2020年12月3日の日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館では、家電ジャーナリストがオススメする最新家電と、話題のIoT家電を教えてくれたので詳しく紹介します。
家電ジャーナリストが教える最新家電:掃除機
パワーコードレス
パナソニックさんから販売されているパワーコードレス(MC-VKS8200)の特徴はブラシが2つに分かれていることによって 毛が絡まないことです。
毛が絡まないのでブラシ自体のお手入れも必要ありません。
ルンバ s9+
最新のルンバには最新AI技術と内臓カメラが搭載されているので、物や部屋を認識してくれます。

たとえば「OK、Google!机の周りを掃除して」というと机の周りだけを掃除してくれるんです。
BALMUDA The Cleaner
BALMUDA The Cleanerはまったく新しい概念で作られた掃除機で、360度回転するヘッドで、両方向からゴミを吸い上げてくれます。
クルクルと回るヘッドはフローリングワイパーのような手軽さで掃除機をかけることができます。

フル充電で30分ほど使用可能です。
▼こちらもオススメ♪

家電ジャーナリストが教える最新のIoT家電
IoTとはInternet of Thingsの略で、インターネットとつながった製品のことをいいます。
プラズマクラスター洗濯乾燥機(ES-W113)
プラズマクラスター洗濯乾燥機はアプリで使用している洗剤メーカーを選択すると最適な量を洗濯機が自動投入してくれます。
さらに、洗い上がりをAIが学習して洗浄や乾燥の時間を自動で調整してくれる機能も!
最新イヤホンとヘッドホン
QuietComfort35 wireless headphones Ⅱ
ヘッドホンのボタンを押しながら「曲をきかせて」と言うとシャッフル再生してくれます。
Bose Frames Tempo
音楽を楽しめるサングラスです。
骨伝導タイプではなく、サングラスの柄の部分にスピーカーがついています。
QuietComfort Earbuds
イヤホンに内蔵されたマイクで周囲の音を取り入れ、音楽を聴きながら周囲の音を取り込むことができます。
最新筋トレマシーン:ルルドスタイル EMSシート
シートに手や足をのせるだけで微量の電気が流れて筋肉を動かすため、ラクに筋トレすることができます。

高価な筋トレマシーンを購入するよりもお手軽!
コンパクトなのでお家の雰囲気を壊さないのも嬉しいですね
まとめ♪
最後までご覧いただきありがとうございました。
家電ジャーナリストが教える最新のオススメ家電を紹介しました。
どんどん進化する家電製品は買い換えるさいに 悩んでしまうほど。
ぜひ ピッタリの家電を見つけるときの参考にしてみてください♪
コメント