2021年1月11日の日本テレビ系列「ZIP」の流行ニュース!キテルネでは土屋神葉さんが進化形缶詰めを教えてくれたので詳しく紹介します。長期保存できておうちご飯が充実すると今、缶詰めのニーズが高まっています。進化形缶詰めならば、そのまま味わえちゃいます!
進化形缶詰め
格之進 缶詰ハンバーグ
都内各所に店を構える有名店・格之進の味わいをそのまま缶詰めにした1品!
国産牛と白金豚の合いびき肉ハンバーグをイタリア産のひまわりオイルに漬け込んでいます。
保存期間は3年の高級缶詰めです。
たこ焼き缶詰め
特製甘辛ソースがたっぷりと絡んだたこ焼きが缶詰めに!
2年をかけて開発しら独自の製法でフワフワ食感をそのまま閉じ込めることに成功しています。
セットで付いてくるあおさとかつお節が本格的!
パエリア缶詰
この投稿をInstagramで見る
スペインの定番料理「パエリア」が缶詰めに!
ローズマリーやローリエなど本格的な調味料で炊き込んだご飯に、シーフードもたっぷりと入っています。
パエリア缶詰はmr.kansoさんの公式サイトよりお取り寄せ可能です。
鯛めし缶詰
この投稿をInstagramで見る
缶詰めになった鯛めしは、ネギをのせてお茶をかける一工夫で、鯛めし茶漬けのアレンジも楽しめます。
鯛めし缶詰はmr.kansoさんの公式サイトよりお取り寄せ可能です。
つくは祢屋 そぶくめ
この投稿をInstagramで見る
「そぶくめ」は名古屋に店をかまえる1781年創業の老舗和菓子店・つくは祢屋さんが開発した缶詰めのわらび餅です。
通常だと4日間ほどしか保存できないわらび餅が缶詰めなら30日も保存可能となっています。

グルメちゃん
セットのきな粉をまぶして食べれば わらび餅の風味が口いっぱいに広がります。
そぶくめはつくは祢屋さんの公式サイトよりお取り寄せが可能です。
▼こちらもオススメ
https://fuyukohimatsubushi.com/gourmet-kanjani-kandume/
https://fuyukohimatsubushi.com/gourmet-kanjani-maruhi/
まとめ♪
最後までご覧いただきありがとうございました。
最新の進化形缶詰めを紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント