2020年11月23日のフジテレビ系列「ノンストップ」では和食の名店・賛否両論の店主 笠原将弘シェフが【鶏ごぼうのペペロンチーノ】の作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。ゴボウにニンジン、鶏肉ときんぴら風の具材を使用したボリューム満点の和風パスタ!鶏むね肉をシットリと仕上げる笠原テクニックは必見です。さらに笠原の眼ではゴボウの下準備の仕方を教えてくれましたよ。
【鶏ごぼうのペペロンチーノ】笠原将弘シェフレシピ
材料(2人分)
鶏むね肉・・・1/2枚(150g)
ごぼう・・・100g
スパゲティ・・・200g
ニンジン・・・50g
ニンニク・・・1かけ
赤唐辛子・・・1本
オリーブオイル・・・大さじ2
塩・・・適量
コショウ・・・少し
《a》
しょう油・・・大さじ1
片栗粉・・・大さじ1
はちみつ・・・大さじ1/2
作り方
1.ゴボウは笹がきにしてサッと洗ってザルにあげます。
2.ニンジンは5cm長さのマッチ棒ほどの細切りにし、ニンニクはみじん切りにします。
3.鶏むね肉は皮を除き、皮は細切りにして取り分け 肉は1cm角の棒状に切り 《a》の材料をもみこんでおきます。
ハチミツを加えることでコクのある優しいうま味に仕上がります。
4.フライパンにオリーブオイル・ニンニク・種を除いた赤唐辛子を入れて弱火で熱し、香りが立ってきたら ゴボウ・ニンニクを加え しんなりとするまで炒めます。
5.④に塩・コショウをふって③の鶏むね肉(皮は除く)を加えて火を通します。
6.鍋にたっぷりの湯を沸かし、1%の塩と鶏皮・スパゲティも加えて袋の表示時間通りに茹でます。
7.⑤に⑥のスパゲティ茹で汁を入れて乳化させたらスパゲティ・鶏皮をくわえて全体をあえたら完成です。
笠原の眼:ごぼうの下準備方法
今回の笠原の眼は「ごぼう」です。
ごぼうは下準備の仕方でおいしさがとても変わります。
土つきのごぼうは 手で優しくサッと洗う程度でOK!
笠原将弘
笠原将弘シェフは東京・恵比寿にある日本料理店「賛否両論」の店主です。
独創的な感性と料理センスで注目され、雑誌やテレビでも多く活躍されています。
「笠原将弘のフライパンひとつ!すぐできるベストレシピ」を始めとし、著書も多く出版されています。
▼笠原将弘シェフレシピ




まとめ♪
最後までご覧いただきありがとうございました。
笠原将弘シェフが提案する【鶏ごぼうのペペロンチーノ】の作り方を紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント