2020年12月19日のTBS系列「ジョブチューン」では人気沸騰中のミツカン「〆まで美味しい鍋つゆ」TOP5とオススメのシメレシピを教えてくれたので詳しく紹介します。とんこつしょう油鍋つゆに焼きあごだし、ごま豆乳鍋のオススメのシメを超一流料理人が教える鍋を最後まで美味しくいただく方法は必見です。
〆まで美味しい鍋つゆTOP5とおすすめシメレシピ
第5位 とんこつしょうゆ鍋つゆ
売上ランキング第5位は「とんこつしょうゆ鍋つゆ」。
じっくりととんこつを煮込んでとったスープに、鶏ガラ・醤油を加えて なめらかにした味わいが特徴の鍋つゆです。
・豚バラ肉・長ネギ・ほうれん草・キャベツなど
シメにオススメなのは水餃子
残ったスープに水餃子を入れて煮込み、器に盛り付けたら ほんの少し酢を垂らすことで より深みのある味が出て 美味しいとんこつ餃子がいただけます。
第4位 焼きあご鍋つゆ
第4位は焼きあごだし鍋つゆ。
焼きあごだし鍋つゆは、トビウオを干して焼いた焼きあごだしをベースにカツオ・煮干し・サバなどの7種類のだしをブレンドした上品でスッキリとした味わいが特徴の鍋つゆです。
オススメのシメはせんべい汁
優しい出汁に煎餅を一口大に割って鍋に入れ、2〜3分ほど煮込めばジュワッと口のなかで出汁が溢れる贅沢なせんべい汁が楽しめます。
第3位 寄せ鍋つゆ
カツオ・昆布・ホタテ・鶏という4つの出汁を合わせた、アッサリとしていながらもコクのある どんな具材にもピッタリの鍋つゆです。
第2位 キムチ鍋
第2位はキムチ鍋つゆ。
ごま油と鶏油で炒めたニンニクと韓国産唐辛子に、さらにコチュジャンと熟成唐辛子のラージャンを加えたキムチ鍋つゆはコクのある味わいなのが特徴です。
第1位 ごま豆乳鍋つゆ
鶏と昆布の出汁をベースにペーストにしたゴマと豆乳を加えた まろやかな味わいが特徴の鍋つゆ。
この豆乳ごま鍋つゆは、年間売上1000万個と日本で一番売れている鍋つゆなんです。
オススメのシメはピーナッツバター
スープにピーナッツバターを溶き入れることで よりコクが出ます。
そこへ日本そばを投入して煮込み、器に盛り付けたときに少しラー油をたらすことで 担々麺そばとして味わえます。
まとめ♪
最後までご覧いただきありがとうございました。
ミツカンの人気シリーズ「〆まで美味しい鍋つゆ」のシメレシピを紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント