2022年5月29日の日本テレビ系列「行列のできる相談所」では、朝から豪華な料理が食べられると人気の朝食が美味しい宿を教えてくれたので詳しく紹介します。
朝食が美味しい宿
The BREAKFAST HOTEL 福岡中洲
福岡県福岡市にあるThe BREAKFAST HOTEL 福岡中洲さんは朝食にこだわり抜いたビジネスホテルです。
Photo:じゃらんnet
オススメはフワフワのメレンゲをのせた卵かけご飯に、鹿児島県産のたんかんソースをかけたフレンチトースト!
一流シェフの極上の朝ごはんが楽しめます。
>>公式サイトはこちら
ホテル インディゴ軽井沢
ホテル インディゴ軽井沢さんは今年2月にオープンしたばかり!
軽井沢の別荘時間を楽しめる極上のホテルです。
Photo:じゃらんnet
朝食会場はオープンキッチンになっていて、ビュッフェには軽井沢野菜を丸ごと薪でグリルするグリル料理などが楽しめます。
>>公式サイトはこちら
センチュリーマリーナ函館
函館にあるセンチュリーマリーナ函館さんは、朝食が人気のホテルランキング2年連続1位を獲得している人気のホテルです。
Photo:じゃらんnet
ビュッフェには日本最大級の150種類以上の料理が並びます。
高級生ハムから、北海道産タラのアクアパッツァ、エゾ鹿のブラックカレー、養蜂場直送の生はちみつをかけて食べるホットケーキ、1番人気の焼きウニぎりなど絶品のメニューの数々は圧巻です。
>>公式サイトはこちら
お宿うち山
東京から2時間半のところにあるお宿うち山さんは、2005年創業の大正ロマンをモチーフに作られた館内は落ち着いた雰囲気です。
全6室の離れ宿で、2階建て。
大室山の麓で優雅なひとときが過ごせます。
お宿うち山さんの朝食
Photo:じゃらんnet
お宿うち山さんの朝食は地元の食材をふんだんに使用した全10品。
メインは南伊豆の黒アワビを使用した名物の黒アワビの餡かけです。
土鍋で炊かれた ふっくらご飯にかけていただくのがオススメ!
>>公式サイトはこちら
食べるお宿 浜の湯
1969年 創業の食べるお宿 浜の湯さんは、朝食から舟盛り!
また、予約の時点でお昼ご飯は夜ご飯がスゴイので食べて来ないでと言われるほどだとか。
石苔亭いしだ
長野県の阿智村は日本で最も星が輝いて見える場所として年間120万人の観光客が訪れるスポットです。
そんな阿智村にあるのが1983年創業の石苔亭いしださんです。
石苔亭いしださんは約1000坪の敷地に17室のみという贅沢なお宿です。
館内には能舞台もあり、地元の伝統芸能を毎日楽しむことができます。
短歌膳
石苔亭いしださんの名物は短歌膳。
おぼんには29種類の小鉢とご飯・味噌汁を合わせた全31品が並びます。
地元産の食材を丁寧に調理した全31品は どれも絶品!
この投稿をInstagramで見る
調査に訪れたホラン千秋さんのお気に入りBEST3は「たけのこの土佐煮」「大根」「フルーツトマト」!
星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル
青森県にある星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルさんは、奥入瀬渓流のほとりに建っています。
ロビーには岡本太郎さんが制作された大暖炉「森の神話」が。
さらに、ラウンジの大暖炉「河神」は岡本太郎さんの遺作とされています。
渓流テラス朝食
Photo:じゃらんnet
奥入瀬渓流ホテルさんの朝食は奥入瀬渓流のすぐ横でいただけます。
渓流テラス朝食はリンゴの木で作られた箱にはピクニックセットが!
大自然を眺めながら贅沢な時間を過ごすことができます。
朝食もスゴイのですが、夕食も豪華!
ビュッフェレストラン「青森りんごキッチン」では、青森名物・のっけ丼や リンゴと豚肉のロースト、国産牛ローストビーフなど全50種類以上が堪能できます。
>>公式サイトはこちら
▼行列のできる相談所はこちらもオススメ!
まとめ♪
最後までご覧いただきありがとうございます。
朝食が美味しい宿を紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください♪
毎週日曜日(よる9:00〜9:54)
MC:井上芳雄
ゲスト:片岡愛之助、戸次重幸、ホラン千秋、瀧澤信秋、東野幸治、後藤輝基、滝沢カレン、フワちゃん、北村晴男
アシスタント:市來玲奈アナウンサー
コメント