2020年8月18日の日本テレビ系火曜サプライズでは、ゲストの亀梨和也さんが【唐揚げ(ヒロミさんどうぞ召し上がれ)】【揚出し豆腐ちょっとカッコつけました】【亀さん焼いちゃったよ(ステーキ)】【俺が開いてやったんだよ貝を(ボンゴレビアンコ)】【ヒロミさん そんな後ろからアオらないでくださいよ イカなんで(アオリイカの中華風あんかけ)】の作り方を紹介していました。
ジャニーズの料理番長こと亀梨さんがガチで作っている時短ワザやめんつゆを使用レシピの数々は家庭でも使えるものばかりです。
ジャニーズ料理番長・亀梨和也さんレシピまとめ
揚出し豆腐 ちょっとカッコつけましたレシピ
亀梨さんがGoing!終わりで作るというレシピだそうです。
材料
絹豆腐・・・1丁
片栗粉・・・適量
揚げ油・・・適量
しめじ・・・20g
ネギ(みじん切り)・・・5㎝分
《a》
水・・・100ml
めんつゆ・・・200ml
作り方
1.豆腐はキッチンペーパーに包んで皿をのせて水切りをしておきます。しめじは石づきを落とします。
2.①の豆腐を1/4サイズにカットし、片栗粉をまぶします。
3.揚げ油で②を揚げます。
4.続いてしめじも片栗粉をまぶして揚げ、③の揚げた豆腐とともに器に盛り付けます。
5.鍋に《a》の材料を加えて煮立て、④にかけたら みじん切りにしたネギを散らして完成です。
亀さん焼いちゃったよ(ステーキ)レシピ
材料
牛もも肉・・・300g
塩・コショウ・・・各適量
ニンニクチューブ・・・・適量
ニンニク・・・1片
バター・・・10g
ルッコラ・・・1束
《ソース》
バター・・・20g
ニンニク(みじん切り)・・・1片分
ローズマリー・・・適量
しょう油・・・大さじ2
作り方
1.牛もも肉は塩・コショウ・ニンニクチューブで下味をつけます。
2.ニンニクは芽をとり薄切りにします。
3.熱したフライパンにバターをひき、ニンニク・①の牛肉を焼き、全面に焼き色をつけます。
4.アルミホイルで③の牛肉を包み、余熱で火を通します。
5.牛肉を食べやすい大きさに切ったら、ルッコラを敷いた器に盛り付けます。
6.フライパンに《ソース》の材料を加えて煮立て、⑤にかけたら完成です。
ヒロミさんどうぞ召し上がれ(竜田揚げ)レシピ
材料
鶏もも肉
片栗粉
《鶏肉の下味》
しょう油
ニンニク(チューブ)
ショウガ(チューブ)
中華ペースト
作り方
1.鶏もも肉は一口サイズに切ります。
2.《鶏肉の下味》の材料を①の鶏肉に揉み込みます。
3.②に片栗粉をまぶします。
4.揚げ油に③の鶏肉を入れて揚げます。
ヒロミさん そんな後ろからアオらないでくださいよ イカなんで(アオリイカの中華風あんかけ)レシピ
材料
アオリイカ・・・100g
ショウガ(みじん切り)・・・2片分
ニンニク(粗く刻む)・・・・1片分
大葉(千切り)・・・10枚
長ネギ(斜め切り)・・・15㎝分
ごま油・・・大さじ1
鶏ガラスープの素・・・適量
水・・・適量
《イカの下味》
黒こしょう・・・少々
酒・・・大さじ2
中華ペースト・・・大さじ2
《水溶き片栗粉》
水・・・適量
片栗粉・・・適量
作り方
1.イカは胴からハラワタを抜き取ります。
2.イカを縦に切り、イカの軟甲をとってイカの皮もはぎます。
3.身に隠し包丁を入れ、一口大に切り《イカの下味》の材料を揉み込みます。
4.熱したフライパンにごま油をひき、ニンニク・ショウガを加えて炒めます。
5.④に③のイカ・長ネギを加えて炒めます。
6.⑤に大葉・鶏ガラスープの素・水・《水溶き片栗粉》を加えて とろみをつけたら完成です。
俺が開いてやったんだよ貝を(ボンゴレビアンコ)レシピ
材料
パスタ・・・100g
アサリ・・・200g
ニンニク・・・2片
鷹の爪・・・1つ
オリーブオイル・・・適量
白ワイン・・・30ml
塩・・・少々
パセリ・・・適量
作り方
1.パスタを茹で始めます。
2.熱したフライパンにオリーブオイルをひき、つぶしたニンニク・種を取り除いた鷹の爪を入れて炒めます。
3.砂抜きしたアサリを加え、白ワインを加えてフタをして蒸し焼きにします。
4.③に茹でたパスタを加えて炒め合わせたら、器に盛り付けます。
5.パセリを添えて オリーブオイル・塩を振ったら完成です。
さいごに♪
火曜サプライズで紹介されたジャニーズの料理番長・亀梨和也さんの絶品レシピでした。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント