2020年7月21日の教えてもらう前と後では、千葉の絶品餃子を紹介していました。
千葉の餃子の名店まとめ
餃子の聖地といえば、宇都宮市や浜松市!
ですが、実はいま餃子通の間では千葉県が注目されているそうです。
インパクトのある、他にはない餃子の名店を3選紹介します。
ひさご亭
千葉県市川市にお店をかまえるひさご亭さんの餃子(6個/900円)は、通常の餃子のおよそ3倍とビッグサイズ!
モチモチの皮を多めの油で焼いたの餃子には野菜の甘みと旨味がたっぷりと詰まっています。
今日のお昼ごはん
市川市
ひさご亭 の
餃子🥟
です皮がぱりぱりで中に甘めでジューシーな野菜たっぷりの餡が詰まっています
ラー油多めで辛みを足しても野菜の甘味と旨味でバッチリです😍🎶
大きいのでボリューム満点💯#飯テロ同好会 pic.twitter.com/E8N2aSXhvJ— だんなたん (@danna1213) July 16, 2020
恵泉
千葉県千葉市にある恵泉さんの餃子(3個/810円)は長芋・梅・大葉が入っているため、シャキシャキとした食感と、さっぱりとした味わいが楽しめます。
モチモチとした皮は、中国の高級麺点師さんが作られています。
さらに、一度蒸してから焼くことで皮のモチモチ感がアップするそうです。
所JAPANで紹介された都賀駅近くの恵泉へ。
紹介された長芋焼餃子食べてきました。
タレ等つけないでそのまま食べるらしい。
サイズも結婚大きい。
たしかにこの餃子は他では食べられない味と食感で美味い!杏仁豆腐も、目玉焼きに見えたけどマンゴーソースでした pic.twitter.com/t7dbz46bGP
— ニケ@ (@nike11272708) January 15, 2020
ホワイト餃子
千葉県野田市にあるホワイト餃子さんは、毎朝10人の職人さんが12,000個以上作られていますが、開店から20分ほどで完売してしまう人気餃子です。
野田市にあるホワイト餃子本店に来て餃子食べたー!
一生に一度は食べた方がいいくらい上手い(*´ω`*)#ホワイト餃子 pic.twitter.com/D77wBrOmeK— GEN (@GEN_rakuraku) July 21, 2020
さいごに♪
教えてもらう前と後で紹介された千葉の餃子の名店3選でした。
浜松市・宇都宮市とありますが、千葉の餃子は進化系!
大きくて旨味たっぷりの進化系餃子をぜひ試してみてはいかがでしょうか♪
コメント