PR
おうちでごはんサタデープラス

【サタプラ】炊き込みご飯の素ランキングTOP5!ひたすら試してランキング|5月18日【サタデープラス】

おうちでごはん

2024年5月18日のTBS系列「サタデープラス」ひたすら試してランキング!では、サタプラ炊き込みご飯の素ランキングとしてスーパー・コンビニで手に入る人気の炊き込みご飯の素14種類をひたすら試して決定した5品をランキング形式で教えてくれたので詳しく紹介します。サタプラランキング独自の方法で選出された買って損しない炊き込みご飯の素BEST5は必見です。

>>サタデープラス記事一覧はこちら

スポンサーリンク

サタプラ炊き込みご飯の素ランキングTOP5

パパッとお米と一緒に炊き込むだけで時短で食卓を彩ってくれる炊き込みご飯の素ですが、とり五目・とり釜めしを始め その種類も様々でどれがいいか迷いがち。

今回はそんな炊き込みご飯の素の中よりスーパー・コンビニで買える人気の14種類をサタプラ独自の方法で徹底調査し、サタプラ的オススメ5商品をランキングで教えてくれました。

今回の炊き込みご飯の素のチェックポイントは ①具材の満足度②コストパフォーマンス③香り④具材の味⑤全体の味の5つ!

項目ごとに10点満点で採点され、合計点でポイントが高かった5つが選出されました。

第1位 無印良品 炊き込みごはんの素 鶏照焼きと5種きのこのごはん

該当する商品がありません | 無印良品
該当する商品がありません。

第1位は無印良品 炊き込みごはんの素 鶏照焼きと5種きのこのごはん(390円)

香り・具材の味・全体の味の3項目で10点満点を獲得!圧倒的な強さで第1位となりました。

鶏肉は蒸して照り焼きダレと絡めて加熱することで、焼き上がりはふっくらジューシーに。

香ばしく焼いた鶏肉にキノコを合わせて、昆布仕立ての出汁で炊き上げたこだわりの一品です。

5種類のきのこは、それぞれが持つ旨みを生かし味わい深く仕上げています。

採点結果 / 合計46点

  1.  具材の満足度:9点
  2. コストパフォーマンス:7点
  3. 香り:10点
  4. 具材の味:10点
  5. 全体の味:10点

高評価のポイント

  • おいしい!
  • 見た目の予想を上回る鶏肉の味
  • 照り焼きのクオリティの高さ
  • 鶏肉・きのこ5種類の香りがどちらも引き立っている
  • ご飯だけ食べていても、ほんのりきのこの味がする

第2位 ヤマモリ 旨みだし 地鶏釜めしの素

第2位はヤマモリ 旨みだし 地鶏釜めしの素(291円)

4項目で9点以上を獲得すると軒並みハイレベルでした。

ヤマモリさんは創業135年の三重県の老舗食品メーカーです。

なんと日本で始めてレトルト食品の炊き込みご飯の素「鶏肉入り山菜かまめし」を発売された会社です。

香りのよさの秘密は釜めしのために開発された だし醤油。

風味や香ばしさを出すための、かつおや焼きあごなど国産素材5種類もの出汁を使用しています。

このだし醤油と鶏の脂、鶏ガラから抽出したエキスで具材を煮込むことで香ばしさが さらにアップするのだそう。

「具を出汁で煮込む」料理人の調理法を取り入れ、具の旨みが出汁に染み出すことで、お米がさらに美味しく炊きあがります。

採点結果 / 合計45点

  1. 具材の満足度:8点
  2. コストパフォーマンス:9点
  3. 香り:10点
  4. 具材の味:9点
  5. 全体の味:9点

高評価のポイント

  • ほどよい強さとやさしさのある出汁の香り
  • 自然な鶏肉の香りで飽きない
  • 味付けもちょうどいい

第3位 CO・OPきんぴら風ごぼう飯の素


出典:CO・OP

第3位はCO・OPきんぴら風ごぼう飯の素 230g(354円)

具材の味1位、香りと全体の味でも9点と高評価でした。

フレッシュな国産のゴボウ・にんじんを使用することで、ごぼうのシャキシャキ感など素材本来の自然な食感や味わいが楽しめる炊き込みご飯です。

醤油を使った和風ベースの調味料に、野菜や油揚げから出るエキスが出汁となり、自然な旨みが味わえます。

少量の唐辛子で味を引き締めた絶妙なピリ辛感が食欲をそそります。

唯一ボトルに入った ごぼうメインの炊き込みご飯の素で、シンプルな具材ながらも色んなお料理にも合わせやすい一品です。

>>詳細はこちら

採点結果 / 合計43点

  1. 具材の満足度:7点
  2. コストパフォーマンス:8点
  3. 香り:9点
  4. 具材の味:10点
  5. 全体の味:9点

高評価のポイント

  • 肉がないのにこの満足感
  • いい仕事してる
  • きんぴらごぼう風の味付け
  • ごぼうの味がここまでするのも珍しい
  • すべての具材が心地いい食感
  • 意表をつく炊き込みご飯
  • お弁当や、おにぎり、焼き飯にしても!
  • お酒のアテにしても

第4位 丸美屋 とり釜めしの素

第4位は丸美屋 とり釜めしの素(281円)

発売以来50年以上も愛され続けるロングセラー商品がランクイン!

4項目で8点以上と老舗ならでは総合力の高さを発揮し第4位となりました。

醤油・砂糖など家庭にある基礎調味料をベースに、丸美屋独自の大釜製法でじっくりと煮込んだ具材は、まるで手作りのようにしっかりと味が染み込んでいます。

流行り廃りのない なじみのある味付けです。

採点結果 / 合計40点

  1. 具材の満足度:8点
  2. コストパフォーマンス:9点
  3. 香り:8点
  4. 具材の味:7点
  5. 全体の味:8点

高評価のポイント

  • これは万人受けしそう
  • ロングセラーっていうのが分かる気がする
  • 大きくカットした野菜の手作り感

第5位 無印良品 かしわめし

第5位は無印良品 かしわめし(390円)

味に関する3項目が全て8点以上の高評価となりランクインとなりました。

福岡県の郷土料理の炊き込みご飯のかしわめし。

具材はかつおだしをベースに醤油と黒糖で味付けをすることで、香ばしくコク深い甘みのある仕上がりになっています。

採点結果 / 合計38点

  1.  具材の満足度:6点
  2. コストパフォーマンス:7点
  3. 香り:8点
  4. 具材の味:8点
  5. 全体の味:8点

高評価のポイント

  • なかなかしっかりとした味
  • ガツンとうまい系
  • 鶏肉のしっかりした味付けが絶妙
スポンサーリンク

サタプラ炊き込みご飯の素ランキング:部門別 各1位

今回は5年連続ミシュランガイド三つ星の祇園さゝ木の佐々木浩さんもひたすら試してランキングに参戦!

具材の満足度 第1位 大塚食品 銀座ろくさん亭 料亭の五目釜めし

具材の満足度 第1位は大塚食品 銀座ろくさん亭 料亭の五目釜めし(518円)

具材は6種類入っていて、1合あたりの具材の量が90グラムと圧倒的でした。

6種類の具材は全て国産。

おいしさがぎっしりと詰まった料亭の味を家庭で堪能できる五目釜めしは、銀座ろくさん亭を手がけた日本を代表する料理人である道場六三郎が監修した一品です。

利尻昆布と枕崎産かつおぶしから丁寧に引いた こだわりの出汁が素材の味を引き立てます。

コスパ第1位 CO・OP 五目釜めしの素 3合用


出典:CO・OP

コストパフォーマンス第1位はCO-OP CO・OP 五目釜めしの素 3合用(213円)

炊き込みご飯の素14種類の平均は1合あたり約151.1円ですが、CO・OP 五目釜めしの素は71円!

計画的な大量生産などで大幅なコストダウンを実現した五目釜めしです。

安いだけでなく、具材は10種類も入っています。

たくさんの具材を入れることで、バランスの取れた豊かな味わいに仕上がっています。

>>詳細はこちら

香り第1位 ヤマモリ 旨みだし 地鶏釜めしの素

香り第1位はヤマモリ 旨みだし 地鶏釜めしの素(291円)

第2位にランクイン!

具材の味 第1位 CO・OPきんぴら風ごぼう飯の素

具材の味 第1位はCO-OP CO・OPきんぴら風ごぼう飯の素 230g(354円)

第3位にランクイン!

全体の味 第1位 無印良品 炊き込みごはんの素 鶏照焼きと5種きのこのごはん

全体の味 第1位は無印良品 炊き込みごはんの素 鶏照焼きと5種きのこのごはん(390円)

第1位にランクイン!

スポンサーリンク

▼前回は食器用洗剤ランキング

【サタプラ】食器用洗剤ランキングTOP5!ひたすら試してランキング|5月11日【サタデープラス】
2024年5月11日のTBS系列「サタデープラス」ひたすら試してランキング!ではサタプラ洗剤ランキングにて独自の方法で選出された買って損しない食器洗剤5品を教えてくれたので詳しく紹介します。人気の13種類をひたすら試して決定したアイスはどれも優秀なものばかりです。

まとめ♪

最後までご覧いただきありがとうございます。

サタプラ炊き込みご飯の素ひたすら試してランキングにて決定した5品を紹介しました。

ぜひ参考にしてみてください♪

スポンサーリンク
毎日放送「サタデープラス
毎週土曜日(あさ7時58分〜)

・MC:アンタッチャブル(山崎弘也・柴田英嗣)、正門良規(Aぇ!group)、アンミカ、清水 麻椰(MBSアナウンサー)
・ゲスト:古田新太、生田斗真、末澤誠也・ 草間リチャード敬太・ 佐野晶哉(Aぇ! group)
・サタプラランキング炊き込みご飯の素編:清水 麻椰

コメント

タイトルとURLをコピーしました