2020年5月25日のヒルナンデスではおうちで簡単にカフェ気分になれるレシピを紹介していました。
おうちで簡単!カフェレシピ【ヒルナンデス】
いま、おうちでカフェのようなメニューを作るのが流行しているそうです。
簡単に気分が上がるおうちカフェレシピは必見です。
エッグインクラウドトースト(雲トースト)レシピ
SNSで流行中!
簡単に映えるトーストが作れるとお子様ウケばつぐんの1品です。
材料
食パン・・・1枚
生卵・・・1個
ベーコン・・・2〜3枚
バター・・・適量
塩・・・少々
ブラックペッパー・・・適量
粉チーズ・・・適量
作り方
1.卵の黄身と白身に分け、白身には塩をひとつまみ加えて少し固めに泡立てます。
2.食パンにバターを塗り、ベーコンを並べてのせ ①のメレンゲをのせます。
3.メレンゲの真ん中にくぼみを作り 黄身をのせ 塩・ブラックペッパー・粉チーズで味付けをします。
4.180℃で余熱したトースターで③を焼いたら完成です。

オシャレにサラダを添えたら よりカフェプレートのように仕上がります。
ダルゴナコーヒーレシピ
TWICEも作っているという大人気コーヒー「ダルゴナコーヒー」!
ペットボトルを使えば振るだけで5分で作れます。
材料(5人分)
インスタントコーヒー・・・大さじ5
砂糖・・・大さじ5
お湯(または水)・・・大さじ5
牛乳・・・・1リットル
《トッピング》
削ったチョコレート
作り方
1.ペットボトルの先端にクッキングシートをセットして材料が入れやすいようにします。
2.①のペットボトルにインスタントコーヒー・砂糖を入れます。
3.②にお湯(または水)を入れてフタをしてクリーム状になるまで3〜5分ほど振ります。
4.グラスに牛乳を注ぎ、③のホイップコーヒーをのせたら、削ったチョコレートをトッピングして完成です。

お子さんにはコーヒーをデカフェにするのがオススメ!
オレンジティーレシピ
たった1分で完成!
ポイントに気をつけたらキレイな2層ドリンクができちゃいます。
材料
アイスティー・・・適量
オレンジジュース・・・適量
氷・・・適量
作り方
1.グラスに氷を入れ、オレンジジュースを注ぎます。
2.グラスに入った氷にそわせるようにアイスティーを注いただ完成です。
エッグベネディクトレシピ
余り物のご飯にポーチドエッグを乗せれば、あっという間にエッグベネディクトができちゃいます。
材料(1人分)
《ポーチドエッグ》
卵・・・1個
水・・・100ml
酢・・・小さじ1
《ごはん》
ごはん・・・100g
ハム・・・1枚
ほうれん草・・・適量
溶かしバター・・・5g
塩・コショウ・・・各少々
粉パセリ・・・少々
《マヨソース》
卵黄・・・1個
マヨネーズ・・・大さじ1
作り方
1.ご飯に溶かしバター・塩・コショウを加えて混ぜ合わせます。
2.①のご飯を軽くつぶしながら10cmほどの円形にします。
3.熱したフライパンに油をひき、ハムと丸めたごはんを焼き目がつく程度に焼きます。
4.ポーチドエッグを作ります。耐熱用のマグカップに卵を割り入れます。
5.卵が隠れるまで水を入れて、酢を加えたら 卵黄に竹串や爪楊枝で3箇所ほど穴を開けます。
6.500Wの電子レンジにラップをしないで⑤を入れ、1分20秒ほど温めます。
7.《マヨソース》の材料を混ぜ合わせておきます。
8.器に焼いたご飯・ハム・ほうれん草・ポーチドエッグをのせ、マヨソースをかけて粉パセリを散らしたら完成です。
失敗しない!いちごあめレシピ
ポイントをおさえれば、失敗しないイチゴあめが作れます!
材料
いちご・・・1パック
グラニュー糖・・・400g
水・・・100ml
作り方
1.イチゴの水分をキレイに拭き取りヘタを取り除きます。
ヘタを取るさいも芯は残しておくとイチゴから水分が出づらくなります。
2.①のイチゴに竹串をさします。
3.鍋にグラニュー糖・水を入れて加熱し、混ぜながら溶かします。
4.グラニュー糖が溶けたら弱火でゆっくりと10〜15分ほどを目安に煮詰めます。
飴が結晶化してしまうことがあります。
5.温度計のある場合は150℃になったら、ない場合は飴をスプーンですくって水に浸してみます。すぐに固まったら飴にイチゴをくぐらせましょう。
6.飴にくぐらせたイチゴはオーブンシートのうえにのせて固まったら完成です。
みかんやぶどうは水分が出るので、皮をむかずに竹串にさしましょう。

丸ごとかぼちゃのヘルシーカレーレシピ
かぼちゃを器代わりに!
野菜はお好みですが、たくさん入れたほうがよりヘルシーになります。
材料(2人分)
・・・1個
牛乳・・・200ml
水・・・300ml
玉ねぎ・・・1個
ジャガイモ・・・1/2個
ピーマン・・・1/2個
ナス・・・1/2本
ニンジン・・・1/2本
ニンニク・・・1片
カレールウ・・・45g
中濃ソース・・・大さじ1
ケチャップ・・・大さじ1
作り方
1.洗ったかぼちゃは濡らしたキッチンペーパーで包み、600Wの電子レンジで10〜15分ほど柔らかくなるまで加熱します。
2.温めたかぼちゃの上から3cmほどのところを切り落とし、種と実の部分を取り分けます。
3.器になるかぼちゃは冷蔵庫で冷やしておきます。
4.野菜は細かく切ります。
5.鍋にくり抜いたかぼちゃの実と牛乳を入れて中火にかけ、5分ほどモッタリとしたペースト状になるまで混ぜながら煮込みます。
6.別の鍋に④の野菜・水(200ml)を入れて中火で5分ほど煮込みます。
7.⑥に細かく刻んだカレールウ・水(50ml)・ソース・ケチャップを加えて さらに5分煮込みます。
8.⑦に⑤のかぼちゃペーストを加えて煮詰めたら、残りの水(50ml)を加え混ぜます。
9.作っておいたかぼちゃの器に⑧のカレールウを注ぎ入れたら完成です。
▼カフェメニューが作れるレシピは他にも▼

さいごに♪
おうちで簡単にできるカフェレシピでした。
SNSで流行っているダルゴナコーヒーに雲トースト、お子さんでも簡単に作ることができるので おやつにもピッタリです。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント