2020年7月30日のnews every では、即席ラーメンのアレンジレシピを紹介していました。
即席ラーメンアレンジレシピ
クリーミーカレー麺レシピ
材料
インスタントラーメン(味噌味)・・・1袋
ベーコン
カレー粉・・・大さじ1/2
水・・・200ml
牛乳・・・200ml
刻み玉ねぎ
カイワレ
粉チーズ
黒こしょう
作り方
1.鍋に油をひき、ベーコンを炒めます。
2.カレー粉を加えてなじませたら、水・牛乳を加えて沸かして麺を加えて味をしみこませます。
3.丼に付属のみそダレを入れ、茹で汁を注ぎいれ混ぜ合わせたら麺・ベーコンを入れます。
4.仕上げに刻み玉ねぎ・カイワレをトッピングし、黒こしょう・粉チーズを振ったら完成です。
濃厚カレーつけ麺レシピ
材料
インスタントラーメン(味噌味)・・・1袋
水・・・110ml
サバのみそ煮缶・・・1/2缶
カレー粉・・・大さじ1/2
トマトジュース・・・50ml
水・・・50ml
カイワレ
作り方
1.鍋に水・サバのみそ煮缶を汁ごと加えてサバを崩しながら ひと煮立ちさせます。
2.丼に付属のみそダレ・カレー粉を加えて混ぜ合わせたら、①のスープを注ぎ入れます。
3.仕上げに刻み玉ねぎ・黒こしょうを加えます。
4.麺は少し長めに茹で、冷水でしめて水気をきったら器に盛り付けます。
5.トマトジュース・水を合わせて、④に注ぎ入れ、カイワレをトッピングします。③のスープをそえて完成です。
電子レンジで!あんかけ風ワンタンメンレシピ
材料
インスタントラーメン(塩味)・・・1袋
水・・・500ml
出汁パック・・・1袋
ごま豆腐・・・1個
カット野菜
作り方
1.電子レンジ用の器に水・出汁パック・ごま豆腐を入れたら500Wの電子レンジで7分加熱します。
2.ごま豆腐をザックリとほぐして、麺・カット野菜を加えて500Wの電子レンジで3分加熱します。
3.丼に付属のスープ・②のスープを加えたら、麺・野菜を盛り付けて完成です。
麺や七彩 限定メニューを再現! 本格トマト冷やし中華レシピ
材料
インスタントラーメン(しょう油味)・・・1袋
トマト
大葉
ニンニク(すりおろし)
塩
ゴマ油
砂糖
しょう油
酢
キュウリ(千切り)
作り方
1.ざく切りにしたトマト・千切りにした大葉・ニンニク・塩・ゴマ油を和えます。
2.ジップ付きの袋に入れて空気をぬいて冷凍します。
3.電子レンジ用の容器に麺・水(500ml)を入れて500Wの電子レンジで7分加熱します。
4.麺をほぐして、冷水でしめます。
5.耐熱容器に付属のスープと水(大さじ3)を入れて混ぜ合わせ、500Wの電子レンジで20秒ほど加熱します。
6.⑤に砂糖・しょう油・酢を入れて混ぜ合わせたら、②の冷凍トマトを混ぜ合わせます。
7.器に④の麺を盛り付け、⑤をトマトとともに注ぎ入れます。仕上げに千切りにしたキュウリをたっぷりとのせたら完成です。
教えてくれたラーメンの名店
饗くろ喜
クリーミーなカレーラーメンとカレーつけ麺を教えてくれたのは、浅草橋の大人気ラーメン店・饗くろ喜さんです。
店主の黒木シェフは料亭やイタリア料理店で20年間修行され、集大成としてオープンされたのが こちらのお店です。
ラーメンマニアから絶大な支持を得ているのが素材にこだわり抜いた特製塩そば(1350円)!
透き通るスープには5種類の塩が使われていて、出汁には羅臼昆布・甲州地どり・丹波黒どりなど選びぬかれた食材を惜しみなく使用しています。
麺や七彩
東京・八丁堀にある麺や七彩さんは、注文が入ってから麺を打つという こだわりのスタイルで人気のお店です。
一番人気は 喜多方らーめん(1100円)!
手打ちならではの ちぢれ麺に、3種類のしょう油と低温で煮出した煮干しダシが絡みつきます。
さぁ、夏本番。
トマトの冷やし中華そばでcool down!https://t.co/1ujDVqVUQ5#麺や七彩 #every #トマトの冷やし中華そば #七彩 #通販 pic.twitter.com/AEhkwJ7XSI— 麺や七彩 (@shichisai8) July 30, 2020
▼前回のインスタントラーメンアレンジレシピ▼

さいごに♪
every.で紹介されたインスタントラーメンのアレンジレシピ4品でした。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント