PR
家電・グッズ生活

【ヒルナンデス】洗濯王子の最強洗濯術!部屋干しのニオイを防ぐ方法・色落ち防止・布団・スニーカー・カーテンの洗い方!

家電・グッズ

2020年6月2日のヒルナンデスでは洗濯王子が最強洗濯術を紹介していました。

こちらもオススメ>>洗濯術を武田航平さんが伝授【部屋干し・ティッシュまみれ・毛布の洗い方・シワ対策】

スポンサーリンク

洗濯王子の最強洗濯術【ヒルナンデス】

洗濯王子が最強に便利な洗濯術を紹介していました。

Yシャツのシワを減らす洗濯の仕方

Yシャツは脱水時間を通常6分のところ、半分の3分で仕上げるとシワが防げます。

 

生活ちゃん
生活ちゃん

シワの原因は脱水中の回転による繊維のよれです。
脱水は3分でほぼ終わっているので、水切れも心配いりません。

 

スポンサーリンク

梅雨時の嫌なニオイを防ぐ方法

部屋干しの嫌なニオイの原因はモラクセラ菌という菌で、洗濯するだけでは落ちきらないのだそうです。

皮脂をエサに増殖するモラクセラ菌 のフンがニオイの原因なのだそうで、塗れたまま洗濯物を放置すると菌が増殖してしまいます。

天日干しだと早く乾くので菌の増殖を抑えられますが、部屋干しの場合はそうはいきません。

なので、洗濯のときに洗濯物と一緒にお湯を入れるとニオイを防げるのだそうです!
洗濯物と一緒に60℃の熱湯をバケツ1杯分加えることで、エサである皮脂よごれを落とすことができるのだそうです。
生活ちゃん
生活ちゃん

菌は60℃以上で死滅するので、嫌なニオイが残った衣服はアイロンがけをするのもオススメです。

タバコや焼肉のニオイをとる方法

焼肉の煙や、タバコの煙などはお風呂場に干すだけでニオイを取ることができます。

お風呂場の水蒸気が嫌なニオイをとってくれます。

これはスチーム消臭という繊維に入り込んだニオイを水蒸気で浮かせてとるプロのワザと同じ効果をもたらしてくれるそうです。

入ったあとのお風呂に30分ほどかけておき、あとは1時間ほど換気扇をまわして乾燥させればニオイは完全に落ちます。

スポンサーリンク

ジーパンなどの色落ちを防止する方法

ジーパンなどの色落ちを防ぎたい場合、洗濯機にジーパンと一緒に塩を入れるのがオススメです。

30リットルの水に対して大さじ3の塩を入れると、塩に含まれるマグネシウムやカルシウムが占領と結びつき流れ出るのを防いでくれるそうです。

 

タオルの復活方法

何回も使っているうちに、洗濯をして乾かしてもペチャンコになってしまうタオル。

このバスタオルをフワフワに復活させる方法は、一度乾かしたタオルを乾燥機に入れること!

塗れたまま乾燥機に入れると2時間ほどかかってしますが、干したあとなら10分ほどでフワフワに復活するそうです。

家でもできる大物洗いの方法

汚れていると思いつつ、なかなか洗えない大物。

ポイントを守れば、お家でも簡単に洗うことが出来ます。

布団をフワフワに保つ洗い方

水洗いのマークがあれば布団も洗濯機で洗うことができますが、普通に洗うと中の綿が偏ってしまい、フワフワ感が少なくなってしまうこともありますよね。

フワフワに保つ洗い方

1.洗濯機に入れる前に普段着用の液体洗剤で下洗いをします。顔の部分が汚れやすい部分に洗剤をかけてよくなじませます。

 

2.ぬるま湯のなかに入れてすすぎます。

下洗いで汚れのムラをなくします。

 

3.布団を長細くたたみ、クルクルと巻いたらネットに入れて毛布コースなど水量が多いコースで洗濯します。

ロールケーキ巻きにすることで、洗濯機の形にフィットし、中綿が動かなくなり型崩れを防いでくれます。

 

スニーカーの洗い方

スニーカーはパーツ別に洗うのがオススメだそうです。

スニーカーは中と外では汚れが違うので 別々に洗うことでキレイに洗い乾燥する時間も短くて済みます。

つま先やソール部分の洗い方

つま先やソール部分などの硬い部分は優しい力でも汚れが落ちるので、アルコールを用いてタオルなどで傷つけないように洗うのがオススメです。

生活ちゃん
生活ちゃん

アルコールが残ると素材が傷むので、最後にサッと水拭きをしましょう。

布の部分

布の部分は泥などの汚れが繊維の奥まで入り込んでいるので、中性洗剤と食器用のスポンジを使って落としましょう。

スポンジに中性洗剤をしっかりと泡立てて汚れめがけて強めにこすり洗いをします。

洗剤が残らないように水拭きをして完了です。

生活ちゃん
生活ちゃん

最後に中敷きは中性洗剤で標準コースで丸洗いすればOKです。
玄関に置いておけば4時間ほどで乾燥が完了します。

カーテンの洗い方

カーテンは目に見えないだけで、ものすごく汚れています。

洗濯物のなかでもトップクラスの汚れだというカーテンですが、毎日日光にさらされているため生地は傷みやすく繊細です。

本格的な洗濯は難しいカーテンですが、水洗い対応のマークがあれば家でも洗濯することが可能です。

簡単なカーテンの洗い方

1.カーテンの目に見えるホコリを弱めの掃除機をかけて吸い取ります。

 

2.汚れのとれたカーテンを山折り、谷折りを繰り返す屏風だたみをして折りたたみ 洗濯ネットに入れます。

屏風だたみをすることで洗濯機の中でも動き回らず生地を傷めないうえ、屏風状にたたんだ隙間から洗浄液が全体に行き届きます。

 

3.洗濯機のおしゃれ着コースで優しく洗います。

 

4.洗濯後は元の場所に吊るして自然乾燥すれば完了です。

 

中村祐一さん

この洗濯術を教えてくれたのは中村祐一さんです。

創業72年の長野県にあるクリーニング会社の3代目であり、自宅でも4台の洗濯機を使かい分けている洗濯王子です。

 

▼洗濯に大活躍してくれる便利グッズも▼

404 NOT FOUND | 冬子のおひまつぶし
エンタメや生活など女子のための暇つぶしサイト

さいごに♪

洗濯王子こと、中村祐一さんの最強洗濯術でした。

部屋干し防止術は、これからの梅雨にピッタリです。

さらに夏になり、洗濯するのも気持ちのいい季節になります。

ぜひ簡単な洗濯術で気持ちよくお洗濯してみてください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました