2023年4月3日のきょうの料理では、料理研究家のワタナベマキさんが春キャベツを使用した【春キャベツの和風コールスロー】の作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。
フレッシュなキャベツをたっぷり食べたいときに作るコールスローは、たくあんを合わせて和風に仕上げています。
【春キャベツの和風コールスロー】ワタナベマキさんレシピ
Course: レシピ, きょうの料理Cuisine: 春キャベツレシピServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
10
minutes材料(2〜3人分)
春キャベツ…1/4個(250g)
塩…小さじ1/3
たくあん…60g
白ごま…小さじ2
ごま油…大さじ1
作り方
- 春キャベツは5mm幅の細切りにします。
- キャベツに塩をまぶし10〜12分ほどおきます。
- たくあんは5mm幅の細切りにします。
- キャベツがしんなりとしたら、ペーパータオルでふんわりとつかむようにして全体の水気を取ります。
- ④のキャベツに③のたくあん・白ごま・ごま油を加えて混ぜ合わせたら完成です。
ポイント
- 春キャベツの水気を取るときは、紙タオルで軽く掴むのがポイント!
春キャベツのふんわりとした食感が生かせます。
▼同日に紹介されたワタナベマキさんの春キャベツレシピ

【きょうの料理】春キャベツの豚あさり蒸し ワタナベマキさんレシピ|4月3日
2023年4月3日のきょうの料理では、料理研究家のワタナベマキさんが春キャベツを使用した【春キャベツの豚あさり蒸し】の作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。やわらかい食感と甘みが美味しい春キャベツだからこそ短時間で蒸すだけでできちゃう簡...

【きょうの料理】春キャベツと鶏肉のバターマスタードソテー ワタナベマキさんレシピ|4月3日
2023年4月3日のきょうの料理では、料理研究家のワタナベマキさんが春キャベツを使用した【春キャベツと鶏肉のバターマスタードソテー】の作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。>>きょうの料理記事一覧はこちら▼同日に紹介されたワタナベマキさ...

【きょうの料理】桜えびのコールスロー ワタナベマキさんレシピ|4月3日
2023年4月3日のきょうの料理では、料理研究家のワタナベマキさんが春キャベツを使用した【桜えびのコールスロー】の作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。>>きょうの料理記事一覧はこちら▼同日に紹介されたワタナベマキさんの春キャベツレシピ...
ワタナベマキさん
このレシピを教えてくれたのは料理研究家のワタナベマキさんでした。
ワタナベ マキ/堤 人美 主婦と生活社 2023年03月24日頃
ワタナベマキ Gakken 2023年03月16日頃
ワタナベ マキ オレンジページ 2022年07月06日
まとめ♪
最後までご覧いただきありがとうございます。
料理研究家のワタナベマキさんが教える【春キャベツの和風コールスロー】の作り方を紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント