2021年9月16日のTBS系列「ラヴィット」では道の駅を大調査!グルメにレジャーに家族で1日中楽しめるという いま注目の道の駅2ヵ所の魅力について教えてくれたので詳しく紹介します。
道の駅【川場田園プラザ】を満喫する方法
Photo:じゃらんnet
川場田園プラザは群馬県川場村にある道の駅です。
年間来場者数が200万人と日本一を誇る道の駅で、食のテーマパークともいわれています。
ファーマーズマーケット
ファーマーズマーケットは地元・群馬で採れた旬の野菜や果物、特産品が約1300種類も売られています。
中でも お安い野菜を抑えて大人気となっているのが地元の質の高い素材を使った高級お土産!
川場田園プラザ 直売所 売上ベスト3
第3位 高級ジュース
第3位は高級ジュース!
りんごジュース(600円)やブルーベリージュース(1000ml/1100円)など川場産フルーツを贅沢に使用した1品。
同じりんごジュースでも1本1本 生産者の名前が表記されています。
中でも人気なのが川場産「紅ほっぺ」「やよいひめ」を1.5kgも使用したいちごジュース(1800円)!
第2位 プレミアムヨーグルト
第2位はプレミアムヨーグルト(1800円)!
1日に400個も売れるプレミアムヨーグルトは、朝 搾りたての川場産牛乳に地元産のハチミツなど素材にこだわりぬいて作られた究極の1品です。
第1位
第1位はカワバチーズ!
1日の売上が900個以上という川場産の牛乳を使って、本場イタリアの製法で作った絶品チーズです。
リコッタ(1280円)
ストラッキーノ(1500円)
モッツアレラ(1500円)
ブッラータ(1350円)
川場グルメ
川場田園プラザには飲食店が14店舗もあります。
地元の新鮮野菜やブランド牛を使用した本格イタリアンが楽しめるレストランカワバテーブルさんから、川場村産のハムやチーズを使用したピザが食べられるピザハウスさんなど川場グルメが楽しめます。
麺屋川匠【かわば丼(950円)】
1日に200食も売れるというのが麺屋川匠さんの【かわば丼(950円)】。
鶏もも肉の唐揚げには、こんにゃくが入った特製のタルタルソースがのっています。
アップルパイ
Photo:じゃらんnet
アップルパイ(550円)は1日に500個を売り上げる大人気スイーツ!
川場産のリンゴを30分煮込み、ベルギー産の発酵バターと生クリームを練り込んだパイ生地で包んで焼き上げた贅沢な1品です。
蒸気機関車
Photo:じゃらんnet
川場田園プラザの中でも1番の映えスポットというのが蒸気機関車。
昭和51年まで北海道を走っていた本物のSLと一緒に写真を撮ることができます。
他にも、子どもに大人気のろくろ体験陶芸教室や木工体験、ちびっ子ゲレンデなど遊べるスポットも豊富!
たかねざわ 元気あっぷむら
Photo:じゃらんnet
東京から2時間の栃木県高根沢町にある「たかねざわ 元気あっぷむら」さんは日本初のグランピング施設がある道の駅です。
農産物直売所 ここにしかないいちば
農産物直売所 ここにしかないいちばには、地元で採れた新鮮な野菜や高級いちごのスカイベリーで作ったジャム、全国3位の生産量を誇る梨など栃木ならではの食材が並んでいます。
・とちぎの星100%使用!! 宝積(1700円)
高根沢ジェラート
この投稿をInstagramで見る
高根沢ジェラート(520円)は高根沢産の米粉を混ぜて作られているジェラートです。
米粉を使用しているのでモチモチ感と上品な甘さが口に広がります。
全9種類のなかでも一番人気なのが【いちごミルク】!
グランピング施設
Photo:じゃらんnet
グランピング施設には15台のトレーラーがあり、トレーラーにはキッチンやソファはもちろん冷蔵庫も完備されています。
さらに寝室にはクイーンサイズのベッドも。
大人2人でもゆっくりと過ごせます。
宿泊者には内風呂と露天風呂も楽しめます。
その他のオモシロ道の駅
越前おおの 荒島の郷
福井県大野市にある道の駅「越前おおの 荒島の郷」は、道の駅でありながら高さ8mのロッククライミングが楽しめます。
富士川楽座
静岡県富士市の道の駅「富士川楽座」は、ドーム型のスクリーンで最新鋭の投影機を使ったプラネタリウムが楽しめます。
この投稿をInstagramで見る
なみえ
福島県浪江市にある道の駅「なみえ」は、今年3月にオープンしたばかり。
こちらには無印良品が初出店されています。
この投稿をInstagramで見る
・千葉・内房でミキ&見取り図が夏休み!巡ったスポット
・ぼるじゅスイーツ部の金沢スイーツ巡り
・サンリオピューロランド徹底攻略方法
・西武遊園地を10倍楽しむ方法
・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)を10倍楽しむ方法
・富士急ハイランドを10倍楽しむ方法
>>ラヴィット記事一覧はこちら
まとめ♪
最後までご覧いただきありがとうございます。
道の駅【】の魅力を紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント