2020年8月26日のフジテレビ系ノンストップでは、虻川美穂子さんのおうち時間と ずんの飯尾和樹さんのワリカツがコラボしたワリカツさんぽとして【スズキの竜田揚げ甘酢あんかけ】【枝豆ごはん】【アスパラのお浸し】【ナスのみそ汁】のレシピを紹介していました。
さらに、枝豆の美味しい茹で方やアレンジレシピも必見です。
ワリカツさんぽレシピ【スズキの竜田揚げ甘酢あんかけ】の作り方
材料
スズキ
塩・コショウ
片栗粉
ナス
ピーマン
水溶き片栗粉
《タレ》
しょう油
酢
砂糖
作り方
1.スズキの水分をペーパータオルで拭き取り食べやすい大きさに切り、隠し包丁を入れます。
2.①のスズキに塩・コショウで下味をつけたら片栗粉をまぶします。
3.熱したフライパンに多めのサラダ油を入れ、②のスズキを揚げ焼きします。
4.ナスは斜め薄切りにし、ピーマンは千切りにします。
5.《タレ》の材料をボウルに混ぜ合わせておきます。
6.熱したフライパンにサラダ油をひき、④のピーマンナスを加えて炒めたら⑤のタレを回しかけ、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
7.③のスズキの竜田揚げに⑥の甘酢あんをかけたら完成です。
枝豆ごはんレシピ
材料
枝豆
米
水
白だし
作り方
1.沸騰した湯に枝豆を入れて1分ほど茹でたら水気をきり皮をむきます。
2.炊飯器に米・水・①の枝豆・白だしを入れて炊飯したら完成です。
美味しい枝豆の茹で方

ノンストップでは枝豆の上手な茹で方も紹介されていました。
1.枝豆の先端をハサミで少し切り落とし、塩(半量)を揉み込みます。
水1リットルなら塩40gといったぐあいです。
2.沸騰した湯に残りの塩・①の枝豆を塩つきのまま入れて4〜5分ほど茹でたら熱々を召し上がってください。
・【家事ヤロウ】話題のニンニク料理レシピ!無限枝豆の作り方
・相葉マナブ【枝豆プリン】レシピ
アスパラのおひたしレシピ
材料
アスパラ
かつお節
作り方
1.アスパラを食べやすい大きさに切ります。
2.沸騰した湯に①のアスパラの根元の太い部分、続けて細い先端部分を入れて30秒ほど茹でて水気をきります。
3.器に盛り付け、かつお節を振ったら完成です。
ナスのみそ汁レシピ
材料
ナス
白だし
味噌
溶き卵
作り方
1.ナスは斜め薄切りにします。
2.鍋に水・ナス・白だしを入れて沸かし、味噌を溶き入れます。
3.仕上げに溶き卵を回しかけたら完成です。
▼ずん飯尾和樹さんのワリカツレシピ▼
さいごに♪
ノンストップでの虻川美穂子さんのおうち時間、ずん飯尾和樹さんのワリカツめしの初コラボで誕生したヘルシー定食のレシピでした。
終始、食材を調達してくれた虻川さんに感謝の言葉を口にしていた飯尾さんの人の良さが印象的でした。
夏野菜をたっぷりと使用したヘルシーなレシピは、白だしを使用することで簡単に!
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント