2021年10月30日のカンテレ/フジテレビ系列「土曜はナニする!?」の予約が取れない10分ティーチャーでは、少女漫画家の慎本真先生が上手に描けるイラストテクニックを教えてくれたので詳しく紹介します。
少女漫画家・慎本真先生が教えるイラストテクニック
絵は難しいと思いがちですが、ちょっとしたポイントをおさえるだけでワンランク上の絵が描けるようになっちゃいます。
あたりから描く
顔の輪郭のガイドラインの「あたり」から描きましょう。
あたりとは
輪郭をラフに下書きしたもののことです。
これさえ描いておけば、全体の顔のパーツのバランスが取りやすくなります。
丸く顔の輪郭を描く
基本的に人の顔は卵のような楕円でイメージすることができます。
面長なの人は縦長に、丸顔の人は丸く描いていきます。
顔のバランスを決める十字のあたり
輪郭のあたりが描けたら、顔のバランスを決める十字のあたりを入れます。
- 中央に縦線を1本入れます。
- 横線を円の真ん中に描きます。
目の位置を決める あたりの横線は円の真ん中に描くのが基本です。
この線より下に目を描けば幼いアニメ顔に、上に描けば大人っぽい顔になります。
イラストを描く
ペンに持ち替えてイラストを描いていきましょう。
基本の輪郭の描き方
十字線と円が交わるところを繋いで、アゴのラインを描きます。
アゴのラインは人それぞれ。
丸顔の人はあたりに沿って緩やかに、シャープな人は鋭く描きます。
耳の描き方
耳は横線に付け根が来るように描いていきます。
目の描き方
目は上まぶたは太く、下まぶたは細く描くのがポイント!
- 目はあたりの横線の上に描きます。
- リアルに描きすぎないように上まぶたは太く、下まぶたは細く描きます。
- 目は塗りつぶすのではなく、最後に白い丸を描き入れることで目の輝きがアップします。
エンタメちゃん
目は様々!
つり目のときは目尻を目頭よりも上に、たれ目のときは目尻を目頭よりも下に描くことで目の特徴が印象的になります。
鼻と口はシンプルに!
慎本先生の場合は鼻と口をシンプルに表現しています。
- 鼻は「・」でOK!
- 口は線一つでOK!
鼻や口をリアルに描いてしまうと、可愛らしさがダウンしてしまいます。
髪の毛の描き方
髪の毛は束感を意識して描きましょう。
束感とは、髪の毛のふわっと感や流れのことです。
束感とは、髪の毛のふわっと感や流れのことです。
- 頭のトップから「弧」を描くように、太い束と細い束が混じるように前髪を描いていきます。
- 頭のトップも、あたりの少し上から「弧」を描くように描きます。
- 毛先は毛束感を意識して細い束・太い束を混じえて描いていきます。
慎本真先生
この上手に描けるイラストテクニックを教えてくれたのは慎本真先生です。
慎本真先生は現在 少女漫画2本を同時に連載中で、10代から絶大な人気を誇る漫画家さんです。
昨年には初心者向けにイラストの描き方を解説するYou Tubeチャンネル「SS manga diary-慎本真-」を開設!
わずか1年ほどで登録者数 約43万人を突破しています。
緒方湊先生の著書
posted with ヨメレバ
慎本真 フレックスコミックス 2019年06月14日頃
posted with ヨメレバ
慎本 真 講談社 2017年08月10日
▼前回(10月23日)は美味しい野菜の見分け方!
【土曜は何する】野菜ソムリエが伝授!野菜の選び方&美味しい見分け方(ピーマン・ほうれん草など)10分ティーチャー|10月23日
2021年10月23日のカンテレ/フジテレビ系列「土曜はナニする!?」の予約が取れない10分ティーチャーでは、野菜ソムリエプロの緒方湊先生が 野菜の美味しい選び方・見分け方を教えてくれたので詳しく紹介します。>>土曜はナニする!?記事一覧は...
▼10分ティーチャーおすすめ記事
・ハロウィン料理レシピまとめ
・ラク家事家電を家電コンシェルジュが紹介
・スマホ術 アプリ&LINEの便利機能をかじがや卓哉さんが伝授
・オートミールレシピまとめ オートミール米化ダイエット
・カエル脚エクササイズのやり方
・下ろすだけダイエットのやり方ゼロトレ考案者が伝授
・かき氷レシピまとめ。基本のふわふわ氷に進化系カキ氷の作り方
>>10分ティーチャー記事一覧はこちら
・ハロウィン料理レシピまとめ
・ラク家事家電を家電コンシェルジュが紹介
・スマホ術 アプリ&LINEの便利機能をかじがや卓哉さんが伝授
・オートミールレシピまとめ オートミール米化ダイエット
・カエル脚エクササイズのやり方
・下ろすだけダイエットのやり方ゼロトレ考案者が伝授
・かき氷レシピまとめ。基本のふわふわ氷に進化系カキ氷の作り方
>>10分ティーチャー記事一覧はこちら
まとめ♪
最後までご覧いただきありがとうございます。
少女漫画家の慎本真先生が伝授したイラストテクニックについて紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント