果を詳しく紹介します。ジャンプするだ...
【世界一受けたい授業】体が柔らかくなる3つの方法で柔軟性アップのやり方|11月6日
2021年11月6日の日本テレビ系列「世界一受けたい授業」ではカラダWEEKとしてベストセラー本【自分史上 最高の柔軟性が手に入るストレッチ】より身体の硬い加藤浩次さんが体が柔らかくなる方法を実践してガチ検証!ゴルフボールやテニスボールでマ...
【世界一受けたい授業】腸活&腸運動で腸改善!かまいたち濱家さんが検証|11月6日
2021年11月6日の日本テレビ系列「世界一受けたい授業」ではカラダWEEKとしてベストセラー本【新しい腸の教科書】より、かまいたち濱家さんが腸活方法や腸エクササイズを実践してガチ検証!そのやり方と効果を詳しく紹介します。便秘やお腹の緩い人...

まとめ♪

最後までご覧いただきありがとうございます。

痩せる人と太る人の違いと、痩せ体質になるための痩せ細胞活性化の方法を紹介しました。

ぜひ参考にしてみてください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました