2021年1月7日の日本テレビ系列「ZIP」ではお正月太りを改善する縄跳びエクササイズのやり方を教えてくれたので詳しく紹介します。フィットネス効果を高める方法と合わせて二重とびが上手にできるコツも必見です。
縄跳びダイエット!効果的なエクササイズ方法
なわとびは全身運動の激しいスポーツなので そのぶん、筋肉を引き締める効果があります。
初級編:まずはウォーミングアップ!
いきなり跳んだらケガをしてしまうので、まずはウォーミングアップをしましょう。
1.縄跳びを床に置きます。
2.縄を踏まないように30回ジャンプします。

健康ちゃん
なわとびは10分間とぶとジョギングの20分間、ウォーキングの30分ほどに相当します。
ジョギングの1.5倍〜3倍のカロリー消費があるので跳ばないと損ですね!
初級編:カロリー消費が増える!グーパーとび
脚をとじたり開いたりしながら跳ぶグーパーとびは筋肉の動きが さらに大きくなり、より多くのカロリーを消費してくれます。
1.前とびを20秒間行います。
2.10秒休憩します。
3.脚をグーパーと閉じたり開いたりしながら30秒間飛びます。

健康ちゃん
これを10分間行うのがオススメです。
中級編:太ももスッキリエクササイズ!ポップコーン
太ももをスッキリと引き締めたいときにはポップコーンがオススメ!
脚の筋肉への負荷が倍増します。
脚の筋肉への負荷が倍増します。
1.片足ジャンプを左右2回ずつおこないます。
コツはサッカーボールを蹴るように脚をふること!
このステップをNiziUの縄跳びダンスに代えれば さらに楽しみながら引き締め運動につながります。
中級編:二の腕の引き締め!後ろとび
後ろとびは腕を大きく回すのがポイント!
前跳びと比べると腕の筋肉を強く刺激されます。
前跳びと比べると腕の筋肉を強く刺激されます。
1.腕を大きく回しながら飛びます。

健康ちゃん
中級編は初級編の2種類に加えて1日10分間を目安に実践するのがオススメです。
おうちのなかでスペースが無い場合はスポーツタオルなどで代用可能です。
端を結んで遠心力をつけて振り回すとエアなわとびがでも効果があるそうです。
上級編:最強減量効果!二重とびの練習方法
二重跳びは普通の前とびに比べてジャンプの高さが段違いなため、一番消費量が激しいとびかたです。
さらに下半身だけではなく、なわを速く回す腕の動きなど全身の筋肉をつかうため消費カロリーが激増するんです。
さらに下半身だけではなく、なわを速く回す腕の動きなど全身の筋肉をつかうため消費カロリーが激増するんです。
上手にできないという方は、二重跳びをするまえに事前運動をおこなってみましょう。
なわとび無しで、1・2・3で大きくジャンプをし、空中で太ももを2回たたいて練習することで跳べるようになる確率がアップします。
▼縄跳びがおうちでできるアイテムも!

ZIP|お家でフィットネスグッズ【トランポリン・プランクゲーム・エア縄跳び・スリッパ】で楽しくエクササイズ!
2020年11月4日の日本テレビ系列・ZIPではお家で手軽に楽しく鍛えられるフィットネスアイテムを教えてくれたので詳しく紹介します。コンパクトなトランポリンやゲームをしながらエクササイズできるアイテムなど楽しく運動できちゃいます! お家で...
生山ヒジキさん
この縄跳びのやり方を教えてくれたのは生山ヒジキさんです。
2014年 なわとび世界大会優勝で優勝し、全国8000ヶ所以上でエクササイズの指導を行い 去年にゃんこスターのアンゴラ村長とのペアで2020年ギネス世界記録を達成されました。
まとめ♪
最後までご覧いただきありがとうございました。
フィットネスに効率よく生かせる縄跳びエクササイズ方法を紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント