2023年1月7日のフジテレビ系列「KinKi Kidsのブンブブーン」ではゲストに中山美穂さんを迎えて豆腐の専門家が選んだ絶品の豆腐7選を堪能していたので詳しく紹介します。
日本一に選ばれた寄せ豆腐から1つで二度おいしいという木綿豆腐など、様々な絶品豆腐が登場しました。
豆腐7選まとめ
豆腐マイスターが選ぶ豆腐 神7を発表!
十二庵【香りのよせとうふ】
美食の温泉街・神奈川県湯河原にお店をかまえる十二庵さんの香りのよせとうふ(380円)は、香り豆を使用しています。
香り豆とは かつて福島県の北部でごくわずかに栽培されていて、宮城県の農家さんが復活させた幻の青大豆のこと。
香りのよせとうふは、香り・甘み・独特な後味を感じやすいように なめらかに仕上げているのだそう。
日本全国から300以上の豆腐店が集まり、その年の優秀な豆腐に賞が与えられる全国豆腐品評会では、2022年の最優秀賞を受賞されています。
豆腐の甘みを引き立たせるため、アンチョビや明太子など塩気の強いものをかけるのがオススメだそうです。
豆富司 みしまや
大田区の武蔵新田商店街にある豆富司 みしまやさんは、町のお豆腐屋さんということで毎日食べられるように甘くなりすぎないように数種類の国産の大豆を季節によって独自ブレンド。
湯葉ができないように時間をかけて丁寧にかき混ぜた豆乳をザルで濾して、にがりと合わせて凝固させることで なめらかな口触りのおぼろ豆腐ができあがります。
お店のオススメの食べ方はわさび醤油!
10日(木)夕方6時。フジテレビのプライムニュースにて武蔵新田商店会の豆腐屋「豆富司みしまや」が取り上げられます。
昔の商店街の様子も映るそうです。みしまやの「おぼろ豆富」は「全国豆腐連合会」 主催の
「第3回全国豆腐品評会」関東予選、よせ豆腐部門にて第3位に輝いた名品です。 pic.twitter.com/XQQt4maMre— 武蔵新田商店会 (@musasinitta) January 8, 2019
はらから福祉会 蔵王 すずしろ【もめん袋とうふ】
もめん袋とうふ(486円)は、1袋に800gも入っています。
はらから福祉会 蔵王 すずしろさんで作られている、このもめん袋とうふは、蔵王山麓の美味しいお水とミヤギシロメ100%を使用した、とにかく濃度にこだわった1品です。
大きなお豆腐のため、水分が下に落ちるため上部は程よい水分量で大豆のうま味がよりダイレクトに感じやすいのだそう。
そして、下半分は水分が溜まるため豆腐のみずみずしいうま味を楽しむことができる1つで2つの味が楽しめる1品です。
こちらのお豆腐は、豆腐職人と様々な障害を持った方30名と毎日手作りで作っているため大量生産ができず、賞味期限が短いのですが、その分 味と濃度にこだわった こちらでしか食べられないお豆腐となっています。
木綿豆腐なので料理に向いていて、なかでも豆腐マイスターのオススメは揚げ出し豆腐!
今日だけは沢山食べても許される…。#豆腐の日 #10月2日 https://t.co/U6a23rRjDz pic.twitter.com/95akNn2dyD
— はらから福祉会 (@harakara3443) October 2, 2021
佐嘉 平川屋【温泉湯豆腐3丁入り】
名湯ひしめく温泉街の佐賀県嬉野市にある佐嘉 平川屋さんの【温泉湯豆腐3丁入り(3780円)】は温泉の成分に近いアルカリ水が付属されていて、この調理水で煮込んで湯豆腐を作ります。
8等分に切った豆腐と付属の調理水を鍋に入れて豆腐の角が丸くなるまで煮込むと、調理水の成分で豆腐の表面がとろとろに。
付属されているポン酢や胡麻だれでいただくと絶品です。
さらに湯豆腐を食べきったら煮込んだ汁にお肉や野菜を入れて豆乳鍋としても楽しめます。
▼ ふるさと納税も
南関揚げ
豆乳鍋にオススメな食材が南関揚げ。
熊本県の名産品で、乾燥した油揚げでだしを吸うため鍋や味噌汁などと相性バツグンの1品です。
とうふ屋うかい【吟醸 絹】
名水の街・八王子大和田にある とうふ屋うかいさんは、タイムスリップしたかのような風情ある町屋風の母屋でお食事ができる大人気のお店です。
そんな人気店で名物の豆腐は名前の通り甘みの強い大豆「さとういらず」を使用していて、凝固しづらい大豆を職人の技で形が崩れない限界の柔らかさに仕上げています。
レギュラーの吟醸とうふ(540円)も味わい深く人気なのですが、【吟醸 絹】は予約必須のお祝い・贈答用の1丁2200円する高級豆腐です。
より美味しく味わうために作られた、うかいさんオリジナルのだし醤油と塩をかけることで豆腐本来の甘みを引き立ててくれます。
おとうふ工房いしかわ【豆干絲】
おとうふ工房いしかわさんの豆干絲(トーカンスー)は、スーパーモデルも食べているという低糖質・高タンパクと話題のお豆腐です。
豆干絲(トーカンスー)というのが中国や台湾で主に食べられている豆腐を麺状にした食材のことで、現地では和え物などが一般的です。
おとうふ工房いしかわさんの豆干絲(トーカンスー)は国産大豆100%を使用し、日本人の口に合うようにパサパサ感も少なく のどごしも良く食べやすい仕上がりに製造されています。
番組では汁なし担々麺にして堪能!
「小麦の麺の方が絶対美味しい」と信用していなかった光一さんも試食したら「普通に麺やんけ」と驚いていました。
タナカショク【薫豆富】
タナカショクさんは高知県のお豆腐メーカーで、お酒好きの社長さんが「これからは白い豆腐じゃだめだ」と打ち出して作ったのが燻製豆腐の【薫豆富(2個入1ケース/1080円)】だそう。
植物性のチーズのようなお豆腐で、お酒にピッタリ!
燻製の薫りが広がる薫豆富はクセになる味わいで、ワインやウイスキーなどと相性バツグンです。
▼究極のお取り寄せグルメもオススメ!
・即完グルメまとめ
・塩まとめ
・レトルトカレーまとめ
・缶詰&アレンジレシピまとめ
・韓国グルメまとめ
・海苔まとめ
・無印良品ツアーまとめ
・差し入れスイーツ4選
・つけ麺3品
・クラフトコーラ4品と飲み方
・国産チーズとオススメの食べ方
・こたつでできる卓上調理グッズ
・ポン酢5選まとめ。ぽん酢アレンジレシピも
・王林さんのりんご煮レシピ
・こってりラーメンまとめ
・最新京都スポットまとめ
・絶品ハンバーガー4選まとめ
・ホットサンドレシピ
・わくわくソロ飯レシピまとめ
・ソロ飯レシピ 豚肉編まとめ
・そうめんアレンジレシピまとめ
・にんにくおつまみシメレシピ。豚バラガリバタめしの作り方
・ガーリックトーストレシピ(にんにくや再現)
・注目グミを吉岡里帆さんと食べまくり
・浜辺美波さんと絶品漬物5品を堪能
・便利グッズでイライラ解消
>>KinKi Kidsのブンブブーン記事一覧はこちら
まとめ♪
最後までご覧いただきありがとうございます。
絶品豆腐7品を紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント