2022年10月16日のテレビ朝日系列「相葉マナブ」の旬の産地ごはんでは、農家さんだからこそ知る絶品ショウガレシピとして【しょうがの甘酢漬け】の作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。
アレンジレシピの【たまごサンドイッチ】や【甘酢の肉巻きフライ】も絶品!
Servings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
15
minutes農家さんだからこそ知る生姜レシピ。
材料
- 【甘酢漬け】
- 新生姜(矢生姜)・・・10本 
- 《甘酢》
- 酢・・・50ml 
- 砂糖・・・大さじ3 
- 塩・・・小さじ1/3 
- 【卵サンドイッチ/1人分】
- 甘酢漬け・・・15g 
- ゆで卵・・・1個 
- マヨネーズ・・・大さじ1+1/2 
- 食パン(8枚切り)・・・2枚 
- 【肉巻きフライ/6本分】
- 甘酢漬け・・・6本 
- 豚バラ薄切り肉・・・3枚 
- 小麦粉 
- 溶き卵 
- パン粉 
作り方
- 【生姜の甘酢漬け】レシピ
- 新生姜を1本ずつバラバラにします。
- 根の部分に縦に切り込みを入れます。
- 茎は手で持てるくらいの長さにカットします。
- 鍋に《甘酢》の材料を加えて混ぜ合わせて砂糖が溶けるまで加熱します。
- 耐熱カップに甘酢を注ぎ、生姜を漬け込みます。
- 粗熱がとれたら冷蔵庫に入れて一晩置いたら完成です。
- 甘酢漬けで【たまごサンドウィッチ】レシピ
- 甘酢漬けを粗みじん切りにします。
- ゆで卵をマッシャーで潰します。
- ②にマヨネーズ・甘酢漬けを加えて混ぜ合わせます。
- 食パンに③をのせ、もう1枚の食パンを重ねます。
- 半分にカットしたら完成です。
- 甘酢漬けで【肉巻きフライ】レシピ
- 豚バラ肉は半分の長さに切ります。
- 甘酢漬けに豚バラ肉を巻きつけます。
- ②に小麦粉・溶き卵・パン粉の順に衣をつけます。
- 180度の揚げ油で4分揚げたら完成です。
ポイント
- 新生姜に切り込みを入れることで甘酢が染み込みやすくなります。
まとめ♪
最後までご覧いただきありがとうございます。
農家さんが教える生姜レシピ【生姜の甘酢漬け】の作り方とアレンジレシピ2品を紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください♪
テレビ朝日「相葉マナブ」
毎週日曜日(よる6時〜)
出演者:相葉雅紀(嵐)、澤部佑(ハライチ)、小峠英二(バイきんぐ)

 
  
  
  
  

コメント