2021年9月4日の日本テレビ系列「世界一受けたい授業」ではDIY発酵食品として夜に仕込んで朝食べられる簡単手づくり発酵食品の作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。
手づくり発酵食品レシピBEST5
第1位 ピスタチオ味噌レシピ
本来大豆で作るところを、ピスタチオで代用しています。
材料
- 薄皮をむいたピスタチオ・・・300g
- 米こうじ・・・400g
- 塩・・・150ml
作り方
- ピスタチオを水に半日つけます。
- 鍋で3時間ほど煮ます。
- シッカリと潰します。
- 米麹・塩を入れてよく混ぜ合わせます。
- ジッパーバッグにシッカリと詰めて、重しをのせます。
- 涼しすぎると発酵しないので冷蔵庫には入れず、直射日光が当たらない場所に2ヶ月間 置いたら完成です。
味噌は空気を嫌がるので、ジッパーバッグにシッカリと詰めてください。
第2位 発酵玉ねぎレシピ
発酵玉ねぎは、玉ねぎにある自然の乳酸菌を使います。
玉ねぎに含まれている血液サラサラ効果のあるアリシンを発酵することで、健康を維持するアミノ酸と、腸をキレイにする乳酸菌、貧血予防のビタミンB12などがプラスされます。
甘味やうま味も増して、いろんな料理の薬味として大活躍してくれます。
先生のオススメは納豆に混ぜる発酵玉ねぎ納豆です。
要冷蔵で1週間ほどで食べてください。
材料
- 玉ねぎ・・・400g
- 塩・・12g
- 水・・・100ml
- ジッパーバッグ・・・1枚
作り方
- 玉ねぎをシッカリと洗い、みじん切りにします。
- ジッパーバッグに①の玉ねぎ・塩を入れて袋の外から揉みます。
- 全体に塩が馴染んだら、水を入れて空気を抜いて口を閉じます。
- 直射日光が当たらない常温の場所で発酵させます。
- 夏場は1日・冬場は6日を目安にしてください。
- 汁が白くなって、辛味が抜けて酸味が出ていたら完成です。
第3位 水キムチレシピ
水キムチは便秘改善の効果が期待できます。普通のキムチに比べて工程が少なく、辛くないので、お子さんも食べやすい注目の発酵食品です。
乳酸菌は普通のキムチよりも多く、腸活にもピッタリです。
要冷蔵で1週間ほどで食べてください。
材料
- 米の研ぎ汁・・・500ml
- ショウガ・・・1/2片
- リンゴ・・・1/4個
- ニンジン・・・1/2本
- キュウリ・・・1本
- 白菜・・・1/4個
- 砂糖・・・小さじ1
- 塩・・・小さじ3
作り方
- 食材をシッカリと洗います。
- 鍋に米の研ぎ汁・塩・砂糖を入れて沸騰直前まで温めます。
- ②を常温まで冷まします。
- ③に皮ごとスライスしたリンゴ・ショウガを入れて少し置きます。
- 白菜・ニンジン・キュウリを切って、塩を混ぜて10分揉み込みます。
- ⑤の水気を よく絞ってから保存容器に入れて、④を全て注ぎ入れてフタをします。
- 直射日光が当たらない常温の場所で、夏場は半日・冬場は2日発酵させます。
- 発酵が進むと泡が少し出てきます。
- その後、冷蔵庫で3日間 追い発酵をしたら完成です。
リンゴは皮をむきません。
火を通さずに使用するので、食材はシッカリと洗ってください。
第4位 発酵あんこ
ポスト甘酒と呼ばれ、便秘解消・肥満予防・美肌に効果的という小豆を使用した発酵あんこは砂糖を使わないスイーツとして注目されています。
通常のあんこと比べるとカロリーは約26%、糖質は約37%もオフになります。
要冷蔵で1週間ほどで食べてください。
材料
- 小豆・・・100g
- 米こうじ・・・100g
- 水・・・300ml
作り方
- 鍋に小豆と水を入れて、弱火で1時間ほど じっくりと煮ます。
- あずきが指で簡単に潰れるくらいになったら、火を止めます。
- 65℃まで冷ましたら、米こうじを入れて混ぜます。
- 魔法瓶に入れてフタをしたら、8時間後に完成です。
米こうじを混ぜるときは、70℃以上だと甘くならないので注意してください。
第5位 甘酒レシピ
こうじ菌の働きでお米に含まれるデンプンがブドウ糖に変化するため、砂糖を入れていなくても甘くなります。疲労回復だけでなく、便秘予防にも効果的です。
冷蔵庫で保存をして3日ほどで飲みきってください。
材料
- 米こうじ・・・200g
- 水・・・240ml
作り方
- 鍋に水を入れて60℃まで温めます。
- 米麹を入れて弱火で65℃まで温めます。
- 65℃になったら魔法瓶にいれます。
- 9時間したら完成です。
- お好みで2〜3倍に薄めて召し上がってください。
大切なのは温度です。
70℃以上になってしまうと、こうじ菌の作る酵素が働かなくなって甘くなりません。
温度チェックには100円ショップでも売っている料理用温度計が便利です。
まとめ♪
最後までご覧いただきありがとうございます。
おうちで手軽に作れる発酵食品レシピを紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント