2021年3月22日・今日のフジテレビ系列「ノンストップ」のおかず道場では和食の名店、賛否両論の笠原将弘シェフが【鯛とみつばのチャーハン】の作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。鯛を香ばしく焼いてミツバと合わせた贅沢な1品は、塩こんぶで風味豊かに仕上げます。
【鯛と三つ葉のチャーハン】笠原将弘シェフレシピ
材料(2人分)
鯛(切り身)・・・1切れ
ミツバ・・・5本
塩・・・適量
卵・・・1個
サラダ油・・・適量
温かいご飯・・・400g
塩昆布・・・10g
いりゴマ(白)・・・大さじ1/2
刻みのり・・・適量
《a》
だし汁・・・大さじ2
薄口しょうゆ・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
作り方
1.鯛は小骨を除き、塩をふって15分ほどおいて水気を拭き取ります。
2.ミツバは1cm長さに切り、卵は溶いて《a》の材料を混ぜておきます。
さらに、だし汁を加えることで だし巻き卵のような上品な味わいに仕上がります。
3.熱したフライパンにサラダ油(大さじ3/4)をひき、中火で①の鯛の両面を焼きます。
4.③の鯛が中まで火が通ったら木べらでほぐしながら炒めて取り出します。
5.空いたフライパンはキレイにし、サラダ油(大さじ3/4)を加えて②の溶き卵を流し入れて中火で半熟状になるまで炒めます。
6.温かいご飯を加えて ほぐれるまで炒めたら、④の鯛を戻し入れてミツバ・塩昆布も加えて炒め合わせます。
冷ご飯でも一度温めてから使うのがオススメです。
7.器に盛り付け、いりゴマを散らして刻みのりを散らしたら完成です。
笠原将弘シェフ
笠原将弘シェフは東京・恵比寿にある日本料理店「賛否両論」の店主です。
独創的な感性と料理センスで注目され、雑誌やテレビでも多く活躍されています。
「笠原将弘のフライパンひとつ!すぐできるベストレシピ」を始めとし、著書も多く出版されています。
まとめ♪
最後までご覧いただきありがとうございました。
笠原将弘シェフが教える【鯛とミツバのチャーハン】の作り方を紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント