2022年2月17日のあさイチの「みんな!ゴハンだよ」では日本料理研究家の斉藤辰夫さんが切り干し大根を使用した【切り干し大根の味噌けんちん汁】の作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。切り干しを使った味噌味のけんちん汁は具だくさん!
【切り干し大根のみそけんちん汁】斉藤辰夫さんレシピ。みんなゴハンだよ
Course: レシピ, あさイチCuisine: 和食Servings
4
servingsPrep time
10
minutesCooking time
20
minutes日本料理研究家の斉藤辰夫さんが教える切り干し大根レシピ。
材料(4〜5人分)
- 木綿豆腐・・・1丁(約300g) 
- こんにゃく・・・130g 
- ニンジン・・・60g 
- しめじ・・・120g 
- 細ねぎ・・・5本 
- ごま油・・・小さじ2 
- だし汁・・・4カップ 
- 味噌・・・80g 
- 七味唐辛子・・・お好みで 
- 《切り干し大根》
- 切り干し大根(乾)・・・35g 
- 水・・・大さじ3 
- 塩・・・2つまみ 
作り方
- 《切り干し大根》の材料の切り干し大根は水・塩を加えて、よく揉みます。
- 水洗いをして よく絞ります。
- 木綿豆腐はちぎってペーパータオルの上におき、4〜5分ほどおきます。
- こんにゃくは小さめに ちぎります。
- ニンジンはいちょう切り、しめじは小房にわけます。
- 細ねぎはブツ切りにします。
- 鍋にごま油をひき、弱めの中火にかけます。
- 切り干し大根を加えて中火で炒めます。
- 切り干し大根に油がなじんだら、ニンジン・こんにゃくを加えて炒めます。
- 全体に油が回ったら、しめじを加えます。
- 木綿豆腐を加えて、豆腐を軽く潰しながら炒めます。
- だし汁を加えて強火で煮立たせ、沸いたら弱火にして3〜4分ほど煮ます。
- 味噌を溶かし入れます。
- 仕上げに細ねぎを入れます。
- 器に盛り付け、お好みで七味唐辛子をふったら完成です。
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
日本料理研究家の斉藤辰夫さんが教える切り干し大根を使った【味噌けんちん汁】の作り方を紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください♪
斉藤辰夫 NHK出版 2018年04月    

 
  
  
  
  



コメント