2020年8月8日のごはんジャパンでは、イタリアンレストラン「レガーロ」のオーナーシェフ小倉知己さんが夏野菜を使って【本格的なペペロンチーノ】と【カプレーゼ】の作り方を紹介していました。
お家で本格的に作れるイタリアン料理のプロ技は必見です。
お家で簡単!【本格的ペペロンチーノ】小倉知己シェフレシピ
材料
トウモロコシ・・・1/2本
ニンニク(大きめ)・・・1片
オリーブオイル・・・30ml
パスタ・・・80g
イタリアンパセリ(みじん切り)
一味唐辛子・・・適量
パルジャミーノ・レッジャーノ(もしくは粉チーズ)・・・適量
《しょうゆ水》
しょう油・・・3ml
水・・・40ml
作り方
1.トウモロコシは皮つきのまま500Wの電子レンジで5分ほど加熱し、実を包丁で削ぎます。
トウモロコシは短く切って縦に持ち、芯に包丁をアテながらキルト無駄なく実がとれます。
2.ニンニクはみじん切りにします。
3.フライパンにオリーブオイルをひき、奥側にトウモロコシを、手前にニンニクを入れておいておきます。
4.大きな鍋にお湯を沸かし、塩を加えてパスタを袋の表示時間通りに茹でます。
また、お鍋もパスタが泳げるような大きなものが良いそうです。
5.パスタの湯で時間が残り2分30秒になったら、③のフライパンを中火の弱火くらいに火を点けて焦げないように炒めます。
6.ニンニクがキツネ色に近づいたら火を止めて、トウモロコシと混ぜ合わせます。
7.混ぜ合わせた《しょうゆ水》をパスタの湯で時間が残り5秒になったところで、⑥のフライパンに加えて炒め合わせます。
8.茹で上がったパスタを直接 器に盛り付け⑦のソースをかけます。
9.イタリアンパセリ・一味唐辛子・パルジャミーノ・レッジャーノを振ったら完成です。
3分で出来る!【本格カプレーゼ】小倉知己シェフレシピ
材料
レッドオニオン
塩
トマト
モッツァレラチーズ
オリーブオイル
ニンニク
粗塩
バジル
作り方
1.レッドオニオンはスライスして20秒ほど塩もみをして辛味をぬきます。
2.トマトは6等分に切ります。
3.ボウルに①の新玉ねぎ・②のトマト・オリーブオイルを入れて和えます。
4.モッツァレラチーズを手でちぎって器に並べ、ニンニクの断面をお皿にこすりつけます。
5.粗塩をモッツァレラチーズに振り、③をかけたら ちぎったバジルを飾り完成です。
レガーロ
東京・代々木のレガーロは、4年連続でミシュランの星を獲得した小倉シェフがオーナーシェフのイタリアンの名店です。
コメント