2020年2月2日の男子ごはんでは、冬にピッタリのアレンジ麺を特集していました。
冬のアレンジ麺レシピ3品まとめ【男子ごはん】
冬にピッタリのアレンジ麺で活躍する麺は冷凍うどん・乾麺のそば・中華麺と身近にある食材を使用します。
鶏とつまみ菜のとろみうどんレシピ
冷凍うどんをアレンジ!
つまみ菜の茹で加減を見極めて食感を残すことができます。
材料(2人分)
冷凍うどん(細め)・・・2玉
鶏もも肉(皮なし)・・・150g
つまみ菜・・・1袋(100g)
青唐辛子・・・2本
ショウガ(薄切り)・・・2枚
水・・・600cc
酒・・・大さじ2
鶏がらスープの素(半練り)・・・大さじ1/2
塩・・・小さじ1/2
《水溶き片栗粉》
片栗粉・水・・・各大さじ1
作り方
1.青唐辛子はヘタをとり、種ごと小口切りにします。
2.鶏肉は2cm角に切ります。
3.鍋に水・酒・鶏肉・薄切りにしたショウガ・青唐辛子・鶏がらスープの素を入れて火にかけます。
4.つまみ菜を別の鍋でサッと茹でたら流水で洗い水気をギュッと絞り1cmほどに刻んでおきます。
5.スープが沸騰したらアクを取り、フタをして強めの中火で10分ほど煮ます。
6.⑤の鍋に塩・《水溶き片栗粉》を加えて中火でとろみをつけます。
7.⑥に④のつまみ菜を加えてサッと混ぜます。
8.別の鍋に冷凍うどんを袋の表示通りに茹でたら、水気をきって器に盛りつけます。
9.⑧に⑦のスープをかけたら完成です。
湯がいてお浸しにしたり、お刺身のツマとして使ったりすると美味しく食べることができます。
からしあんぶっかけそばレシピ
温かいあんと一体感を出すために、水でしめたそばを再び温めるのがポイントです。
材料(2人分)
そば(乾麺)・・・2束(160g)
かつおだし・・・300cc
しょう油・・・大さじ3
みりん・酒・・・各大さじ1
砂糖・・・小さじ1
和からし・・・小さじ1
天かす・万能ねぎ(小口切り)・・・各適量
三つ葉(刻む)・・・適量
《水溶き片栗粉》
片栗粉・水・・・各大さじ1
作り方
1.鍋にかつおだしを入れて火にかけ、沸騰してきたら酒・みりん・砂糖を加えてアルコールを飛ばします。
2.①にしょう油を加えて混ぜ合わせ、《水溶き片栗粉》を加えて中火でとろみをつけます。
3.②の火を止め、和からしを溶かしておきます。
4.そばは別の鍋で袋の表示通りに茹で、流水でよく洗い水気を切ります。
5.④のそばを再び熱湯で温めます。
6.③のからしあんをよそい、⑤で温めたそばを麺をからしあんの上に盛りつけたら天かす・万能ねぎ・三つ葉を散らしたら完成です。
しいたけと豚の豆乳ラーメンレシピ
しいたけと豚肉の旨味をシッカリと出すことで、スープが味わい深く豊かに広がります。
材料(2人分)
中華麺(平打ち)・・・2玉
豚こま切れ肉・・・100g
しいたけ・・・2個(25g/個)
豆乳(無調整)・・・400cc
鶏がらスープの素(半練り)・・・小さじ1/2
ごま油・・・小さじ1
塩・黒こしょう・・・各適量
作り方
1.しいたけは石づきをとり、縦薄切りにします。
2.豚肉は1cm幅に切り塩(2つまみ)・黒こしょう(適量)で下味をつけておきます。
3.熱したフライパンにごま油をひき、豚肉を加えて強火で炒めます。
4.豚肉に少し焼き目がついてきたら、しいたけを加えて炒めます。
5.全体に油がまわったら豆乳を加えて強めの中火で3分ほど煮ます。
6.鶏がらスープの素を加え味をみて塩(小さじ1/3)・黒こしょう(適量)で味をととのえます。
7.別の鍋で中華麺を袋の表示通りに茹で、水気を切って器によそい、⑥のスープをかけて黒こしょう(適量)を振ったら完成です。

さいごに♪
いかがでしたか!?
温かい蕎麦と和からしで辛みを加えた餡の一体感がポイントのからしあんぶっかけそば。
豚肉としいたけで出汁を味わい豊かに!豆乳のこってりスープで食べるしいたけと豚の豆乳ラーメン、鶏とつまみ菜のとろみうどんの3品は 寒い日にピッタリの麺料理となっています。
コメント