2021年7月19日のTBS系列「ラヴィット」のラヴィットランキングでは工作・科学のスペシャリストが夏休み親子で楽しみながら学べるという自由研究グッズをランキング形式で教えてくれたので詳しく紹介します。今年はおうち時間も長いことから親子で楽しく学べるものがオススメ。毎回頭を悩ませる自由研究ですが、今年はこのランキングがあればすんなりと決まっちゃいますよ!
自由研究グッズランキングTOP5!
今回このランキングを制作したのは
- NHK「つくってあそぼ」で20年以上わくわくさんとして活躍した久保田雅人さん
- 子供向けサイエンスショーを行う科学のお姉さん・五十嵐美樹さん
- YouTubeの科学実験動画が大人気のサイエンスアーティスト・石岡元気さん
という3名のプロの方たちです。
第5位 どろだんごの王様
第5位はどろだんごの王様!
キットに入っている土や砂を使うだけで簡単にピカピカの光る泥だんごが作れるグッズです。
このキットでは土が固くなる仕組みや、土と砂の種類で色が変わること、磨くとモノが光る仕組みを学ぶことができます。
作っていく作業は 想像以上に気持ち良い!
・究極を極める自由研究
・お父さんお母さんも興味を持てる
第4位 触れる図鑑 一瞬で氷る
第4位触れる図鑑 一瞬で氷る!
このキットは過冷却という現象を実験することができる自由研究キットで、水が氷る仕組みを学ぶことができます。
一瞬で凍るので、氷の柱を作ることができます。
氷の柱の作り方
- カップに入った酢酸ナトリウム水をお皿の中央に置いた酢酸ナトリウムの粉めがけて徐々に注いでいきます。
- 少しずつ細ーく注ぐのがポイントです。
ちょっとした振動でも凍ってしまうので注意してください。
・魔法のようなことが現実に再現できる
・ひとつの現象でも発見に繋がる
・これぞ科学
第3位 アーテック サイクロンクリーナー組立キット
第3位はアーテック サイクロンクリーナー組立キット!
中にはボール紙にモーター、電池ボックスなどが入っている サクロン掃除機が作れるアイテムです。
このキットは「サイクロン掃除機がなぜ物を吸い込むか」という仕組みを学ぶことができます。
・エンジニアリング
・科学が身近にあるということを知るチャンスになる
第2位 アーテック ダンボールクーラー工作キット
第2位はアーテック ダンボールクーラー工作キット!
ダンボールでクーラーを作ることができるキットです。
台紙からパーツを外してボディを組み立てるのですが、ノリやハサミを使用しないので とても簡単!
・身近に知っているものが1000円で作れることに驚き!
・ダンボールで作れる衝撃!
第1位 マミーショップ 手づくり納豆キット
第1位はマミーショップ 手づくり納豆キット(4158円)!
中には乾燥大豆や納豆菌、カイロなどが入っていて 発酵の仕組みを学ぶことができます。
・日本の文化を研究できる
・食べられる系は子ども向けにハマりやすい!
自由研究グッズ:番外編
3Dドリームアーツペン レインボーセット
3Dドリームアーツペン レインボーセット(7色/7150円)は樹脂が瞬時に固まり、立体作品を作ることができるペン。
子どもの自由な発想が求められる自由研究にピッタリです。
プログラミングロボット mBot
プログラミングロボット mBot(15400円)は専用のアプリを使用し、楽しみながらプログラミングが学べる、昨年にプログラミンが授業の必修になったことから注目されているアイテムです。
▼7月16日のラヴィットランキングはびっくりドンキー!
▼ラヴィットランキングはこちらもオススメ!
まとめ♪
最後までご覧いただきありがとうございます。
プロが厳選した自由研究グッズTOP10を紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント