2023年5月28日のテレビ朝日系列「相葉マナブ」のマナブ!の旬の産地ごはんではんでは埼玉県北本市で栽培されているトマト「北本トマト」を使って、農家さんだからこそ知る絶品トマトレシピ【】作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。
【北本トマトカレー】旬の産地ごはんレシピ
Course: レシピ, 相葉マナブCuisine: 旬の産地ごはん, トマトServings
4
servingsPrep time
5
minutesCooking time
5
minutes農家さんだからこそ知るトマトレシピ
材料(4〜5人分)
- 《トマトカレールー》
- トマト…4個(400g) 
- 玉ねぎ…2個(350g) 
- ニンジン…1/2本(100g) 
- 豚ひき肉…250g 
- 塩…小さじ1/2 
- ガラムマサラ…大さじ1/2 
- おろしニンニク…大さじ1/2 
- カレールー…100g 
- ウスターソース…25ml 
- 水…500ml 
- サラダ油…大さじ2 
- 《トマトライス》
- トマト…1個(150g) 
- 米…3合 
- 水…450ml 
- 《トマトカツ》
- ミニトマト(シシリアンルージュ)…4個 
- 豚バラ薄切り肉…4枚 
- 塩…少々 
- 小麦粉 
- 卵 
- パン粉 
作り方
- トマトライスを作ります。
- トマトはすりおろします。
- 炊飯器の釜に浸水して水気をきった米・すりおろしたトマト・水を入れて炊飯します。
- トマトカレーのルーを作ります。
- トマトはざく切り、玉ねぎ・ニンジンはみじん切りにします。
- 玉ねぎは皿に広げてラップをせずに600Wの電子レンジで10分加熱して水分を飛ばします。
- ボウルに豚ひき肉・塩・ガラムマサラ・おろしにんにくを加えて混ぜ合わせ、下味をつけます。
- 鍋にサラダ油を入れて中火で熱し、玉ねぎを入れて炒めます。
- 玉ねぎが透き通ってきたら、ニンジンを加えて炒めます。
- ③の下味をつけた豚ひき肉も加えて、さらに炒めます。
- 豚ひき肉の色が変わるまで炒めたら、水・ウスターソース・トマト・カレールーを入れて混ぜ、フタをして中火で10分煮ます。
- トマトカツを作ります。
- 豚肉を広げて塩・茶こしで小麦粉をふり、トマトを包むように巻きます。
- 小麦粉・卵・パン粉の順で衣をつけたら、180℃の揚げ油で3分ほど揚げます。
- 盛り付けます。
- トマトライスを切るようにして混ぜ、カップでドーム型にして器に盛り付けます。
- トマトカレールーをかけ、半分にカットしたトマトカツをトッピングしたら完成です。
ポイント
まとめ♪
最後までご覧いただきありがとうございます。
農家さんだからこそ知るトマトレシピ【北本トマトカレー】の作り方を紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください♪
テレビ朝日「相葉マナブ」
毎週日曜日(よる6時〜)
出演者:相葉雅紀(嵐)、澤部佑(ハライチ)、小峠英二(バイきんぐ)

 
  
  
  
   
					


コメント