PR
おうちでごはんマツコの知らない世界

マツコの知らない世界|メープルシロップ厳選5品と活用術【日本のトペニワッカ・ギャニオン・アレガニ・マルティネット】

おうちでごはん

2020年11月10日のTBS系列「マツコの知らない世界」では日本で唯一のメープルシロップ専門店を営むご夫婦が食卓に革命を起こすようなメープルシロップの活用術と種類を教えてくれたので詳しく紹介します。

スポンサーリンク

メープルシロップの違い:採取時期

メープルシロップは採取時期によって色・味・香りが変わります。

メープルシロップのゴールデン・アンバー・ダーク・ベリーダークの名前を覚えればお好みの味わいが見つかります。

※糖度は全て一緒です。

①ゴールデン

一番採取時期の早いのがゴールデン。

スッキリとした甘みが特徴で、クセのあるチーズにかければマイルドな味わいになります。

スポンサーリンク

②アンバー

ほどよい甘さがあります。

パンケーキにかけると飽きのこない味わいに。

 

③ダーク

甘みは強め。

プリンにかけるとカラメルの苦味がまろやかになります。

 

④ベリーダーク

香りが強いベリーダークは鼻に残る果実さが感じられます。

香ばしいクッキーと相性バツグン!

メープルシロップ違い:カエデの種類&産地

メープルシロップは採取時期に加えて カエデの種類は地域によって異なり、それぞれ味も変化します。

なかでもオススメのメープルシロップメーカーを教えてくれたので紹介します。

ギャニオン

カナダの提携農家さんから仕入れたメープルシロップをオリジナルブランドとして販売されています。

サトウカエデのハッキリとした甘みとスモーキーな燻製のような味や香りが特徴です。

 

アレガニ

アカカエデを使用したアレガニは、柑橘系のフルーティーで爽やかな甘みが特徴です。

ヨーグルトと相性バツグン!

酸味のあるヨーグルトにフルーティーさが加わり爽やかさが際立ちます。

 

マルティネット

クロカエデを使用たマルティネットはスッキリとしたクリアな甘みと香りが特徴です。

ぜひパンケーキにかけてみて!

スッキリとした香りがパンケーキに加わって高級感がアップします。

グルメちゃん
グルメちゃん

マルティネットはマツコさんのご自宅でも使用中だそう。

 

ピック・ボア

ピック・ボアは究極のメープルシロップといわれています。

カナダ・ケベック州で毎年開催される品評会でグランプリを受賞されているメープルシロップで、雑味が少なく繊細な甘みと香りが特徴です。

 

トペニワッカ

日本全域に原生するカエデのイタヤカエデを使用したトペニワッカ。

スッキリとしたクリアな甘みと香りが特徴で、採れる量が限られているため全て手作業で作られています。

 

メープルシロップの絶品活用術

メープルシロップは砂糖やみりんの代わりにお料理に使用することができます。

炊き込みご飯

レシピの砂糖・みりんの量の3/4を入れて炊き込みます。

ご飯の甘みに加えて より爽やかな甘みと香りが口に広がります。

番組ではメープルシロップを煮つめて粉状にしたメープルシュガーを使用した炊き込みご飯を試食されていました。
メープルシュガーは香りが強くなり、甘さを抑えることができます。
グルメちゃん
グルメちゃん

メープルシュガーはメープルシロップを弱火で10分ほど煮詰めることで簡単に作ることができます。

 

みそ汁

味噌の味わいがマイルドになり、白みそのような甘みになります。

 

納豆

納豆にメープルシロップを加えて混ぜ合わせることで、粘りが出ます。

納豆の臭みが消えて大豆のうま味がアップします。

 

刺し身にメープルシロップ

しょう油にメープルシロップを混ぜ合わせ、刺し身につけていただきます。

グルメちゃん
グルメちゃん

たまり醤油のような味わいに!

 

お湯+メープルシロップ

カップ1杯にスプーン2杯ほどのメープルシロップを混ぜ入れます。

イライラ解消にピッタリ。
カナダでは風邪の際に飲む風習があるそうです。

 

まとめ♪

最後までご覧いただきありがとうございました。

メープルシロップの種類に、オススメの活用術を紹介しました。

普段なんとなくパケ買いしてしまっていたのですが、この採取時期やカエデの種類を知るだけで奥深さを感じさせてくれるんですね。

どのメープルシロップも手に入りやすいものばかりでした。

味わいも違うメープルシロップ、ぜひお好みのものを見つける参考にしてみてください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました