2020年8月20日のあさイチ(朝イチ)では、東京高島平にある創業33年の名店が作るパリパリの焼きそばを食卓でも再現するレシピとポイントを紹介していました。
スパゲッティーを使用してパリパリ感を再現する方法で、お店のやみつきになる味が家庭で楽しめます。
名店のパリパリ焼きそばのレシピ
極限まで水分を抑えた自家製生めんを、香ばしく両面焼きしたパリパリ食感が特徴のクセになる名店の味です。
材料
スパゲッティ(1.6mm)・・・100g
豚バラ肉(薄切り)・・・50g
わけぎ・・・1本
もやし・・・150g
サラダ油・・・大さじ1
白コショウ・・・ひとつまみ
《ソース》
ウスターソース・・・大さじ2
オイスターソース・・・大さじ1
しょう油・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
めんつゆ(ストレート)・・・小さじ1
作り方
1.スパゲッティーを5分ほど茹でます。
2.わけぎの白い部分は斜め5mm幅に、葉の部分は斜めに1㎝幅に切ります。豚バラ肉は3㎝幅に切ります。
3.パスタの茹で上がり1分前にフライパンに火を点け、豚バラ肉を中心にのせて強火で1分ほど焼きます。
4.茹で上がったパスタの水けを切り、③に投入して肉を中心にしてめんを円盤状に広げます。
5.④の円盤状の中心にサラダ油をかけ、パスタはじっくりと3分ほど動かさずに焼きます。豚肉は途中ひっくり返して両面焼きます。
6.フライ返しで麺もひっくり返し、豚肉を麺の上に移動させ、回しながら2分ほど焼きます。
7.火を止めて麺・豚肉を取り出し、フライパンにもやし・わけぎを加えます。
8.再び豚肉・麺を戻し入れ、混ぜ合わせた《ソース》の材料を麺にまんべんなくかけて、白コショウを振ります。
9.麺をほぐして、強火にかけて全体にソースが絡まるように2分ほど炒めたら完成です。
▼同日に紹介された焼きそばレシピ▼

さいごに♪
あさイチで紹介されたパリパリ焼きそばの家庭での再現レシピでした。
パスタを使用するという方法で、名店独特の自家製麺を再現!
パリパリする麺はやみつきになるといいます。
ソースにも ひと手間加えることで いつもと違った焼きそばを楽しめそうですね!
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント