PR
ラヴィット!掃除

【ラヴィット】簡単掃除テクニック!魚焼きグリルの油汚れ・排水口のぬめり・フィルター汚れ・水アカの掃除方法を清掃人が解決!

ラヴィット!

2021年5月21日のTBS系列「ラヴィット」のラビットお家のお悩み徹底解決ではEXITのりんたろー。さんが大島由香里さんのお家を徹底チェック!ついつい見て見ぬ振りをしてしまう魚焼きグリルの油汚れや蛇口の水アカ排水口のぬめり、空気清浄機のフィルター、洗面台の汚れを羽田空港の清掃指導員を務める新津春子さんが簡単お掃除テクニックを教えてくれたので詳しく紹介します。

>>ラヴィット記事一覧はこちら

9月10日の100均アイテムでお掃除する方法はこちら【ラヴィット】お掃除術 100均アイテムで電子レンジ・換気扇・風呂場鏡の掃除方法を世界一の清掃人が伝授!9月10日

スポンサーリンク

世界の清掃人が超カンタン掃除テクニックで解決!

魚焼きグリルのコゲや油汚れの掃除方法

魚焼きグリルの油汚れには重曹がオススメ!

油汚れやコゲは酸性なので、アルカリ性である重曹が効果的です。

重曹に、さらに片栗粉を混ぜ合わせて とろみをつけることで側面につけた重曹の流れ落ちを防ぐことができます。

掃除方法

  1. 重曹(大さじ2)と片栗粉(適量)に、熱湯を注いで混ぜ合わせます。
  2. とろみが足りない場合は片栗粉を加えて、とろとろに調整します。
  3. 底についたコゲを割り箸で落とします。
  4. ある程度コゲが落ちたら②をハケで塗ります。
  5. テープとポリエチレン袋で乾かないように密封して5分ほど放置します。
  6. 固めのスポンジで汚れをとったら完了です。
コゲを落とす割り箸は竹の割り箸の方が傷つけにくいのでオススメです。
スポンサーリンク

蛇口まわりの水アカの掃除方法

蛇口まわりの掃除にはクエン酸がオススメ!

掃除方法

  1. 蛇口を水で少し濡らしてクエン酸を粉のままふりかけます。
  2. ハケを使ってクエン酸をなじませて10分ほど放置します。
  3. ブラシで蛇口を磨きます。
  4. ツヤ出しと余分な油を取るために食器用洗剤をスポンジにつけて磨きます。
  5. 洗剤を水で洗い流します。
  6. 仕上げに自分の手垢を残さないように両手でタオルを持って拭き上げたら完了です。
プロは100円ショップ「キャンドゥ」で購入した【ナイロンブラシ】を使用していましたが、使い古した歯ブラシでもOKです。

排水口のぬめりの掃除方法

排水口のぬめりは重曹とクエン酸のダブル使いで解決!

アルカリ性の重曹と酸性のクエン酸で化学反応が起き、炭酸の泡が発生します。
この泡によってぬめりを浮かせて剥がしやすくしてくれます。

掃除方法

  1. 排水口の中に重曹(適量)を入れます。
  2. クエン酸も同じ量ほど入れます。
  3. 熱湯をかけます。
  4. 泡が出て汚れが浮いてきたらブラシでこすります。
ブラシは100円ショップ「キャンドゥ」で購入した【おそうじDr.排水口ブラシ】でした。
スポンサーリンク

空気清浄機のフィルター汚れ

空気清浄機のフィルターの汚れを放置していると空気の浄化能力が落ち、電気代が余計にかかってしまう原因となっています。

掃除方法

  1. 使い古した歯ブラシなどで軽くホコリを取ります。
  2. ほいっぷるんに食器洗剤と水を適量入れて泡立てます。
  3. 泡をつぶさないようにハケを使って塗ります。
  4. 2分ほど放置します。
  5. 水をかけて泡をとったら完了です。
ここでは100円ショップ「ダイソー」で購入することができる洗顔用のきめ細かい泡を作ることができる【ほいっぷるん】と、ハケは髪の毛を染めるときについてきたブラシを使用していました。

フローリングのベタつきの掃除方法

フローリングが皮脂汚れや油汚れでベタベタとしている場合にはぬるま湯1リットルと洗濯用の粉洗剤(小さじ1/2)が有効!

  1. ぬるま湯(1リットル)に洗濯用粉洗剤(小さじ1/2)を混ぜ合わせます。
  2. ①の液に浸したタオルを固く絞って床を拭きます。
  3. そのあと水拭きをして、乾拭きをしたら完了です。
液にタオルを浸したら、シッカリと固く絞って床に液を入れないようにしてください。
体重をかけてしまっても さらに水分が入ってしまうので注意が必要です。
スポンジは使用しないでください。

 

洗面台の裏汚れの掃除方法

洗面台の裏についている汚れは、主に皮脂汚れ。

なので、皮脂汚れに効果的な洗濯用粉洗剤使用するのがオススメです。

  1. お湯で溶かした洗剤水をまんべんなく汚れにかけます。
  2. 汚れがヒドイ部分には洗剤を粉のまま直接ブラシにつけて磨きます。
  3. 水で洗剤を流します。
  4. 仕上げにかためのスポンジで磨いたら完了です。

まとめ♪

最後までご覧いただきありがとうございました。

世界一の清掃人が教える簡単掃除方法を紹介しました。

ぜひ参考にしてみてください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました