2020年8月25日のフジテレビ系ノンストップでは賛否両論の店主・笠原将弘シェフが【あじのポルトガル風】の作り方を紹介していました。
アジのひものを出汁にして野菜を煮てオリーブオイルを回しかける、アジのひらきの新提案です。
【アジのポルトガル風】笠原将弘シェフレシピ
材料
アジのひらき・・・2枚
ジャガイモ・・・1個
ニンジン・・・1/4本
いんげん・・・4本
塩・・・少し
オリーブオイル・・・大さじ1
レモン(厚めの半月切り)・・・1/4個
《a》
水・・・350ml
しょう油・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
《ソース》
マヨネーズ・・・大さじ2
ショウガ(すりおろし)・・・大さじ1/2
酢・・・大さじ1/2
作り方
1.ジャガイモ・ニンジンは皮をむいて 一口大の乱切ります。
2.インゲンはヘタを除きます。
3.フライパンに《a》の材料・①のジャガイモ・ニンジン・アジのひらきを入れて中火にかけます。
4.③が煮立ったらフタをして弱火で10分ほど煮ます。
5.①のインゲンを加えて 再びフタをして2〜3分ほど煮ます。
6.《ソース》の材料を混ぜ合わせておきます。
7.⑤の煮汁に塩を加えて味をととのえ、オリーブオイルを回しかけた器に盛り付け、レモンと⑥で合わせたソースを添えたら完成です。

仕上げにオリーブオイルを回しかけることで 香りがアップします。
ご飯だけではなく、白ワインのおつまみにも相性バツグンです。
笠原将弘シェフ
笠原将弘シェフは割安で敷居が高くないカジュアルな雰囲気なのに本格和食を味わえる日本料理「賛否両論」を営まれています。
メディアでも数々の和食レシピを披露している人気料理人です。
▼笠原将弘シェフレシピ▼
さいごに♪
ノンストップで紹介された笠原将弘シェフのアジのポルトガル風の作り方でした。
野菜たっぷりと一緒に蒸し焼きにするアジのひらきの新提案レシピ!
これなら副菜もフライパン1つで作ることができます。
アジを焼いて、副菜を作って・・・と手間が一気に解決できる便利レシピは活躍すること間違いなしだと思います。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント