2020年11月7日の日本テレビ系列「メレンゲの気持ち」では部屋になじむトレーニンググッズ5品を教えてくれたので詳しく紹介します。体験した村上佳菜子さん流の上手なトレーニンググッズの使用方法も必見です。
部屋に馴染むトレーニンググッズ5選
太もも・お尻を鍛える!ル・プリエ スクワット
このスツールはスクワットのキツイ上下の運動を補助してラクに、効果的に鍛えてくれるトレーニンググッズです。
村上さんいわく、前ももを使いがちですがシッカリと太ももの裏にも効いてくれるのでテレビを観ながらの ながら運動にも便利とのこと。

もちろん普通にスツールとしても使用できます。
リングレッチ
二の腕、内ももをトレーニングできるリングレッチ。
なかにリングが搭載されているので両手で持って二の腕を鍛えたり、ももに挟めば内ももを鍛えることができます。

村上さんはル・プリエスクワットに座りながらリングレッチを足に挟むダブル使いも提案!
こうすることでインナーマッスルに力が入り いい位置にアプローチできるのだとか。
モニョノ
オットマンとしても使用できるモニョンは様々な下半身エクササイズができるトレーニンググッズ。
約1.5キロのモニョンを両足で持って上下させれば腹筋と太もものエクササイズに。
さらに、モニョンのゴム部分に足をかけて横に広げることでお尻や太もものエクササイズができます。
ゴムに指をかけてグーパーするだけで足指のエクササイズにもなります。
この足指のエクササイズによって土踏まずのアーチができて足の裏が使えるようになります。
ル・クール
ル・クールはテーブルの天板をゆっくりと回すだけ!
この動きを繰り返すことで肩甲骨の可動域が広がります。
腹筋を鍛える!腹筋プルレ
一見ただの座椅子のように見えますが、腹筋を鍛えてくれるトレーニンググッズです。
イスに座って背もたれに体を傾け、キープすることで腹筋を鍛えることができます。
骨盤を固定する座面形状なので座っているのもラク!
まとめ♪
最後までご覧いただきありがとうございました。
お部屋に馴染むトレーニンググッズを5選紹介しました。
アスリートである村上佳菜子さんのグッズを最大限に生かすアプローチ方法は非常に参考になります。
トレーニンググッズらしさがないので お家も雰囲気もそのままなのも嬉しい限りです。
ぜひ参考にしてみてください♪
▼お家でできるトレーニングはこちらもオススメ▼

コメント