2020年1月28日のヒルナンデスでは、食パンの美味しい食べ方をプロの方が教えてくれました。
プロ推薦!食パンの美味しい食べ方【ヒルナンデス】
食パンを美味しくトーストする方法
教えてくれたペリカンさんのお店にはカフェが併設されており、そのカフェでは炭火焼きトーストをいただくことができます。
そんな炭火焼きトーストを自宅で簡単に再現する方法です。
作り方
1.焼く前に霧降きの水で食パンを軽く濡らします。
2.トースターで①の食パンを焼き、シッカリと焼き色がついたら完成です。

こちらのトーストはバターは少なめでいただくと、食パン本来の味わいを感じられるそうです。
ペリカン
この裏技を教えてくれたのは創業78年の浅草で大人気のペリカンさんです。
連日開店前から行列のできるペリカンさんは開店30分で売り切れてしまう食パンは多い日で1日400本売れるという大人気の1品!
こちらのペリカンさんは食パンとロールパンの2種類のみの販売ですが、焼き方にとてもこだわりを持っている名店です。
Find my Tokyo.にも載ってる、銀座線の田原町駅から徒歩でアクセスできる、ふかふかトーストのお店「ペリカンカフェ」に行って来ました! 定番商品?の炭火焼きトーストはお値段320円🍞
列が出来ていましたので、30分程待ちました。また日曜定休なので注意してください。 pic.twitter.com/PXsT7afPcv
— JR首都圏 (@JR_Metropolitan) June 26, 2018
ボルディエバターをのせたバタートーストレシピ
三つ星レストランでテーブルバターとして使われているボルディエバターはフランスの職人・ジャンクル・ボルディエが1つ1つ手作りで作るバターで、ブルターニュ地方の乳牛から採れた新鮮なミルクを使用しています。
実は、薄いバターを何層にも重ねて層を作っているため口溶けの良さは世界最高峰と言われています。
ボルディエバタートーストの美味しい食べ方
ボルディエバターをトーストにのせて、塗らずに食べます。

さらに、その上にレタス・トマトなどをサンドしても朝食にピッタリな1品に!
VIKING BAKERY F
この裏ワザを教えてくれたのはVIKING BAKERY Fさんです。
食パンだけで10種類も取り揃えているVIKING BAKERY Fさんの食パンのなかでも人気なのが、石臼で挽いた小麦粉を使用し、フランス産のチョコレートとココアを混ぜ込んだガトーショコラ(561円)!

お昼過ぎには売り切れてしまうという大人気商品です。
昨日行った国立新美術館から徒歩すぐのところにあるバイキングベーカリー エフ。
食材にこだわっている食パン専門店で、イートインも可能。コーヒーはパンに合ったものを用意😌
竹炭の食パンのチーズトースト美味しかったし、食パンの種類が豊富だし、なにより厨房を見られるのが楽しかったです🤩 pic.twitter.com/Jx3GQ7n9nK— 凪** (@pao_nagi) May 18, 2019
フレンチトーストレシピ
ひと手間で味染みフレンチトーストに!
材料
パン・・・1枚
《卵液》
牛乳・・・80cc
卵・・・1個
バター・・・10g
砂糖・・・15g
作り方
1.《卵液》を混ぜ合わせます。
2.食パンの耳の数カ所に切り込みを数センいれます。
3.②の食パンを①の卵液に10分ほど漬け込みます。
4.熱したフライパンで③の食パンを焼いたら完成です。

パンの耳に隠し包丁を入れることで、食感が大きくかわります。
PANYA ASHIYA
この裏ワザを教えてくれたのはPANYA ASHIYAさんです。
こちらのお店の本店は兵庫県の芦屋に店舗をかまえ、オープン日には300人の大行列を作った関西食パン界の名店のお店です。
都内一ともウワサされる生食パン「プレミアム(810円)」は、食べた瞬間に口のなかでとろける柔らかな食感です。
通常の数倍もの水分を含んだ生地がフワフワ食感を生み出しているのだそうです。
「PANYA 芦屋」のPREMIUMを購入
卵を一切使っておらず、耳まで柔らかくて美味しいです💕
耳が柔らかすぎて、これはもう耳じゃない😂 pic.twitter.com/b9oZeIaNnJ— nagi (@nZQroIHOT0eC5Uj) November 27, 2019
余ったカレーで!カレートーストグラタンレシピ
材料
食パン
カレー
トマト
とろけるチーズ
作り方
1.食パンをトーストします。
2.①の食パンを小さく切り、耐熱容器に入れてカレーをかけます。
3.輪切りにしたトマト・とろけるチーズをかけたら5分トーストして完成です。
Le BRESSO
この裏ワザを教えてくれたのはLe BRESSOさんです。
こだわりの食パンを使ったトーストメニューが店内で食べると大人気のお店です。
冬限定の至極のあんバタートースト(540円)やストロベリー&カスタード(690円)など見た目の可愛らしさも人気の秘密となっています。
レブレッソ横浜元町店
初めてイートインしてきました
折角なので期間限定メニューを*ストロベリー&カスタードトースト
甘めのカスタードクリームに甘酸っぱい苺🍓
*至福のあんバタートースト
ホロホロとした柔らかいバターにあんこ。甘じょっぱさが良い💕#パン屋 pic.twitter.com/LMuopXFyK1— 果報 (@kahourain) January 26, 2020
美味しい食パンにピッタリのスプレッドもご紹介!

さいごに♪
いかがでしたか!?
ぜひ試してみてください♪
コメント