2020年2月1日の嵐にしやがれでは、ゲストにMattさんを迎えて台湾グルメデスマッチを行っていました。
台湾グルメデスマッチお店まとめ【嵐にしやがれ】
タピオカブームを受けて、台湾料理が再び見直されてきているそうです。
日本でも本格的な絶品台湾グルメが味わえるお店が満載です。
台湾麺線の麺線
東京・御成門から徒歩5分のところにある台湾麺線さんはヘルシーでやみつきになる台湾のソウルフード麺線の専門店のお店です。
麺線とは台湾の代表的な麺料理のことで、小麦粉と塩・水で作った麺を揚げるのではなく燻しているのが特徴です。
スープによく絡む麺線は煮込むとトロトロのフワフワに!
ラーメンを食べるよりもヘルシーでやみつきになる味は女性にも大人気です。

1日120杯以上売り上げる台湾麺(737円/税込)は濃厚スープとフワフワ麺をレンゲでいただくのが台湾流です。
ひぃぃぃ!!夏に友達と台湾麺線行った時「店員さんも本場の人かな」って話ししてたのごめんなさい wwww#嵐にしやがれ pic.twitter.com/2DoUdXEHd4
— Hitomi👑 (@Hitomy666_129) February 1, 2020
住所:東京都港区新橋5丁目22−2
定休日:日曜日
営業時間:月〜金 11:30〜14:30 17:30〜22:00(21:30 L.O.)
土・祝 11:30〜14:30 17:30〜21:30(21:00 L.O.)
公式ホームページ:mensen.asia
東京台湾の水餃子
東京・中目黒駅から徒歩2分のところにある東京台湾さんは1日400個売れるモチモチ水餃子が頂けるお店です。
小麦粉以外のものをブレンドしたという生地は一晩寝かせることで、よりモチモチに!
さらに肉汁を閉じ込める包み方は企業秘密というこだわりも。
お客さんのほとんどが注文するという名物水餃子(550円)は、秘伝のタレをつけていただきます。

さらに、こちらのお店では飾られている台湾雑貨も安く購入することができるそうです。
東京台湾!水餃子おいしすぎてお代わりした🍍牡蠣オムレツに切り干し大根入ってるのすごく美味しかった。蒸し鶏も、ルーロー飯も全部美味しかったよ〜またすぐに行きたい🥺 pic.twitter.com/HRpVHm8xbo
— ころころ虫 (@INUtoBABY) January 9, 2020
住所:東京都目黒区上目黒2丁目14−1
定休日:火・水曜日
営業時間:月・木〜日 12時00分~14時00分 17時00分~23時00分
有夏茶房の魯肉飯
東京・要町にある有夏茶房さんは台湾出身のかたが認めるほどの本格的な魯肉飯(ルーローハン/650円)を楽しめるお店です。
食べごたえのあるバラ肉を台湾から取り寄せた米酢などでじっくり煮込み一晩寝かすと、箸が止まらない美味しさの魯肉飯に!

お好みで自家製のラー油をかけると、辛さがプラスされご飯が止まらなくなるとか!
昨日行った有夏茶房。
滷肉飯のセットには大腸麵線も付いてくる。
今日テレビに出てしまうそう。これからは混んじゃうかも。 pic.twitter.com/ijdLZjuAGN— Noel (@soranoao_a) February 1, 2020
住所:東京都豊島区西池袋5丁目25−9 第78オーナーズビル 1F
定休日:日・月曜日
営業時間:火〜金曜日 11時30分~14時30分 17時30分~22時00分
土曜日 11時30分~19時30分
光春の豚の角煮
東京・世田谷池ノ上駅そばの小道を入ったところにある光春さんは創業42年の老舗のお店には数多くの有名人のかたも常連なのだそうです。
こちらのお店の看板メニューは豚の角煮(1980円)です。
半解凍した豚バラ肉を特製のスパイスをまぶして揚げます。

肉汁が外に出ていかないように煮る前に1度揚げるのだそうです。
さらに特製ダレで丁寧に3時間煮たらトロトロの柔らかい、日本では食べたことのないような味わいの角煮を味わえます。
井の頭線・池ノ上の光春、私の愛する台湾料理のお店。今年最初の忘年会はここ。大切な方たちといい時間を過ごした。事前に店主から上海蟹について打ち合わせの電話。天才的な台湾料理を出す店主は気遣いも一流。豚の角煮と裏メニューの光春麺は鉄板。 pic.twitter.com/eMqxZishHl
— 諸岡浩太郎 (@memento_moreau) December 6, 2015
騒豆花のイチゴ豆花
東京・新宿にある女性で超満員のお店・騒豆花さんは台北の劉さんが出す小さな人気店が日本に上陸!
濃厚で香りの強い台湾産の大豆を本店直伝の製法で大豆の甘みを最大限に引き出したプルプルとした台湾版の豆腐・豆花を作ります。
その豆花の上にいちごシャーベット・10個分のとちおとめ・パールタピオカ・生クリーム・練乳をかけたら騒豆花さん一番人気のイチゴ豆花(1474円)の完成。
【騒豆花 @ 新宿】
イチゴ豆花 ¥1340
マンゴー豆花 ¥1480台湾スイーツ専門店「騒豆花」の日本1号店!✨
豆花をはじめて食べたのですが、くだものたくさんで、さっぱりしてて美味しかったです🍓❣️ご飯のメニューも美味しそうでした🍴駅直結で暑い日でも良いかもしれません☀️😙#カフェログ pic.twitter.com/euEpRecWiK— カフェログ (@cafeloggg) July 19, 2018
住所:東京都新宿区西新宿1丁目1−3 新宿ミロード 7F
営業時間:11:00〜23:00(L.O. フード 22:00・ドリンク 22:30)
公式ホームページ:saodouhua.jp
前回の嵐にしやがれではあったかスープデスマッチでした!
冬にぴったりのあったかスープは必見です。
あったかスープデスマッチで紹介された5品・豚汁・バクテー・ワンタンスープ・シェントウジャンのお店まとめ【嵐にしやがれ】
さいごに♪
いかがでしたか!?
再び注目されている台湾グルメは、本当に美味しいものばかりですね。
台湾に行かずとも本格的な台湾料理がすぐ食べれるようになったのは本当に嬉しいです。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント