2022年1月30日の日本テレビ系列「シューイチ」のシューイチプレミアムでは、ホカンスが楽しめるホテルを巡っていたので詳しく紹介します。いま流行中のホテルでバカンス気分が楽しめるホカンス。豪華グルメやアフタヌーンティーなどプチぜいたくを楽しめるホテルは 旅行しづらい今、手軽に旅行気分を味わうのにピッタリです。
ホカンスが楽しめるホテル
ホテルインターコンチネンタル東京ベイ
この投稿をInstagramで見る
竹芝駅から直結のホテルインターコンチネンタル東京ベイさんは、いま人気のアリスや氷の国のプリンセスのような不思議な世界観が楽しめるという期間限定のコンセプトルームが大人気!
宿泊はもちろん、デイユースで最大5時間までの滞在もOKです。
お部屋の中では旬のフルーツが楽しめるアフタヌーンティーがお部屋で楽しめます。
ストロベリー&ピスタチオ アフタヌーンティー
この投稿をInstagramで見る
3月31日までのストロベリー&ピスタチオ アフタヌーンティーは期間限定のメニューです。
シーザーサラダやトルティーヤなどのお食事メニューが5種類に、スコーンが2種類。
イチゴのモンブランやピスタチオのムースなどピンクとグリーンの色合いが可愛いスイーツが5種類楽しめます。

物語の中の主人公になりきって映え写真を撮れば、気分はプリンセス!
フォトジェニックなお部屋でバカンス気分が味わえます。
宿泊+アフタヌーンティープラン 1室2名 4万円〜
〈FROZEN MAGIC〉氷の国のプリンセス
宿泊+アフタヌーンティープラン 1室2名 3万1000円〜
※別途宿泊税 3月31日まで
メズム東京、オートグラフ コレクション
この投稿をInstagramで見る
メズム東京、オートグラフ コレクションさんは複合施設「ウォーターズ竹芝」内に2020年にオープンされたホテル。
最大の特徴は16階のロビーからの絶景です。
隅田川の先には浜離宮恩賜庭園やスカイツリーを眺めることができます。
こちらのホテルはアートを五感で楽しむがコンセプトとなっています。
客室は全室にデジタルピアノが完備されています。
1室6万円からとお値段ははりますが、満足度が違います!
ホテル自慢の絶景を眺められるバルコニーは広さ10.7m²。
猿田彦珈琲×メズム東京のスペシャルティコーヒーセット、FUJIYA×メズム東京のオリジナルミルキーなど充実しています。
空調・照明・ルームサービス・チェックアウトなどは全室に完備されているタブレットで操作。
バー&ラウンジWhisk
マネ代表作「笛を吹く少年」モチーフの名画アフタヌーンティー、メズム東京で開催 – https://t.co/ILCgXUxZ9V pic.twitter.com/SPAOty2SXC
— Fashion Press (@fashionpressnet) October 20, 2021
バー&ラウンジWhiskでは、アフタヌーンエキシビションと題して絵画をモチーフにしたアフタヌーンティーを展開しています。
ヒルトン東京
新宿にあるヒルトン東京さんでは特典満載プラン「グルメ・ステイケーション」が人気!
グルメ・ステイケーションは、赤・白のワイン2本のサービスにお土産のバナナブレッド、ホテル内のレストランで使えるお食事クレジット1万5000円分がついてきます。
さらに、ジム・プール・サウナも無料で利用可能です。
1万5000円のお食事クレジットを使えば、アフタヌーンティーも無料で楽しめます。
チャイニーズ アフタヌーンティー「シノワ・ルージュ」
この投稿をInstagramで見る
人気は2階にある中国料理 王朝さんのチャイニーズ アフタヌーンティー「シノワ・ルージュ」!
王朝の料理長による前菜・スープ・肉・魚料理からなるシェフズ・スペシャルに、10種類の点心とフレッシュ苺は食べ放題です。

ヒルトン東京さんは、他にも【お肉アフタヌーンティー(1名4800円/金〜日・祝日限定)】も人気です。
この投稿をInstagramで見る
グルメ・ステイケーション
1室2名 4万3500円〜(税込み)
チャイニーズ アフタヌーンティー「シノワ・ルージュ」
1名 平日 5500円(税・サービス料込み)
土日祝は5800円(税・サービス料込み)
3月31日までの期間限定
▼前回はキッチンカーグルメ!

・神楽坂スイーツ!激戦区で人気のお店
・高円寺オムライス!激戦区で人気のお店まとめ
・お掃除王子の激落ち!掃除方法
・スリーコインズ(スリコ)で人気1位アイテム探し
・サウナ道!アウトドアサウナの楽しみ方を藤森慎吾&有岡大貴さんが紹介
・リノベ・デザイナーズ銭湯ツアー 第2弾
・スパイス発汗グルメツアー!小瀧望さんも参戦
・パン激戦区の清澄白河の人気パン
・唐揚げ店巡り!秘伝のから揚げ・希少部位バル・ラーメン店の唐揚げ
・純喫茶のクリームソーダ!喫茶店巡り
・世界の朝ごはん|台湾豆乳スープ・マレーシアの汁なし混ぜ麺・トルコの朝ご飯
>>シューイチ記事一覧はこちら
まとめ♪
最後までご覧いただきありがとうございます。
いま流行中のホカンスを楽しめるホテルを紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント