2022年1月28日のフジテレビ系列「めざましテレビ」のなにわ男子のなんでやねん!ではなにわ男子の長尾謙杜さんが神楽坂が異国タウン化している謎を解明していました。長尾さんが巡った注目スポットを詳しく紹介します。
長尾謙杜さんが巡った神楽坂の異国タウン化スポットまとめ
1952年の創立された東京日仏学院があり、リトルフランスともいわれる街には現在フランス人の他にも多国籍な外国人にも人気を集めています。
そのため、インド・タイ・エスニック料理など多国籍料理店も増えてきています。
アラビック レストラン&カフェ アブ イサーム
アラビック レストラン&カフェ アブ イサームさんは、本場のエジプトの味を提供されていて、わざわざ神楽坂まで足を運ぶ外国人の方も多いのだとか。
長尾くんが試食したファラフェム ムシャッカル サンドは、ひよこ豆・タマネギ・イタリアンパセリ・スパイスなどを混ぜて揚げたもので、肉は一切使用していないのでヘルシー料理として日本の若い女性にも人気です。
この投稿をInstagramで見る
>>
大洋レコード
大洋レコードさんはブラジル・アルゼンチンの音楽専門店です。
約8000枚のCDをほぼ現地から直輸入されています。
クリックミープラス
クリックミープラスさんはドイツの現地で買い付けたアクセサリーや雑貨を多く取り扱っています。
この投稿をInstagramで見る
ピービーズ
ピービーズさんはニュージーランド産の生はちみつ専門店です。
イルグスト ドルチェヴィータ
イルグスト ドルチェヴィータさんはチーズや調味料などイタリアの食材を取り扱っているスーパーです。
アロマズ オブ インディア2.0
アロマズ オブ インディア2.0さんはスタッフ全員がインド出身。
現地の5つ星レストランで働いていたシェフが作る本場のインド料理が楽しめます。
この投稿をInstagramで見る
Tainu Tokyo
Tainu Tokyoの2階はまるで台湾の食堂のような雰囲気!
本格的な台湾料理が楽しめると若い女性にも人気のお店です。
この投稿をInstagramで見る
アカアマコーヒー
アカアマコーヒーさんはタイの小さな村で栽培しているコーヒー豆を使用しているカフェです。
SNSでも写真が多く投稿されて話題となっています。
この投稿をInstagramで見る
>>
▼なにわ男子が解明した畑の中のレストランもオススメ!

・熱海の人気スポット(いちごスイーツ・カフェなど)
・新タイプの焼き肉店(松阪牛食べ放題・回転焼肉・セルフ方式など)
・人気の市場グルメ(横浜・八王子など)
・パン激戦区の清澄白河で紹介されたお店まとめ
・バナナジュース店の人気の秘密をなにわ男子が調査
・焼き芋人気をなにわ男子が解明【つぼ焼き・芋アイス・おいもモンブラン・芋パフェ】
・おうちカラオケ【人気のマイク&防音グッズ】
・自撮りが進化!加工アプリや最新のカメラをなにわ男子が解明!
・ティーンに人気の神アプリをなにわ男子が解明【写真加工FiuFiu・FR SQUARE・クリア・スタディプラス・スマやめ】
>>めざましテレビ記事一覧はこちら
まとめ♪
最後までご覧いただきありがとうございました。
なにわ男子の長尾謙杜さんが調査した神楽坂が異国タウン化している謎を紹介しました。
外国人は母国の味や和の街並みを楽しんだり、日本人にもとっても色々多国籍を知ることができるため神楽坂が異国タウン化しているのだそうです。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント