2022年9月14日のあさイチの「みんな!ゴハンだよ」では料理研究家の本田明子さんが【大人のお手軽生姜焼き】の作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。
生姜を堪能する生姜焼きです。
薄切りの豚肉にショウガがたっぷりと入った甘辛いタレを絡めた辛味や香りを利かせた大人のショウガ焼きです。
Servings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
15
minutes大人の簡単生姜焼き!
材料
- 《大人のお手軽しょうが焼き》
肩ロース肉(薄切り)・・・200g
ショウガ・・・25g(約大さじ2)
砂糖・・・大さじ1/2
みりん・・・大さじ1/2
しょう油・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
サラダ油・・・大さじ1
- 《付け合せ》
キャベツ(千切り)・・・2枚分(約150g)
ショウガ・・・5g
トマト(4等分のくし切り)・・・(小)1個
くし切りレモン・・・2切れ
作り方
- 付け合せを作ります。
- 《付け合せ》のショウガはショウガの皮をむいて繊維にそって千切りにし、サッと水洗いをして水気をきります。
POINT:ショウガの皮の縞模様に逆らった方向が繊維に沿った方向です。 - ①の千切りショウガはキャベツの千切りに混ぜ合わせて器に盛り付けます。
- 大人のお手軽しょうが焼きを作ります。
- 生姜焼きのショウガは洗って皮ごと すりおろします。(※1)
- 熱したフライパンにサラダ油をひき、豚肉を広げて両面焼いたら取り出します。
- 肉を全て焼いたら空いたフライパンに すりおろしたショウガを加え、砂糖・みりん・しょう油・酒の順でショウガにかけるように加え、強めの中火で加熱します。
- 焦げないようにフライパンを回しながらタレを煮詰めます。
- タレがとろりとしてきたら取り出した豚肉を戻し入れ、肉とタレを絡めます。
- ⑤の生姜焼きをキャベツを添えた器に盛り付けて、トマト・レモンを添えて完成です。
- お好みで追いショウガ(すりおろし/適量)をするのもオススメです。
- キャベツにレモンを絞り、ショウガ焼きと一緒に食べると味変に!
ポイント
- スーパーで売っている生姜焼き用だと少し厚すぎるので、薄切りもしくはしゃぶしゃぶ用がオススメ!
部位はお好みのもので。 - こっくりとしたタレなので、お弁当にもピッタリです。
- ※1・・・ショウガは皮ごとすりおろして風味アップ!
- 生姜の保存方法:乾いた布巾やペーパーに生姜を包み、密閉袋に入れて冷蔵庫へ。
布巾が湿気てきたら乾いたものに交換して入れておくと、3〜4週間ほど日保ちします。
布巾の交換目安は3〜4日です。
▼前回 紹介された菰田欣也シェフのナスレシピ

【あさイチ】よだれなすレシピ 菰田欣也シェフ みんなゴハンだよ|9月13日
2022年9月13日のあさイチの「みんな!ゴハンだよ」では中華料理店オーナーの菰田欣也シェフが【よだれナス】の作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。旬の秋ナスを主役にした、コクあるのにサッパリとしたソースと一緒に絡めてたべるおかずです。...

【あさイチ】蒸しなすのしょうがソースレシピ 菰田欣也シェフ みんなゴハンだよ|9月13日
2022年9月13日のあさイチの「みんな!ゴハンだよ」では中華料理店オーナーの菰田欣也シェフが【蒸しナスのしょうがソース】の作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。清涼感のある生姜ソースでいただく和え物です。 >>あさイチ記事一覧はこちら...
▼あさイチレシピはこちらもオススメ!
・梅バターの豚肉炒めレシピ
・きゅうりの冷やしワンタンレシピ
・丸ごとトマトの肉詰めレシピ
・鶏もも肉のタンドリー風レシピ
・かぶの塩昆布あえレシピ
・肉巻きトマトすき焼きレシピ
・ほうれん草とささかまのおひたしレシピ
・鶏もも肉のビネガー煮レシピ
・テリーヌショコラレシピ
・切り干し大根のみそけんちん汁レシピ
・切り干し大根と菜の花のサラダレシピ
・ネギたっぷり水餃子レシピ
・ネギと鮭のみそバター炒めレシピ
・中華風白菜の浅漬けレシピ
・れんこん餅 栗原はるみさんレシピ
・豆腐のあんかけ豚そぼろ煮レシピ
・黒酢でサバの味噌煮レシピ
・炊飯器でえびピラフレシピ
・シーフード入りオニオングラタンスープレシピ
>>あさイチ記事一覧はこちら
・梅バターの豚肉炒めレシピ
・きゅうりの冷やしワンタンレシピ
・丸ごとトマトの肉詰めレシピ
・鶏もも肉のタンドリー風レシピ
・かぶの塩昆布あえレシピ
・肉巻きトマトすき焼きレシピ
・ほうれん草とささかまのおひたしレシピ
・鶏もも肉のビネガー煮レシピ
・テリーヌショコラレシピ
・切り干し大根のみそけんちん汁レシピ
・切り干し大根と菜の花のサラダレシピ
・ネギたっぷり水餃子レシピ
・ネギと鮭のみそバター炒めレシピ
・中華風白菜の浅漬けレシピ
・れんこん餅 栗原はるみさんレシピ
・豆腐のあんかけ豚そぼろ煮レシピ
・黒酢でサバの味噌煮レシピ
・炊飯器でえびピラフレシピ
・シーフード入りオニオングラタンスープレシピ
>>あさイチ記事一覧はこちら
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
料理研究家の本田明子さんが教えるレシピ【大人のお手軽しょうが焼き】の作り方を紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください♪
本田明子 学研プラス 2020年06月04日頃
本田 明子 NHK出版 2019年05月21日
コメント