2021年1月8日のフジテレビ系列「めざましテレビ」のなにわ男子のなんでやねん!では、大西流星さんと藤原丈一郎さんが2021年のトレンド予想を解明していたので詳しく紹介します。
2021年トレンド予想をなにわ男子が解明
クロッフル
この投稿をInstagramで見る
クロッフルとはクロワッサンをワッフル状に焼いたクロッフルは昨年末から提供するお店が増え、ワッフルも作れるホットサンドメーカーが大ヒットしたことから、今年大ヒット寸前のグルメです。
ワッフルメーカーがあれば自分たちで作って再現することも楽しめます。
GODIVA cafe Tokyoのクロッフル
この投稿をInstagramで見る
GODIVA cafe Tokyoにて販売されているクロッフルは高級感のあるチョコをはさんで焼く【チョコレートクロッフル】や、ハムとチーズがはいった【クロッフルムッシュ】など4種類が販売されています。
バスクチーズケーキサンド
この投稿をInstagramで見る
バスクチーズケーキサンドはパンにチーズケーキと生クリームを挟んだスイーツ。
エビロールサムギョプサル
この投稿をInstagramで見る
エビロールサムギョプサルは、豚肉を巻いたプリプリのエビにチーズをつけて食べる料理。
CapCut
CapCutは誰でも簡単に動画編集できるアプリ。
マスクチェーン
この投稿をInstagramで見る
マスクをなくす心配なしのおしゃれアイテム
ブティックホテル
この投稿をInstagramで見る
お出かけができない今、お出かけの糖度を高めたいという動きが増加。
ゆっくりと時間を過ごす場所としてブティックホテルが話題となってきています。
ブティックホテルとは、独創性あふれるデザインや世界観などを売りにしているホテルのこと。
illi Nakano
東京中野区にあるilli Nakanoの宿泊者のほとんどが都内在住の女性で、普段とはちょっと違った世界観をSNSに投稿できるのも魅力の1つです。
無人チェックインを導入しているため、誰とも接触せずにチェックアウトまですることが可能です。
まとめ♪
最後までご覧いただきありがとうございました。
なにわ男子が解明する2021年トレンド予想を紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント