2020年5月29日の沸騰ワード10では伝説の家政婦・志麻さんがご飯がすすむ絶品料理を紹介していました。
志麻さんのご飯がすすむレシピ【沸騰ワード10】
志麻さんが紹介した中でも、白いご飯のすすむ絶品料理を紹介してくれました。
万能納豆ソースレシピ
晩白柚の酸味が納豆の臭みを消して味を引き締めてくれます!
晩白柚の代わりにカボスや柚子でもOKです。
材料
納豆
付属のタレ
晩白柚の絞り汁
ニンニク・しょうが(みじん切り)
細ネギ(小口切り)
しょう油
砂糖
酢
ラー油
作り方
1.納豆・付属のタレ・晩白柚の絞り汁をボウルに入れて混ぜ合わせます。
2.①にみじん切りにしたニンニク・ショウガ・ネギを加え、しょう油・砂糖で味付けをします。
3.②に酢・ラー油を加えて混ぜ合わせたら完成です。

納豆ソースは焼いた魚や茹でた野菜などと相性バツグン!
ナポリタンレシピ
定番のナポリタンを格段においしくする方法です。
材料
スパゲティ
お好みの野菜
ベーコン
《ケチャップ》
トマト・・・13個
玉ねぎ・・・1/4個
ニンニク・・・2片
砂糖
塩
作り方
1.お湯に飲んでみて美味しい(お吸い物くらい)の塩を加えます。
2.①にスパゲティを加え、袋の表示時間よりプラス1分長めに茹でます。
3.②で茹で上がったスパゲティを冷水でしめたら水気を切って冷蔵庫で寝かします。
4.《ケチャップ》の材料のヘタを除き小さめに切ったトマト・玉ねぎ・ニンニクをミキサーにかけます。
5.鍋に④・塩・砂糖を加えて火にかけて1時間ほど煮詰めたらケチャップの完成です。
6.食べやすい大きさに切った野菜・ベーコンをフライパンで炒め、⑤のケチャップを加えて炒め合わせます。
7.⑥に③で寝かせておいたスパゲティを加え炒め合わせたら完成です。

ケチャップは瓶詰めして冷蔵すれば3週間ほど保存可能です。
長いもの唐揚げレシピ
料理が苦手なかたでも簡単に作ることができます!
材料
長芋
しょう油
生姜・ニンニク(すりおろし)
小麦粉
片栗粉
作り方
1.皮をむいた長芋を食べやすい大きさに切ります。
2.ボウルに長いも・しょう油・生姜・ニンニクを加えて揉み込み漬けておきます。
3.②に片栗粉・小麦粉をまぶします。
4.熱したフライパンに油を多めに加え、③の長芋を入れて揚げ焼きにします。長芋の表面カリッとしたら完成です。
ナスと納豆の甘みそ炒めレシピ
ひき肉を納豆で代用したヘルシーな1品。
辛いものが好きなかたは豆板醤をお好みで追加しても◎!
材料
納豆
ナス
ショウガ・ニンニク(みじん切り)
味噌
みりん
砂糖
大葉
作り方
1.ナスは食べやすい大きさの乱切りにして油通しします。
2.熱したフライパンにごま油をひき、ニンニク・ショウガを加えて炒めます。
3.②のニンニク・ショウガの香りが立ってきたら納豆・味噌・みりん・砂糖を加えて混ぜ合わせます。
4.③に①の油通ししたナスを加え、炒め合わせたら器に盛り付けます。
5.④に千切りにした大葉を散らしたら完成です。
牛肉の塩釜焼きレシピ
おもてない料理にピッタリ!
材料
牛ヒレ肉
《塩がま用塩》
塩
卵白
タイム
ローズマリー
パセリ
作り方
1.タイム・ローズマリー・タイムを刻みます。
2.塩に卵白・①のハーブを加えて混ぜ合わせます。
3.牛ヒレ肉を熱したフライパンで両面焼き色をつけるように焼きます。
4.鉄板にオーブンシートを敷き、②の塩釜用塩を肉の大きさに合わせて敷きつめます。
5.③の牛肉をのせ④の塩の上に乗せ、さらに塩を覆うようにして包みます。
6.200℃に熱したオーブンで⑤を20分ほど焼きます。
6.⑤の周りの塩をはらい、牛肉を薄切りにして盛り付けたら完成です。
タサン志麻さん
こちらのレシピを教えてくれたのはタサン志麻さんです。
タサン志麻さんは家事代行サービスの「タスカジ」に登録しているお料理専門の家政婦さんです。
家政婦でありながら本格的なフレンチシェフの腕前をもつ志麻さん。
お料理が美味しいのはもちろん、3時間という短時間・さらに自宅にある食材を駆使して豊富な種類のお料理を作られるため、伝説の家政婦と呼ばれるようになりました。
家事代行サービスを頼んだ方だけではなく、数々のテレビ番組に出演している志麻さんは多くの芸能人をも魅了されています。
そんなタサン志麻さんのレシピ本は日常の中にカンタンにフレンチを取り入れられると大ヒットしています。
▼志麻さんの同日に紹介されたレシピ▼


さいごに♪
志麻さんの白いご飯のすすむ絶品料理でした。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント