PR
ノンストップグッズ

【ノンストップ】スノードームの作り方(100円ショップグッズでOK)| あぶちゃんのこのシュミとまれ!12月22日

ノンストップ

2021年12月22日のフジテレビ系列「ノンストップ」のあぶちゃんのこのシュミとまれ!では【スノードーム】の作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。

>>ノンストップ記事一覧はこちら

スポンサーリンク

スノードームの作り方

材料

  • 空き瓶(ジャムの瓶でもOK)
  • メラミンスポンジ
  • ネイル用のラメ
  • オーナメント(カプセルトイや貝殻などでもOK)
  • 水・グリセリン
  • 多用途接着剤
  • 食器用洗剤

作り方

1.土台を作ります。

メラミンスポンジを瓶の注ぎ口に合わせてカットします。

  • このメラミンスポンジが小さくなりすぎるとオーナメントが置けなくなります。
  • 瓶に入るか確認しながら直径が短くなりすぎないようにカットします。
2.接着剤をスポンジにつけ、フタに固定をしたら土台の完成です。
3.レイアウトをします。

 

オーナメントをスポンジにレイアウトします。

  • オーナメントと瓶の天井が近い場合はスポンジをカットして調整します。
  • 瓶の真ん中あたりにオーナメントがくるとバランスが良くなります。
  • さらに、スノードームの正面を意識して小さいオーナメントは手前に、大きなオーナメントは後ろに配置します。
  • 瓶によっては継ぎ目があるため、スノードームの正面に継ぎ目がこないように調整してください。

4.高さと配置が決定したら接着剤でオーナメントを固定します。

5.ブレンドします。

グリセリン(50ml)と水道水(450ml)・食器用洗剤(1滴)を混ぜ合わせて とろみ液を作ります。

泡立たないように優しくかき混ぜます。

  • とろみ液の黄金比はグリセリン1水道水9です。
  • 食器用洗剤はラメが側面に はり付いてしまうのを防ぎます。

6.ドッキングします。

トレーで作業をします。

瓶の中にラメ(ティースプーン1杯)を入れ、泡立たないように瓶の縁ギリギリまで とろみ液を入れます。

表面の泡を割り箸ですり切ります。

メラミンスポンジに かけ湯をしてから、瓶とフタをドッキングさせます。

  • とろみ液が溢れてしまうので、トレーの上で作業してください。
  • ラメは2種類くらいが綺麗です。
  • スノーパウダーを入れるもの◎
  • ラメを後入れしたい場合は、浮いてきてしまうので軽く混ぜて沈めます。
  • かけ湯をしないと、乾いたスポンジがとろみ液を吸ってしまうため、ドッキング前にスポンジをたっぷりと濡らしておきます。

7.フタをシッカリとしめて ひっくり返したら完成です。

スポンサーリンク

吉田麻理子さん

このスノードームの作り方を教えてくれたのは吉田麻理子さんです。

吉田さんは小学館「めばえ」の100均グッズ工作コーナーを担当している100円アイテム工作のプロです。

まとめ♪

最後までご覧いただきありがとうございます。

スノードームの作り方を紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました