2022年4月14日のTBS系列「ニンゲン観察モニタリング」では田中圭さんが料理研究家の平野レミさんに【タヒチサラダ(魚介サラダ)】の作り方を教わっていたので詳しく紹介します。本
場タヒチではマグロだけで作りますが、今回のレミさんレシピは余ったお刺身を使用することでお刺身のアレンジとしても活躍してくれます。
お醤油を使わないタヒチ風の食べ方は、これから暑くなる季節にピッタリです。
Servings
4
servingsPrep time
5
minutesCooking time
10
minutes平野レミさんの簡単おいしい絶品メニュー
材料
新玉ねぎ・・・1/4個
刺身(余ったお刺身でOK)
塩・・・適量
きゅうり・・・30g
ニンジン・・・30g
ライムの絞り汁・・・大さじ2
ミニトマト・・・・4つ
塩・・・小さじ1/4
コショウ・・・少々
ココナッツミルク・・・大さじ3
作り方
- 刺身に塩をふって10分ほど置いたら、水気を拭き取ります。(※1)
- タマネギは薄切りにします。
- きゅうり・ニンジンはピーラーで薄切りにします。
- ミニトマトは半分にカットします。
- ライムは転がすように揉んでから半分にカットし、果汁を絞ります。(※2)
- 刺身にライム果汁を加えて和えます。
- ボウルに⑥の刺身・ミニトマト・ニンジン・きゅうり・タマネギ・塩・コショウ・ココナッツミルクを加えて和えます。(※3)
- 冷蔵庫で冷やしたら完成です。
ポイント
- ※1・・・この一手間で余計な水分と臭みが抜けて旨みが凝縮されます。
この方法は普通のお刺身でも美味しくしてくれるテクニックです。 - ※2・・・ライムは揉んで果肉をほぐすことで、最後まで果汁を絞りきることができます。
これはレモンやすだちにも応用可能です。 - ※3・・・ココナッツミルクを加えることでタヒチ感アップ!
▼平野レミさんが田中圭さんに伝授した簡単レシピ

【モニタリング】ささみとニラだれ 平野レミレシピに田中圭さんが挑戦!4月14日
2022年4月14日のTBS系列「ニンゲン観察モニタリング」では田中圭さんが料理研究家の平野レミさんに【ふわふわささみとニラだれ】の作り方を教わっていたので詳しく紹介します。レミさんが飽きずに食べられる秘伝のニラだれを伝授!...

【モニタリング】和風春サンド 平野レミレシピに田中圭さんが挑戦!4月14日
2022年4月14日のTBS系列「ニンゲン観察モニタリング」では田中圭さんが料理研究家の平野レミさんに【二度も三度も食べたい春サンド】の作り方を教わっていたので詳しく紹介します。旬の春菊・しらすを使った和風のサンドイッチです。...
▼平野レミさんレシピはこちらもオススメ!
・ピラのレミ鍋!ピーラー鍋(特製ダレのさ〜メスゴリラだね)
・ブリリアントパスタ(ぶりのパスタ)レシピ
・アボカド丼レシピ
・食べればだし巻き卵レシピ
・すいとりボンゴレパスタレシピ
・ピラのレミ鍋!ピーラー鍋(特製ダレのさ〜メスゴリラだね)
・ブリリアントパスタ(ぶりのパスタ)レシピ
・アボカド丼レシピ
・食べればだし巻き卵レシピ
・すいとりボンゴレパスタレシピ
さいごに♪
最後までご覧いただけありがとうございます。
平野レミさんが田中圭さんに伝授した【タヒチサラダ】の作り方を紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください♪
平野レミ/和田誠 主婦の友社 2020年05月29日頃
コメント