2020年8月26日のソクラテスのため息〜滝沢カレンのわかるまで教えてください〜では、本当に便利な100均グッズを料理研究家のリュウジさんが使用して絶品レシピの作り方を紹介していました。
リュウジさんの100均一グッズ使用レシピ
たまごふわふわうどんレシピ
材料
水
白だし
鶏もも肉
うどん
長ネギ(斜め切り)
メレンゲ
卵黄
作り方
1.鍋に水・白だし・鶏もも肉を入れて火にかけます。
2.沸騰したらうどん・長ネギを加えます。
3.メレンゲと卵黄を軽くまぜ、②に投入しフタをして10秒ほど蒸らしたら完成です。
ふわ泡ホイッパー
このレシピで使用したのはDAISOさんのふわ泡ホイッパーです。
容器に卵白を入れてレバーを上下に動かすことで1分ほどでキメの細かいメレンゲを作ることができます。
納豆カルボナーラレシピ
材料
茹でたパスタ
ひきわり納豆
玉ねぎ
ベーコン
オリーブオイル
ニンニク(みじん切り)
バター
白だし
酒
卵黄
黒こしょう
作り方
1.玉ねぎは薄切りにし、ベーコンは細切りにします。
2.熱したフライパンにオリーブオイルをひき、ニンニクを炒めて香りを立たせたら①のベーコン・玉ねぎを加えて軽く炒めます。
3.②にひきわり納豆を加え、バター・白だし・酒・茹でたパスタを加えて和えます。
4.仕上げに卵黄をのせ、黒こしょうをたっぷりと振ったら完成です。
多機能トング
このレシピで使用した100均グッズはDAISOさんの多機能トングです。
この多機能トング1つで、トング・湯切り、フォーク、黄身分け、内側のラインは小さじ1、外側のラインは大さじ1の軽量スープンと、全部で10通りの使い方ができます。
黄金つゆソーメンレシピ
材料
そうめん
酒
豚肉
小ねぎ
《つゆ》
焼肉のたれ
ほうじ茶
作り方
1.《つゆ》の材料の焼肉のたれ・ほうじ茶を混ぜ合わせます。
2.鍋に湯を沸かし、酒を入れて豚肉を加えてサッと茹でます。
3.そうめんを茹でて氷の器に盛り付け、②の豚肉・小ねぎをのせ、①のつゆを添えたら完成です。
氷のうつわ
このレシピで使用した100均グッズはDAISOさんの氷のうつわです。
トレーに水をいれ、上からフタをして冷凍庫で凍らせれば氷のうつわが完成します。
お刺身やフルーツを盛り付ければ夏にピッタリの涼し気な1品に早変わりします。

北斗晶さんは麺つゆをこの氷のうつわで作ったそうです。
氷が溶けても味が薄まらないのだとか!
悪魔のバタコライスレシピ
材料
牛肉
塩・コショウ
ご飯
コーン
バター
小ねぎ
黒こしょう
《合わせ調味料》
酒・・・小さじ2
しょう油・・・大さじ1杯半
みりん・・・大さじ1杯半
ニンニク(すりおろし)
うま味調味料・・・2つまみ
作り方
1.ボウルに酒・しょう油・みりん・ニンニク・うま味調味料を入れて混ぜ合わせます。
2.牛肉に塩・コショウをふって、熱したフライパンでサッと炒めます。
3.②の牛肉を寄せて中央を開け、空いたところにご飯・①の合わせ調味料を投入して肉に火を通します。
4.③にコーン・バター・小ねぎ・黒こしょうをトッピングしたら完成です。
おろし&スライサーホルダー
このレシピで使用した100均グッズはDAISOさんのおろし&スライサーホルダーです。
このおろし&スライサーホルダー全体のトゲトゲ部分をおろし器にセットし、真ん中部分を取り外してニンニクを入れたら トゲトゲがニンニクをガッチリとロックしてくれます。
力強く素早く安全に最後まですりおろすことができます。
長芋がゆレシピ
材料
水
白だし
ご飯
長いも
卵黄
青のり
作り方
1.鍋に水・白だしを入れて沸かします。
2.①にご飯を加えて、少し煮込みます。
3.長いもをすりおろしながら加え混ぜ合わせ、器に盛り付けます。
4.仕上げに卵黄をのせ、青のりを散らした完成です。
野菜の皮むきスポンジ
このレシピで使用した100均グッズはDAISOさんやCan☆Doさんで取り扱いのある野菜の皮むきスポンジです。
野菜の表面を野菜の皮むきスポンジでこするだけで皮をむくことができます。
サッポロ一番で!爆盛汁なし油ーめんレシピ
材料
サッポロ一番(しょうゆ味)
もやし・・・1袋
千切りキャベツ・・・たっぷり
水・・・450cc
ごま油
酢
マヨネーズ
卵黄
ニンニク(みじん切り)
作り方
1.ボウルに麺・もやし・千切りキャベツ・水を入れます。
2.ラップをせずに600Wの電子レンジで7分20秒加熱します。
3.別のボウルにごま油・酢を混ぜ合わせ、加熱した麺・もやし・キャベツの水気をきって投入します。
4.粉末スープを加えて、全体に混ぜ合わせたらニンニクやマヨネーズ、卵黄などのお好みの具材をトッピングしたら完成です。
ワイドピーラー
このレシピで使用したのはDAISOさんのワイドピーラーです。
通常のピーラーよりも幅が広く、面倒なキャベツの千切りがあっという間に仕上がります。
▼さらに、バズった【納豆コールスロー】レシピはコチラよりチェック!▼
↪↪低糖質レシピ【アボカドユッケ・レンジ烏龍茶チャーシュー・肉詰めおいなりさん・しらたきのオイルパスタ・納豆コールスロー・】リュウジさん直伝ダイエット料理
リュウジさん
このレシピを教えてくれたのは料理研究家のリュウジさんです。
料理研究家のリュウジさんはどこにでもある食材を一工夫するしてアレンジするだけで、料理が苦手なひとでも美味しい料理ができるというレシピを考案し、それがすべて話題となっているというスゴイかた!
アイデアをまとめたレシピ本は大ヒットし、2年連続でレシピ本大賞に入賞されています。
▼ソクラテスのため息で紹介されたリュウジさんレシピ▼
【ミルクカレー・ネギ塩ダレうどん・親子丼・カルボナーラ・カップスープリゾット】レシピ
さいごに♪
料理研究家のリュウジさんが100均グッズを使用して作る絶品レシピでした。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント