2020年5月30日の土曜ナニするではデヴィ夫人が梅雨に最適な最新便利洗濯グッズを紹介していました。
デヴィ夫人が試す!便利な最新洗濯グッズ【土曜ナニする】
梅雨に便利な時短もできる洗濯グッズを家事えもんこと、松橋周太呂さんが紹介していました。
超音波ウォッシャー
超音波で細かい汚れを落としてくれる最新のウォッシャーです。
毎秒3万8000回の超音波振動で落ちにくい衣服のシミや汚れを弾き飛ばしてくれます。

準備するものは超音波ウォッシャーと水だけ!
コンパクトなので持ち運びも簡単、付属の専用パフを使えば出先でも使用可能です。
洗濯機用色移り防止シート
洗濯機用色移り防止シートは洗濯用の色移りシートです。
吸収力の高い特殊シートが色素や汚れを素早くキャッチし、色移りを防止してくれます。

デニムなどの色移りが激しいものを洗うときには2枚ほど入れるのが良いそうです。
靴下らんどりー
靴下らんどりーは履き終えた靴下をストッパーに挟んでおいておきます。
あとは、そのまま洗濯をし干せば 靴下の片方がなくなった!ということがなくなります。

シッカリと乾くので、めんどうな人は洗う・乾かす・しまうまでこのままだとか!
部屋干しくるくるカラりん
部屋干しくるくるカラりんは充電式の360度回転するハンガーです。
スイッチを入れると自動で1分間に6回転するので乾きムラや生乾き臭を抑える効果があります。
これにはソーラータイプもあるので、外干しのときも便利!
エアコンハンガー
エアコンハンガーはエアコンに引っ掛けるだけで物干し竿になってしまいます。
エアコンの空いたスペースを有効活用でき、さらにエアコンの風ですぐに乾きます。
いちどにありがとう
いちどにありがとうはバーを握るだけで洗濯バサミがイッキに開く仕組みのピンチハンガーです。
さらに特殊なクリップ構造のため干すときも片手でラクにつけることができます。

干すのも取り外すのも日本一早いといわれ、グッドデザイン賞も受賞しているそうです。
フリーランドリープロ
フリーランドリープロは洗濯物と一緒に洗濯機に入れるだけで糸くずやホコリなどの小さなゴミを絡め取ってくれる便利グッズです。

絡め取ったゴミは手で取り除き、使いにくくなったら外側をむいて再び復活することが可能!
雨ふりセンサーⅡ
雨ふりセンサーⅡは雨を感知すると本体からメロディーが流れて雨を知らせてくれます。
カンガルーランドリーエプロン
カンガルーランドリーエプロンは細かいものを干すときに何度もかがむ作業を劇的に減らしてくれます。
お腹部分についた袋に洗濯物を入れられるので かがむ必要がなくなり、腰や膝への負担を軽減してくれるアイテムです。

ポケットには洗濯バサミ・タオルループまで付いています。
コメント