2020年11月13日のザワつく!金曜日では前回大人気だった「ご当地カップ麺NO.1決定戦5品に次ぐ第2弾が早くも開催!前回に引き続き 今回も3人が唸るほどの絶品のご当地カップ麺がラインナップされました。お取り寄せ方法など詳しくまとめます。
全国ご当地カップラーメンNO.1決定戦
岐阜タンメン
寿がきやさんから販売されている【岐阜タンメン】はニンニクの香りが開けた瞬間に広がる岐阜では定番のご当地ラーメンです。
一般的なタンメンとは違い、白菜のほかに豚肉・キャベツ・ニンニクが入っているため、白だしにうま味が含まれています。
ご当地の味わいが忠実に再現されているクオリティの高い一品。
IBURI GACCO
「いぶりがっこ」は噛むたびに燻製の香りが口に広がる秋田県の伝統食ですが、この【IBURI GACCO】は そんな いぶりがっこをパウダー状にしたカップ麺です。
スープはスッキリとした醤油ベースに、いぶりがっこの燻製の風味が加わった まろやかな味わいに。
ノンフライ麺に、メンマの代わりにいぶりがっこが入った いぶりがっこを堪能できる1品です。
麺屋 彩未
北海道を代表する麺屋 彩未さんの札幌味噌らーめんを忠実に再現したカップ麺。
北海道産の味噌をベースに野菜のうま味と山椒を利かせたショウガの風味が香る まろやかな味わいです。
激にぼ
青森県の津軽地方を中心とした地域で古くから親しまれている 煮干しをベースにした津軽ラーメンはアッサリ系と濃厚系の2種類がありますが、【激にぼ】で再現したのは濃厚煮干し系です。
煮干しを存分に堪能できる1品です。
勝浦タンタンメン
千葉県の漁業が盛んな勝浦市にて海で働く人々の冷えた体を温める料理として定着したのが勝浦タンタンメンです。
そんなご当地グルメを忠実に再現した勝浦タンタンメンは、鶏ガラとかつおをベースに玉ねぎの甘味を利かせた醤油味のスープに、ラー油をたっぷりと加えて旨辛に仕上げています。
麺は弾力とコシにこだわって開発されたそうです。

辛さのなかに野菜の甘味が広がり、もっと食べたくなるというやみつきになる1品。
▼前回のご当地カップ麺決定戦はこちら▼

まとめ♪
最後までご覧いただきありがとうございました。
前回に引き続き3人が絶賛するカップ麺が並びました。
進化をとげているカップラーメンにご当地の味わいが加わった究極の逸品ばかりです。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント