2020年8月19日のあさイチでは【豚しゃぶで生姜焼き風】と【豚汁もどき(豚汁風みそ汁)】の作り方を紹介していました。
しょうが焼き風味のタレをかけた豚しゃぶに、豚しゃぶを茹でた茹で汁を残さず使用して作る豚汁風みそ汁はボリューム満点でありながら、暑い夏にピッタリの爽やかな2品です。
豚しゃぶで!生姜焼き風レシピ
材料
豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用)・・・・100g
豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用)・・・100g
水・・・3カップ
酒・・・大さじ2
青じそ・・・10枚
レタス(ちぎる)・・・2〜3枚
トマト(縦半分にして横7〜8mmに切る)・・・1個
《タレ》
ショウガ(すりおろし)・・・小さじ2
ニンニク(すりおろし)・・・少々
コショウ・・・少々
しょう油・・・大さじ1
ごま油・・・小さじ1
作り方
1.水を火にかけ、沸騰させたら酒を加えて 中火〜弱火にして豚肉を広げながら加えます。
2.肉の色が変わるまで豚肉を茹でたら、ザルに上げて水けをきります。
3.《タレ》の材料を混ぜ合わせます。
辛いのが好きな人は、しょう油を減らして豆板醤を加えたりしても!
4.③のタレに②で茹でた豚肉を加えて シッカリと混ぜます。
5.④に青じそを縦半分にちぎって混ぜます。
6.器にレタス・トマトを添え、⑤を盛り付けたら完成です。
豚汁風みそ汁レシピ
材料
豚肉を茹でた茹で汁・・・2+1/2
ゴボウ・・・10cm
木綿豆腐(1㎝角に切る)・・・1/2丁
ネギ(1㎝幅の斜め切り)・・・10cm
味噌・・・大さじ2
コショウ・・・少々(2振り程度)
七味唐辛子・・・お好みで
作り方
1.豚肉を茹でた茹で汁を中火にかけて 多くアクが出たら取り除きます。
2.ゴボウを笹がきにしながら①に加えたら、フタをずらして弱火でフツフツと3〜4分ほど煮ます。
3.②に味噌を溶き入れ、豆腐・ネギを加えて火を止めます。
4.コショウを振って、器に盛り付けたら七味唐辛子を振って完成です。
▼夏にピッタリの豚しゃぶレシピ▼
ノンストップ【ヨーグルトポン酢の豚しゃぶ・ネギだくスタミナ冷やし麺】の作り方
【王様のブランチ】ロバート馬場さんの万能ニラだれの豚しゃぶ丼レシピ
さいごに♪
あさイチで紹介していた夏にサッパリと楽しめる豚しゃぶで生姜焼き風と、豚汁風みそ汁の作り方でした。
豚しゃぶを茹でたあとの茹で汁は うま味がいっぱい!活用しないのは損ですよね。
メインのおかずもしょうが焼き味ですが、サッパリとしている豚しゃぶを使用しているので 暑くて食欲のないときには もってこいな1品です。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント