2021年7月12日のTBS系列「ラヴィット」のラヴィットランキングでは超一流料理人がスーパーで買える冷やし中華を試食してガチ採点!プロが選んだ本当においしい10品を厳選してランキング形式で教えてくれたので詳しく紹介します。醤油だれから、ごまだれ、生麺タイプや乾麺タイプなど!豊富にあるなかのTOP10が出揃いました。また、超一流料理人が考案したアレンジレシピも必見です。
冷やし中華ランキングTOP10!
今回このランキングを選出されたのは
- 2年連続ミシュランガイド一つ星「はしづめ」の山田シェフ
- 9年連続ミシュランガイド一つ星「MASA KITCHEN 恵比寿」の鯰江シェフ
- 冷やし中華専門店、HiyaChu店主の三浦シェフ
という超一流料理人3名です!
第10位 マルちゃん 絹のひと皿 冷やし中華 芳醇醤油だれ
今日の #夕飯 は
✨冷やし中華
(マルちゃんの絹のひと皿)
✨スパイシーチキン・メンチカツ
(業務スーパー冷凍)
✨大根と人参の味噌汁楽ちん飯!冷やし中華は酸味があるタレが好き😄
ズッキーニがやっと近所のスーパーに並び始めた。
ズッキーニが大好き!!#献立 #料理 pic.twitter.com/38PjbOR6p0— ルーナ (@akilove0530) July 7, 2020
第10位は東洋水産 マルちゃん 絹のひと皿 冷やし中華 芳醇醤油だれ!
醤油だれはまろやかな酸味が特徴の熟成大麦黒酢を使用。
麺は絹のような 喉越しにこだわっていて、モチモチ食感が楽しめます。
第9位 日清のラーメン屋さん 冷やし中華ごまだれ
今日の晩飯は日清のラーメン屋さん冷し中華ごまだれと日清のチキンラーメン。
冷中には粗挽きソーセージ・キムチ・もやしを入れた。ごまが濃厚~。
チキンラーメンはそのままポリポリ食い。単体で食べると味が濃すぎるので、麺を砕きピーナッツを入れていただいた。 pic.twitter.com/77irr7VTWP— 大山 即席斎≡◔ω◔≡ (@Sokusekisai) June 10, 2019
第9位は日清食品 日清のラーメン屋さん 冷やし中華ごまだれ!
麺は手もみ仕立てでコシのある、なめらかな喉越しが特徴の生麺を使用しています。
生姜と練ゴマの風味豊かなごまだれは、超一流料理人から高評価!
第8位 明星 中華三昧 赤坂離宮 涼麺
第8位は明星食品 明星 中華三昧 赤坂離宮 涼麺!
人気の乾麺タイプのランクインです!
この冷やし中華のために作られたノンフライ麺は、生麺のようなコシがあり ツルッとした食感が特徴です。
中華の名店・赤坂離宮監修のごま醤油だれは鎮江香酢や芝麻醤など本場中国の調味料を使用しています。
第7位 日清ラ王 冷やし中華 醤油だれ
第7位は日清食品 日清ラ王 冷やし中華 醤油だれ!
乾麺タイプの冷やし中華です。
日清ラ王シリーズの最大の特徴である「まるで生麺のようなノンフライめん」です。
全粒粉を使用することで小麦本来の香ばしさを楽しむことができます。
リンゴ酢を使用した甘酸っぱい醤油だれが夏にピッタリの1品です。
第6位 マルちゃんの冷やし生ラーメンごまだれ
マルちゃん冷やし生ラーメンごまだれ
夕飯 自分ごはんです
今日は 暑かったので 冷やし中華
コシのある細麺に ねりごまの
風味がいいですね
チゲ豆腐 きゅうりの漬物
鶏肉の甘辛煮 カルピスオレンジ割り#夕飯 #自分ごはん #おうちごはん #マルちゃん #マルちゃん冷やし生ラーメンごまだれ pic.twitter.com/oTu21Cz3T0— TAKA (@taka914JA11) June 8, 2020
第6位はマルちゃんの冷やし生ラーメンごまだれ!
ごまだれには練ゴマ・すりごま・ピーナツバターを使用している、風味豊かでコクのあるタレが、しなやかでコシのある細麺とよく絡みます。
第5位 日清ラ王 冷やし中華 ごまだれ
第5位は日清ラ王 冷やし中華 ごまだれ!
全粒粉の麺が香ばしさと食感が際立ち、存在感のある麺に。
タレは香ばしさが引き立つ深煎ゴマと熟成黒酢の酸味が効いたコク深い味わいが特徴です。
第4位 マルちゃんの冷やし生ラーメン
今日のお昼ごはん
冷やし中華はじめました🌻🎐子供の頃からマルちゃんの冷やし生ラーメンがお気に入り🥰#ご飯記録 #おうちごはん #お昼ごはん pic.twitter.com/J15SQmhFPv
— み (@miighn) May 1, 2021
第4位は東洋水産 マルちゃんの冷やし生ラーメン!
発売から45年のロングセラー商品です。
しなやかでコシのある細麺と、甘みと酸味のバランスにこだわって作られたスープが特徴!
発売当初からついているふりかけは、香ばしさをアップさせてくれます。
第3位 マルちゃん正麺 冷やし中華
マルちゃん 正麺 冷し中華 醤油だれ 5食パック 118X5g ×6個×1箱
第3位はマルちゃん正麺 冷やし中華!
こちらも乾麺タイプ!
従来の乾麺は生麺を蒸してから乾燥させていましたが、マルちゃん正麺は生麺をそのまま乾燥させる「生麺うまいまま製法」を開発させました。
これにより、生麺に近いコシのある麺が実現しました。
酸味を抑えてリンゴの果汁などの甘味を引き出した醤油だれが食欲をそそります。
第2位 シマダヤ もみ打ち ごまだれ生冷やし中華
昨日ラジオで教えてもらった大森靖子さんの究極の冷やし中華、早速作ってみました!シマダヤのもみ打ちごまだれ生冷やし中華、きゅうり(ピ様のみ)、トマト、伊藤ハム、角材みたいに切った卵焼き、ニンニクバターで炒めたブラックタイガー!エビをもりもり贅沢のせ。再現出来たろうか… #せいこりん pic.twitter.com/7HElZAoQGM
— あさみかもしれぬ🌏🎹👖👣 (@asamixjuice) August 26, 2020
第2位はシマダヤ もみ打ち ごまだれ生冷やし中華!
コクと香りが自慢のごまだれは、黒酢と直火焙煎した練ゴマを使用しています。
もみ打ち麺」はシマダヤ独自の技術で作り上げた手もみ風の中華麺です。
第1位 マルちゃん正麺 ごまだれ冷し
第1位はマルちゃん正麺 ごまだれ冷し!
乾麺なのに生麺のようなモチモチ食感の麺に、果実酢と黒酢を使った酸味と甘味のあるごまだれがコシのある冷し専用の中太麺とよく絡みます。
冷やし中華アレンジレシピ
アジアンひやちゅうレシピ
材料
- マルちゃんの冷やし生ラーメン・・・1人前
- エビ・・・3尾
- 紫玉ねぎ・・・1/6個
- パクチー・・・適量
- ライム・・・1/6カット
- ナンプラー・・・小さじ1
作り方
- パクチーを細かく刻みます。
- ボウルに醤油だれ・ナンプラーを混ぜ合わせます。
- 茹でた麺を器に盛り付け、エビ・スライスした紫玉ねぎ・①をトッピングします。
- ②の醤油だれをかけて、ライムをそえたら完成です。
イタリアンひやちゅうレシピ
材料
- マルちゃんの冷やし生ラーメン・・・1人前
- トマト・・・1/4個
- 蒸し鶏・・・30g
- バジル・・・適量
- オリーブオイル・・・大さじ1
- ケチャップ・・・小さじ1
作り方
- トマトを湯むきして醤油だれ・オリーブオイル・ケチャップを入れて混ぜ合わせます。
- 茹でた麺を器に盛り付け、①をかけたら蒸し鶏・バジルをのせて完成です。
▼7月9日のラヴィットランキングは はま寿司!

▼ラヴィットランキングはこちらもオススメ!






まとめ♪
最後までご覧いただきありがとうございます。
超一流料理人が選んだ本当に美味しい冷やし中華ランキングを紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください♪
▼同日に紹介されたラヴィットの内容はこちら

コメント