PR
ダイエット世界一受けたい授業

【世界一受けたい授業】太る人痩せる人の違い第2弾!生活習慣で痩せる人に!1月22日

ダイエット

2022年1月22日の日本テレビ系列「世界一受けたい授業」は太る人と痩せる人の違い第2弾!として3000人以上のダイエットを成功させた先生が太る人と痩せる人の生活の違いについて教えてくれたので詳しく紹介します。痩せている人に多い行動は?食事は?日常生活のルーティンを見直すことで痩せ体質になる方法で痩せる人の仲間入り!

>>世界一受けたい授業記事一覧はこちら

▼太る人と痩せる人の違い第1弾はこちら!
太る人痩せる人12の違いまとめ
スポンサーリンク

太る人痩せる人の違い第2弾まとめ

寝る時に照明を消す人は痩せる

寝る時に照明をつけて寝ると睡眠の質が悪くなります

すると脳が危機的な状況と勘違いをしてしまい、エネルギーをため込むように命令して太ってしまうのだとか。

健康ちゃん
健康ちゃん

朝は起きたらカーテンを開けると体内にいる脂肪を蓄積しやすいタンパク質のBMAL1を減少させてくれます。
夜に増えたBMAL1は、朝日を浴びることで減らしましょう

スポンサーリンク

椅子に座っているときに足を組む人は太る

椅子に座っているときに足を組む人は太るのだそう。

足を組むと骨盤の周りの筋肉が衰えて便秘になりやすく肥満になります。

同じように姿勢が悪いと太ります。

人間は重量の影響を常にうけているため、運動をしなくても姿勢を保つために筋肉をつかっています。

正しい姿勢を保つだけで軽い筋トレになり痩せやすくなります

部屋が汚い人は太る

部屋が汚い人は痩せられないのだそう。

家の中をキレイにすることで気持ちにメリハリがつき、ちゃんとしようという緊張感がダイエットを後押ししてくれます

家事をするだけでもカロリーは十分消費できます。

そこでプラスとして皿洗いなど家事をしている間はながら運動などを取り入れるのもオススメです。

健康ちゃん
健康ちゃん

かかとを上げ下げすると、下半身の血液を心臓に送り返すふくらはぎの筋肉を刺激できるので、全身の血行が良くなりダイエット効果が期待できるためオススメ!

スポンサーリンク

鏡で全身を見る人は痩せる

鏡で全身を見ると太っている部分とどれくらい痩せるべきかが客観的に知ることができます。

また、鏡を見ることでダイエットの効果も分かるためモチベーションにも繋がります。

同窓会に出席すると痩せる

同窓会に出席し昔の友人と会うことで自分が痩せたや太ったなどが分かるうえ、同年代の人が痩せていたら良い刺激になります。

1日2回体重計に乗る人は痩せる

1日2回体重計にのることで、モチベーションに繋がります。

量るのは朝と夜です。

朝と夜との差が小さければ痩せている傾向になり、逆に大きい場合は食生活の改善や運動で元に戻るようにしましょう。

小皿に取り分けて食べる人は痩せる

大皿で直接食べると、残したくないという感情が芽生えて つい食べすぎてしまいます。

小皿に取り分けて食べると、食べる量が減り栄養もコントロールすることができます。

さらに小皿は量が多く見えるので食事の満足度もアップします。

食リポをしながら食事をすると痩せる

1つ1つ自分がどう感じながら食リポをしながら食事をすると、ペースが自然と落ちます。

こうすることで満腹中枢を刺激して、少ない量で済ますことができます。

口に出さなくても考えるだけでもOK!

食後スーパーへ買い物に行く人は痩せる

食後30分〜1時間は血糖値が高くなります。

この時間に散歩などの運動をすると糖が消費されて脂肪がつきにくくなります。

また、食事をしてから買い物をするので 空腹時とは違って誘惑に負けずに無駄なものを買わずに済みます。

だしを使う人は痩せる

味は舌の上の味蕾という器官で感知されます。

この味蕾が食べかすや細菌で塞がり味を感じにくくなると濃い味付けになり つい食べすぎてしまい太りやすくなります。

味覚の矯正

そこで重要になるのが味覚の矯正です。

味覚の矯正には出汁がサポートをしてくれます。

出汁に含まれている天然の旨み成分が、たんぱくな味付けでも脳に満足感を与えて食欲を抑えてくれます。

舌についた食べかすや細菌などを掃除して味を感じやすくするのも効果的です。
通常の歯ブラシでは舌が傷ついてしまう恐れがあるので、舌専用ブラシを使って1日1回歯磨きと一緒に優しく舌磨きを行いましょう。
健康ちゃん
健康ちゃん

また、食後に歯磨きをするとつまみ食いを防止でき太りにくくなります。

好きなものをかさ増しして食べる人は痩せる

ダイエットの最大の敵は食べたいものを食べられないストレスです。

食事の量を減らすダイエットは体内で血糖が足りなくなり、脳は脂肪だけでなく筋肉のタンパク質を削って糖分を補おうとします。

肝心な脂肪は減らず、体内はエネルギー不足になって食欲が高まってしまう状態になってしまいます。

低カロリーな食材でかさ増し

そこで、低カロリーな食材でかさ増しをするのがオススメです。

肉の量を減らしておからを加えたおからハンバーグや、肉の代わりに春雨を入れる野菜炒めなどヘルシーなのにボリュームを出すことができます。

食べ過ぎた翌日3食きっちり食べる人は痩せる

食事を抜くと食間が長くなり、次に食べ物が入ってきたときに「栄養が足りない」と脳が判断し必要以上に吸収してしまい、余ったエネルギーが脂肪として蓄積されてしまいます。

前日食べすぎてしまったら、食間が長くならないように3食を量を少なめに食べるのがオススメです。

夜中お腹が減ったらコップ1杯の水を飲む人は痩せる

ダイエット中の夜中にお腹がすいて何か食べたくなってしまったら、コップ1杯の水を飲んで ひと呼吸おき、食べてもいい理由があるか冷静に考えてみましょう。

個人差はあれど、水を1杯飲むと しだいに空腹感は気にならなくなるのだそう。

どうしても我慢できなければシュガーレスのガムやスルメなど噛むことで満腹中枢を紛らせてあげましょう。

健康ちゃん
健康ちゃん

ちなみに、正しく水を飲むと代謝が良くなり痩せやすくなります。
1〜2時間ごとにコップ1杯程度をとるようにしましょう

▼太る人と痩せる人の違い第1弾はこちら!

【世界一受けたい授業】太る人痩せる人12の違いまとめ。緑茶で痩せ細胞を活性化する方法|11月13日
2021年11月13日の日本テレビ系列「世界一受けたい授業」では太る人と痩せる人の違いを教えてくれたので詳しく紹介します。痩せている人に多い行いや、痩せ細胞を活発化してくれる緑茶を使った料理など、日常生活のルーティンを見直すことで痩せ体質に...

▼ベストセラー本を検証もおすすめ!

【世界一受けたい授業】ゆるジャンプダイエットのやり方と結果!1日3分のトレーニングに林家たい平さんが検証|11月6日
2021年11月6日の日本テレビ系列「世界一受けたい授業」ではカラダWEEKとしてベストセラー本【1分ゆるジャンプダイエット】より、林家たい平さんがゆるジャンプダイエットを実践してガチ検証!そのやり方と効果を詳しく紹介します。ジャンプするだ...
【世界一受けたい授業】体が柔らかくなる3つの方法で柔軟性アップのやり方|11月6日
2021年11月6日の日本テレビ系列「世界一受けたい授業」ではカラダWEEKとしてベストセラー本【自分史上 最高の柔軟性が手に入るストレッチ】より身体の硬い加藤浩次さんが体が柔らかくなる方法を実践してガチ検証!ゴルフボールやテニスボールでマ...
【世界一受けたい授業】腸活&腸運動で腸改善!かまいたち濱家さんが検証|11月6日
2021年11月6日の日本テレビ系列「世界一受けたい授業」ではカラダWEEKとしてベストセラー本【新しい腸の教科書】より、かまいたち濱家さんが腸活方法や腸エクササイズを実践してガチ検証!そのやり方と効果を詳しく紹介します。便秘やお腹の緩い人...

まとめ♪

最後までご覧いただきありがとうございます。

痩せる人と太る人の違い第2弾をまとめて紹介しました。

ぜひ参考にしてみてください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました