2020年3月9日の石橋貴明のたいむとんねるでは高嶋政宏さんが変態グルメシリーズとして福岡グルメを紹介していました。
変態グルメシリーズ福岡編お店紹介まとめ。【石橋貴明のたいむとんねる】
高嶋政宏さんが福岡に来たら絶対に食べに行くというお店3店舗をまとめます。
喜家 スッポンのがめ煮
中洲の喧騒から少し離れた大人な町・西中洲にある喜家さんはお酒の種類が豊富で深夜3時まで営業されています。
名物は福岡イチうまいと評される自家製の胡麻鯖(1380円/税込)や五島列島で水揚げされた本鮪を使用した大トロ炙り(6800円/税込)など絶品料理が豊富です。
福岡最高ー
リモートで住みながら仕事したいと思える程いい街!
人よし飯よし、文句ないよ#福岡#喜家 pic.twitter.com/3zbc38aGrq— 及川 正幸 @Yakudo.Ink CEO (@YakudoC) March 1, 2020
そんななかでも高嶋政宏さんのオススメが400年以上も前に豊臣秀吉がふるまったという鼈のがめ煮(1800円/税込)!
こちらのがめ煮は定番の鶏肉ではなくスッポンが入っています。
豊臣秀吉が振る舞ったというがめ煮は朝鮮出兵のときにスッポンが入った煮物を兵士に振る舞ったと言われています。

ここから亀煮がヒントとなりがめ煮となったのだそう。
喜家さんのスッポンのがめ煮は2時間煮た具材をかめに入れて蒸しあげることで味に深みを出しています。

甲羅についた濃厚なコラーゲンもぜひ堪能してみることをオススメします!
振り生子
喜家では期間限定で振り生子(1500円/税込)を頂くこともできます。
佐賀唐津の海でとれた旬の赤ナマコに酢・大根おろし・ゆずなどを合わせたちり酢をかけて頂きます。
なんとナマコの表面を塩で削る行程だけで1時間半もかかっている手間のかかるお料理なのです!
この行程を行うことでナマコのぬめりなどが削ぎ落とされ、旨味がつまった芯だけが残ります。

その味わいはナマコのシャトーブリアンだそう!
餃子のラスベガス
2年前にオープンした餃子のラスベガスさんは餃子の新星として地元のリピーターさんが集まる話題のお店です。
こちらの焼餃子(539円/税込)は出来たての皮を注文を受けてから包むため常に出来たてを味わうことができます。
そして、最大の特徴はラー油が粉末なこと!
餃子のラスベガスさん自家製の粉ラー油と酢で頂く餃子は肉汁と合わさり止まらなくなる美味しさにレベルアップ!
そのまま食べてももちろん美味しいのですが、ぜひこの粉ラー油と合わせて召し上がるのがオススメです。
福岡に行ったら「餃子ラスベガス」へぜひ。焼餃子と水餃子に合わせるオプション薬味が最高に美味い。
酒飲みの心をくすぐるツマミとオリジナルソーダ瓶のハイボール。店員さんの接客と対応もめちゃ気持ちいいし、マジの餃子ラスベガス…🥟 pic.twitter.com/F2ySXpxm6v
— 徳谷 柿次郎@編集者 (@kakijiro) November 26, 2019
水餃子
そしてこちらで頂けるのは焼餃子だけではありません。
水餃子(539円/税込)もオススメ!
粉ラー油ではなく、餃子のラスベガスさん自家製の納豆つけダレ(110円/税込)をつけて頂いてみてください。
この納豆つけダレは水餃子に合うように作られた特製ダレで納豆・生クリーム・牛乳・しょう油などを混ぜ合わせた1品!
博多ダイニング伴ノ字 もつ鍋
屋台出身のご主人が16年前にオープンさせた博多ダイニング伴ノ字さんは洋食を中心に様々なジャンルの料理が味わえるお店です。
高嶋政宏さんは近くの博多座で公演があるときは必ずこちらに立ち寄られるそうです。
そして、高嶋政宏さんの奥様シルビアのためのカクテル沙絵子(700円/税込)や常連の森公美子さんのお気に入りの唐揚げ公美さん唐揚(770円/税込)などがあります。
そのなかでも高嶋政宏がお好きだというのが味噌モツ鍋(1650円/税込)なのだそうです。
昆布とかつお節でとった出汁に九州で親しまれている麦味噌と名古屋を感じさせる八丁味噌をブレンドした特製の味噌を合わせています。

さらにコクを出すために味噌にはすりおろしりんごも加えられているそうです。
八丁味噌をブレンドした福岡なのに名古屋を感じられるモツ鍋は、モツ鍋のお店ではないのに こちらのお店のモツ鍋が一番おいしいと言われる人もいるくらいのレベルの高さです。
もう10月になりましたね。
そろそろ、鍋が恋しい季節ですね。そして、メチャメチャ宣伝(笑)
もつ鍋なら伴ノ字 伴ノ字ならもつ鍋‼︎
定番もつ鍋はもちろん おりちゃんのお勧めは手作り味噌もつ鍋‼︎
詳しくは、楽天の博多ダイニング伴ノ字で‼︎ pic.twitter.com/WmP0euESVv— 博多ダイニング伴ノ字 (@h3_o3) September 30, 2016
焼きそば風パスタ
モツ鍋の他にも ぜひ博多ダイニング伴ノ字さんに来たら味わってもらいたいのが焼きそば風パスタ(800円/税込)だそう!
ベーコン・玉ねぎ・ピーマン・太めのパスタを広島でおなじみのオタフクソースに自家製のしょう油を組み合わせた特製ソースを味付けたパスタは、福岡にいながら広島を感じさせられる1品となっています。

トッピングされている糸島産の濃厚な目玉焼きも味わい深い!
フレンチトースト
フレンチトースト(990円/税込)高嶋政宏さんがシメに必ず頂くそうです。
濃厚な卵とバター・牛乳に3時間漬け込んだこだわりの1品!
※こちらのフレンチトーストは予約が必要となります。
さいごに♪
いかがでしたか!?
美味しいものを味わい尽くした高嶋政宏さんだからこそ知るディープなグルメが満載でした。
福岡に行かれるさいの参考にしてみてください♪
コメント